テイルズオブアライズの戦闘がゼノブレイドの100倍面白そうな件

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nXksjojN0

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y8jr5GCKp
>>1
PS5コンだとバネ直ぐ折れそうだなw

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EpYaEgdtd
>>1
くっそ詰まらなさそう
アライズはこれの何倍もマシだわ

 

87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w5YFm0H10
>>1
戦闘より気になったのは
テイルズシリーズのイベントシーンっぽいのにパートボイスなの?
テイルズシリーズと言えばイベントシーンではほぼフルボイスのイメージだったんだけど…。
もしかして製品版ではフルボイスになるの?

 

124: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Je2kwx2Za
>>87
プロデューサーはゴッドイーター潰した富澤だぞ察しろ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tNjGfv6s0
というかテイルズの戦闘って格ゲー風って聞いたけどブロッキングとかスパキャンとかそう言う感じのシステムあんの?
どこキャンまでは望まないが

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZLi9YgAf0
>>6
格ゲーというかアークゲーが一番近い
コンボでひたすらお手玉することメイン特化でストリートファイターとか鉄拳みたいな重たい感じじゃない

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tNjGfv6s0
>>16
ロマキャンとかエリアルあるんだったらまぁ楽しいかなぁとは思うがそうじゃないんならちょっとね

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/j2s7VX20

>>21
格闘のエリアルというよりはアクションゲームのハメ技の方に近いものならある
技をだして空中に浮かせてるあいだに、別のキャラの技を重ねてさらに浮かせて…を繰り返す感じのやつ
sp、tpのリソース依存だから無限にはできんけど
昔のニコ動にはテイルズコンボ集みたいなのがあった記憶

ロマキャンは忘れた

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tNjGfv6s0
>>46
なるほど
別キャラ云々ときいてストライカーシステムみたいなもんかな?と思ったけどそれとは違う感じかな?
流石にどこキャンやロマキャンみたいなのがあったらヤバいか

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eH7WOPNk0
モノリス新作はテイルズがハードルだけど、だ、大丈夫なわけ?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Yuy8Iwta
ゼノブレの戦闘はアクションじゃないから比較しづらいな
まあ、どっちもゴミだけど

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M2CfQkk60
手数の少ない敵をポコポコ殴るだけって無双でしょこれ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:far96boHM
そりゃテイルズのウリって戦闘だからな
じゃなかったらストーリー糞のD2があんなに持ち上げられる訳がない

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PRzspiMW0
>>19
D2のシナリオは色々酷かったな…

 

182: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dlxRlHsra
>>19
戦闘よりキャラじゃないの
あれだけDLC衣装出してるし

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eq77tsA30

SwitchはPS2並の性能なんだからゼノブレ2は頑張ってる方だろ

そりゃPS4やPS5と比べたらショボすぎるのは当たり前

 

197: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1fer5lNk0
>>22
PS2並に見えるってお前目悪くなっただろ絶対w

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pkpP46720
テイルズなんて連打しときゃ終わるし、何ならイージーならNPC任せでも終わるヌルゲー

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:plMQP+DN0
ポジキャン代わりの人形劇がPSお得意の取っ掛かりだけど
自身のゼノブレコンプレックスから大砲撃ってるのはあまりにも惨めで泣ける
この新作が羨まれる妬まれるじゃなくて、ゼノブレが憎いになったのが衰退JRPG界の結末なのね

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kr/7hYQTp
初めてバトル映像出たと思ったら9月発売なのか
バンナム開発スピード上がったな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7H+DCYdx0
世界で求められてるのはアクションであって
アクションRPGではないから
FF7Rが大爆死したのにアクションRPGのアクション部分なんて
誰も興味ないんだわ 正確に言うとアクションJRPGなんだけど

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KsjOcNTMM
比べるならアスチェとかベヨだろ
そのまえにまずはイースより面白いかどうかかなw

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hIfAle900
というかアクションとMMORPG風のコマンド式アクションを
比べる意味が全く分からんのだが・・・

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tNjGfv6s0
>>30
これなら比較対象は二ノ国2の方が妥当だと思うんだ
いやほんとマジで
あっちは空中攻撃とかあるけど空中にかちあげて空中コンボがとかないからつまらんけど

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gY7cLDHXd
売上は100分の1

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ryjrEHePa

比較しないと面白さアピール出来ない程度か 残念

本物のゲームは比較されることなく面白さ伝わるものなんだよなぁ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZLi9YgAf0
悪い意味で他ゲーに寄せてテイルズ特有の独自感は無くなった感じ
モンハンとかゴッドイーターみたいな操作性で、過去作にあったTPとかゲージとかAPの制約がないから
コロリンしながら壁殴りする近年の3Dアクションまんまで、ステップ回避と無敵突進で華麗に崩すグレイセスには追いつけないかなって

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SnHaF08Od
比較しないとスレが伸びないからな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MnwFl36ca
ジャンルの違うものを比較にしないといけないゴミなんですかいテイルズさんは

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iko42GYv0
なんか2の動画のコンボルートがモヤモヤする

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZLi9YgAf0
>>40
ゼノブレ2の戦闘ってヒカリちゃんスタートでダブルスピン連打して
敵が崩れたらアンカーで落として即必殺でフュージョンみたいに忙しいから
ステキャンすらしないユルユルテンポでやったのって1周目中盤ぐらいまでだしね

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tNjGfv6s0
>>47
スティックちょい倒しで通常攻撃連発しまくってダブルスピンエッジ連発するのが出来るの知らんかったなぁ…

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rw996CV60
バンナムさんはこういう手法でプロモーションするって決めたんですね。

 

引用元

コメント

  1. だが買わぬ!

