1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4jqBljzh0
割とガチでPCでいいじゃん
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lEYohQU70
>>1
同人エロゲとか伸びてきてるしな
PCにガチでどんどん移行してんだろうな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O+S5JAjw0
PCは中古にソフト売れないからなぁ
パッケージあると中古に売れるから新作でも実質1000円以下で遊べるし
スカネクもクリア即ウリで実質500円で遊べたわ
パッケージあると中古に売れるから新作でも実質1000円以下で遊べるし
スカネクもクリア即ウリで実質500円で遊べたわ
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yFu2yVLN0
>>2
まあそういう買い方もあるだろうけど
今のゲームは当たり前のように後からコンテンツを追加してくるだろ
そんなんで良いのか
まあそういう買い方もあるだろうけど
今のゲームは当たり前のように後からコンテンツを追加してくるだろ
そんなんで良いのか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MPgmCDg00
マジでそう思うけどね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rxe1y7oya
家でデスクに座ってゲームやるっていう前提なら、PS4とかもまだまだイケたんだろうね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WJT7abxD0
ゲーパスもあるしsteamはちょくちょく暴力的な割引やってるから
コスパもそんなに悪くないしな。
ゲーム以外の用途でも使えるし。
コスパもそんなに悪くないしな。
ゲーム以外の用途でも使えるし。
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wBBFNcxx0
五万円で買えるゲーミングPCなんてないだろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bbU8Rp3e0
>>6
PC買い替えのタイミングで、プラス五万円でゲームにも使えるスペックにする、
っていう考えもあるぞ。
PC買い替えのタイミングで、プラス五万円でゲームにも使えるスペックにする、
っていう考えもあるぞ。
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJlJ0oVfd
>>6
貧乏人にはプアマンズPCプレイステーションがあって良かったよな
ソフト買わなくても遊べるし
月額料金が高いからSwitchの半額まで下げてくれたら完璧なんだがなあ~?
貧乏人にはプアマンズPCプレイステーションがあって良かったよな
ソフト買わなくても遊べるし
月額料金が高いからSwitchの半額まで下げてくれたら完璧なんだがなあ~?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:obua0EOy0
コンシューマで売れないから・・ってことでしょ
挑戦したコンシューマのソフト開発なんて殆どされてないし
大手でさえ続編に頼る始末
将来性がないんだから、手広くやった方がいいに決まってる
挑戦したコンシューマのソフト開発なんて殆どされてないし
大手でさえ続編に頼る始末
将来性がないんだから、手広くやった方がいいに決まってる
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bbU8Rp3e0
やっぱPC向けのゲーム開発が一番簡単なわけ?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lEYohQU70
>>8
PCでゲーム作ってるからスムーズに行くのかな
PCでゲーム作ってるからスムーズに行くのかな
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CJnerGpHM
>>8
簡単ではないだろうな
ちょいちょい最適化不足で炎上してる
最近はCSでもよくあるけど
サイパンとかな
PC版は快適なのに
簡単ではないだろうな
ちょいちょい最適化不足で炎上してる
最近はCSでもよくあるけど
サイパンとかな
PC版は快適なのに
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xUHx41eJa
取りあえず箱に出そうと思ったら大体PCでも出せるだろ
逆にプアマンズゲーミングPCのPS4やPS5や箱でマルチで作るならハードル低くなるからPCでも出せるわ
逆にプアマンズゲーミングPCのPS4やPS5や箱でマルチで作るならハードル低くなるからPCでも出せるわ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:80oLE5Jc0
PCでゲームすると面白いゲームいっぱい見つかるから割高な和ゲーあんま買わなくなる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UQdbjHL30
和ゲーでPC同発だと普段は買わないようなものでも応援のために買ってしまいがち
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cyylcFUQp
PSが落ちぶれたおかげだぞ
ジムに感謝しろよ
ジムに感謝しろよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:75nBnMVP0
任天堂「PCでゲームが売れてしまわないように汚い金払って妨害します」
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m7sDZNzu0
>>13
なになに、何処情報?
そもそも任天堂ハードは独自ソフトあるからPCゲームが売れても困る事無いんだけど。
なになに、何処情報?
そもそも任天堂ハードは独自ソフトあるからPCゲームが売れても困る事無いんだけど。
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nUe24/j20
>>19
モンハンライズに金積んでPCと同発にならないように妨害してきたじゃん任天堂は
モンハンライズに金積んでPCと同発にならないように妨害してきたじゃん任天堂は
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EB/4vThUd
>>70
SIEの悪口はそこまでだ
SIEの悪口はそこまでだ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WwNsPGFT0
CSは中古問題あるからな
PCは出し得なので出さない手はない
特にPSのパケは値下がりが酷くて足を引っ張る
PCは出し得なので出さない手はない
特にPSのパケは値下がりが酷くて足を引っ張る
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lEYohQU70
>>16
steamで規制PSゲーの横に股間モロ出し無規制ゲーが並んでると
規制のゴミっぷりが更にバカバカしく思えてきたw
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wtHeqIbO0
ゴミみたいな作りでおま値の9000円で売ってるようなのもあるし
和ゴミ中心だった家ゴミが衰退したのは必然だったな
和ゴミ中心だった家ゴミが衰退したのは必然だったな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XJkxis1ma
スパロボがPS4、Switch、steamで同時発売になるとは思わなかったわ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jY1y3NHI0
PCの方が結局は安いんだよな
オンライン無料だし、EpicやTwitchやGOGなんかで無料ゲー配ってるし
Steamはセールしまくってるし
PCならゲームパスあるし
マジでクソ雑魚低スペックで有料オンラインでアプグレ3300円も取ってハードウェアチーターが跋扈するPS買うとかありえない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O+S5JAjw0
>>20
クリア即ウリすれば発売日に最新作を遊んでも実質500円とかで遊べるよ
クリア即ウリすれば発売日に最新作を遊んでも実質500円とかで遊べるよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jY1y3NHI0
>>21
そんな自転車操業やりたくないわ
それに、一ヶ月あたり400円ちょっとのゲームパスのが安いやん
そんな自転車操業やりたくないわ
それに、一ヶ月あたり400円ちょっとのゲームパスのが安いやん
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/zClYbQxp
たしかに10年前のゼ◯ダのゲームをフルプライスで売るような企業もないよね(´・ω・`)
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bbU8Rp3e0
>>22
HD版商法とかデレクターズカット版商法ができなくなるのが、どうなんだろねって気がするよね
HD版商法とかデレクターズカット版商法ができなくなるのが、どうなんだろねって気がするよね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xUHx41eJa
>>23
そういやPCの選択できる画質設定だったらリマスター出す意味ゼロだもんな
そういやPCの選択できる画質設定だったらリマスター出す意味ゼロだもんな
108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N1ey9FZW0
>>28
ケチくさい考えだけど4K/240FPSで遊ぼうがフルHD/30FPSで遊ぼうがソフト価格一律だと
低設定でしか遊べないのに高設定で遊ぶ人の分まで金払ってる様に思えて何かモヤるw
ケチくさい考えだけど4K/240FPSで遊ぼうがフルHD/30FPSで遊ぼうがソフト価格一律だと
低設定でしか遊べないのに高設定で遊ぶ人の分まで金払ってる様に思えて何かモヤるw
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5O1VPjLD0
ゲームソフトって汎用機プラットフォームでDL専売で長く売れる製品にしたほうがいいよな(´・ω・`)
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5+UnSzG1M
実際ゲーム機とかいう使い勝手の悪いもんに縛られる意味がわからん
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:REoPq4x50
>>27
電源入れればバカでも簡単に遊べるし、テンキー知らないで電卓とか言い出す情弱にはピッタリじゃない?
電源入れればバカでも簡単に遊べるし、テンキー知らないで電卓とか言い出す情弱にはピッタリじゃない?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bbU8Rp3e0
>>31
たしかに、PCゲームを最初に始める時って、
PC準備、諸々インストール、アカウント作成、支払い設定、ゲーム内の表示設定等、
クッソ面倒くさい設定を経て、やっと開始できるもんなあ。
たしかに、PCゲームを最初に始める時って、
PC準備、諸々インストール、アカウント作成、支払い設定、ゲーム内の表示設定等、
クッソ面倒くさい設定を経て、やっと開始できるもんなあ。
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yT8aT3Qh0
そもそも専用機であるコンソールは仕方なく買うもんだ
それは過去から一貫して変わってない
それは過去から一貫して変わってない
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y4PW+TB+0
両持ちばっかりなはずなのにいざPC買おうって話になるとこうなるよなw
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rc81QWkkr
>>37
だって嘘だもの
PCをただの叩き棒に使いたいだけだからね
持ってると嘘つくために他から画像盗んで来て貼り付けるクズだよ?
だって嘘だもの
PCをただの叩き棒に使いたいだけだからね
持ってると嘘つくために他から画像盗んで来て貼り付けるクズだよ?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O+S5JAjw0
機械ものって最初から壊れる前提で買うから壊れたときの精神的ダメージを考えると
高いものは買いたくないんだよな、PCはネットが快適に見られる程度の性能があればいい、ゲームは専用機
リスクの分散というか万が一壊れてもこうしてたほうが買い替えのダメージが少ない
高いものは買いたくないんだよな、PCはネットが快適に見られる程度の性能があればいい、ゲームは専用機
リスクの分散というか万が一壊れてもこうしてたほうが買い替えのダメージが少ない
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:98XemM8Q0
>>42
自分で部品交換したら?