  2. 一昔前ならともかくおまけで出してるPSのたたき棒に使われるってかなり迷惑だろうな

  3. スカネク爆死から全然時間経ってないのにまーた発症したのか
    4年も前のゲームにいつまでも粘着してるのが異常っていつになったら自覚してくれるのかね

    • たぶん死ぬまで治らないかと。あいつらバカですから

  4. 他のゲームの映像観てるときですら頭から離れないなんて
    本当にゼノブレ2のことしか眼中に無いんだね
    モノリスソフトも罪作りだなぁ

  5. キャラの大きさに対してエフェクトきつ過ぎじゃね?
    これじゃあ敵の攻撃の予備動作全然見えないだろ

  6. 今日のゼノコンプスレはここですか?

  7. 何故いつも他社のタイトルをディスらないと自分たちが推すゲームを持ち上げられないんだろうか?w

    • 絶対的な面白さがあればわざわざ比較する必要はないけどそれが無いから相対評価に頼らざるを得ない
      オワコンほど同業他社と比べて◯◯よりマシってよく言うんだよ

  8. なんか映像見てどっかで見たゲーム性だなぁと思ったら
    NPCと共闘できてボス?の部位毎にロックオンできてダウンさせたり
    戦闘中にカットシーン入る以外はこれ討鬼伝に似てるじゃないかなぁと思った

  9. シンボルエンカウントかぁ…

  10. そのゼノブレイドが遊べるSwitchの有機ELモデルが発表されたよ

    https://www.nintendo.co.jp/hardware/detail/switch-oled/index.html

  11. ゼノブレ2は
    2017年の
    ソフトです

  12. 最近ゼノコンプさん活動が活発ですね。新型Switchが発表されてビクビクしているのかな?

  13. スレチやけど、スイッチ新型来ましたね!やはりnew 3dsパターンの電撃発表でしたね。
    初日組なので、そろそろ替えようかな。

    • 蛇足かもだけど、ざっくりまとめると、
      3.5万円、ベゼル縮小OLED 7inch、64GB内蔵メモリー、本体音響パワーアップ、背面の可調節キックスタンド、LAN付き新ドック、GPUやCPUなどのチップは今のどころ不明。

      • あっ連投ごめん、
        今日本公式の発表も出たので、日本国内希望小売価格は¥37,980のようです。

  14. フルボイスじゃない可能性あるとかマジかよ
    試遊版を見せてるとしても、いつまで勿体ぶってんだよって話だし
    勿体ぶってハードル上げて公開したOPは不評だし
    「買ってからのお楽しみに!」スタイルやったところでゲーム安くないんだし買い控えされるんじゃないの

  15. いやいやついこの前スカネクをゼノブレ2より面白い!!とか言って戦闘シーン貼ってたじゃんPSWの人達w
    スカネク爆死したら次はテイルズとかどんだけゼノブレ2気になってんのよ
    ゼルダもそうだけど両方とも4年前のソフトだぞ

  16. ああアクションRPGねとしか
    実際に触ってみないと分かんないとこもあるが見てて大味だよなあってなる

    まあそれはそれで悪いとまでは言わないけど世界樹の迷宮みたいなのもプレイしたくなるんだよね
    UIが♯FEに似てたメガテン5もどんな感じになるか楽しみ

  17. >23
    こいつが何が言いたいのかさっぱりわからんが、それは置いといて100倍という発想が九官鳥らしい。

  18. ごめん>>23の意味がまじでわからないんだけど・・・

    アライズの動画に対して、「つまらなそう」からの「アライズはこれの何倍もマシ」
    どういうこと? 白騎士物語伝説再び?

    • >>1って書いてるけど、>>2って書きたかったんじゃないかな?

    • あ、>>2にはゼノブレイド2の動画が貼ってあった

  19. 叩き棒にしてヘイト集める行為は、本当に楽しみにしてる人ほど嫌がるからやめろと何度言えば...
    何より自分が楽しいと思えれば、他より良かろうが悪かろうが関係なかろ?

    • それな
      なぜか叩き棒に殴りかかる馬鹿も出てくるから好きな人には迷惑だろうな

  20. 素直にファルコム未満な気がするんだが…ゼノブレとなんて比べれるわけ無いだろ

  21. 本当にゼノブレ以上のゲームで溢れてるならこんな事してる暇ないくらい楽しいだろうに未だにPS信者はストーカーし続けてるし肝心のゲームは動画で済ませてるのが実に不思議だ

  22. 普通に戦闘面白そうやん
    早くやりたいわ

  23. テイルズって、アビス以来やったことないけど
    こんな手数多いゲームだったっけ?
    もっと一撃が重い感じの戦闘じゃなかったかなあ?

  24. 比較対象にゼノブレイドを出すってことは戦闘という一点だけですらいまだにゼノブレイド超えたのが一つもないってこと?
    あるならそっちと比較して面白そうかどうか語るよね?
    PSWは何年前のゲームと戦ってるんだ…

    • 戦闘が超えられないのはおいといて、フィールドとか未だ迫れてすらいないって言うのはちょっとな
      ゼノブレイドがオーパーツなのか他が不甲斐ないのか

  25. ゼノブレと違ってシームレスじゃないのはどうなんだ?

    • すまん
      ゼノブレどころかそれの元になったともいえるFF12すらシームレスだったか

      • 大元は11ですけど

  26. フルボイスちゃうのか

  27. ホントにゼノコンプさんは見境ないな

  28. また発売するまで神ゲーか
    発売したらまた何時ものゼノコンプが再発するんだろ

  29. 富澤って「安心してください」の人だっけ?
    原田は名越になりたくないから似たような奴引っ張り上げてんのかなあ。

タイトルとURLをコピーしました