自分で部品交換したら?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O+S5JAjw0
20万のPC買って壊れたらまた20万のPC買い直すのか?
この前買って2年ぐらいの5万で買ったPCが壊れた時でもまた5万出すのかぁってゲンナリしたのに
この前買って2年ぐらいの5万で買ったPCが壊れた時でもまた5万出すのかぁってゲンナリしたのに
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bbU8Rp3e0
>>44
壊れたパーツだけ交換
何が壊れたか調べるスキルが要るけど
壊れたパーツだけ交換
何が壊れたか調べるスキルが要るけど
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N13oQ8nV0
>>44
3年周期で30万くらいのPC買ってる。
習慣化してるしそんな気にしてない。
保証期間中PC調子悪いからサポートに問い合わせたら
頑なに故障じゃないとか言い張って修理送ったら結局故障だったのはイラッときたけどな。
3年周期で30万くらいのPC買ってる。
習慣化してるしそんな気にしてない。
保証期間中PC調子悪いからサポートに問い合わせたら
頑なに故障じゃないとか言い張って修理送ったら結局故障だったのはイラッときたけどな。
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jY1y3NHI0
PC/XBOXユーザー
「一ヶ月あたり400円ちょいのゲームパスで最新作含む数百タイトルが遊び放題!」
PS5ユーザー
「ク、クリア即売りすれば実質500円でゲーム1本だけ遊べるし!」
なんかさぁ…集めるユーザーの質を選んだ方がよかったよねPS5
こんなんじゃアプグレ3300円になって当然だわ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O+S5JAjw0
>>47
一本だけじゃないよ
発売する全てのゲームが発売日から実質500円で遊べる
配信されるかどうかなんて気にする必要一切なし
一本だけじゃないよ
発売する全てのゲームが発売日から実質500円で遊べる
配信されるかどうかなんて気にする必要一切なし
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LhEDVKNOp
>>51
発売日被ったらどうするの?
あとそんなに急かされてゲームクリアしたくないわ
ゆっくり楽しみたい
発売日被ったらどうするの?
あとそんなに急かされてゲームクリアしたくないわ
ゆっくり楽しみたい
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O+S5JAjw0
>>52
かぶった場合は遊びたい方を先に買ってクリアして売ったらもう一つは安くなった中古で買う
かぶった場合は遊びたい方を先に買ってクリアして売ったらもう一つは安くなった中古で買う
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/zSj7HHC0
改造やエミュを徹底的に排除する傾向が潰されたのがアカンわな
結局、国内ユーザーよりも海外ユーザーに忖度することを選んだ業界がアホ
結局、国内ユーザーよりも海外ユーザーに忖度することを選んだ業界がアホ
コメント
>PS5ユーザー
>「ク、クリア即売りすれば実質500円でゲーム1本だけ遊べるし!」
こういうこと言ってるやつ確かにいるけど
もちろんゲーパスだとゲームが手元に残らないとか言ってた奴とは別の奴なんだよね…?
そういや最近ゲーパスは手元に残らないとか批判する奴見ない気がする
熱帯系は全部PCだけでいいよ
任天堂も自社IPで賄えるしいらんやろ
任天堂はともかくユーザーがSwitchに出て欲しいと願うから仕方ない
和ゲーはPSを信じてやってきたら国内ユーザーがご覧のありさまになったからな
海外のユーザー頼みになるのも仕方ないわな
PSゲーもPCでやれるからなw
PCでも昔の作品のリマスターはあるだろ
何言ってんだ
MSのオススメだけやってて何が楽しいのやら
同じワンコイン程度
即売りしてでも好きなゲーム選んだほうがいいと思う
MSのオススメだけ?
ゲーパスに入ってなかったら普通に買うけど
PCにPSが食われてるのかPCに避難してるだけなのか
なんにせよSIEまで含めてPSに拘る理由は無くなったか
今って中古の買取価格定価-500円なの?
何か勘違いしてる?
割とswitchとPCで欲しいのややりたいのは網羅出来るからなぁ。
SIEはハード撤退せずにいっそPS2~4までの互換性持たせたDL特化型ハード作れば割と強いと思うが。
PSに特化したレトロフリークは絶対に需要あると思う
HDDインストールと完全互換を実装するだけでいい
確かに欲しいけど、ソニーの技術力の問題があるから無理臭いんだよなぁ
ソニーはセクシー路線で何とか生きてた国内中堅見捨てた頃が岐路だったのかなぁ