1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fPx2TIVS0
(中略)
>「私たちのビジネスが順調に成長しているかどうかを判断する際に最も重視している指標は、
>『私たちのプラットフォームでプレイする人が増えているかどうか』です。
>レビューのスコアやコンソール本体やゲームの売り上げなどではありません。
>プラットフォームが健やかに成長しているかをいちばん端的に示す数値は、
>プラットフォームへのエンゲージメントなのです」とスペンサー氏は語る。
>Game Passが貢献しているのはまさにこのエンゲージメントであり、その結果
>としてビジネスとしてのXboxは収益性のある事業になっているのだとスペンサー氏は続けた。
https://jp.ign.com/xbox-series-x/53136/feature/xbox-series-x-pro8
>「私たちのビジネスが順調に成長しているかどうかを判断する際に最も重視している指標は、
>『私たちのプラットフォームでプレイする人が増えているかどうか』です。
>レビューのスコアやコンソール本体やゲームの売り上げなどではありません。
>プラットフォームが健やかに成長しているかをいちばん端的に示す数値は、
>プラットフォームへのエンゲージメントなのです」とスペンサー氏は語る。
>Game Passが貢献しているのはまさにこのエンゲージメントであり、その結果
>としてビジネスとしてのXboxは収益性のある事業になっているのだとスペンサー氏は続けた。
https://jp.ign.com/xbox-series-x/53136/feature/xbox-series-x-pro8
151: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uvPCx3Bw0
>>1
痛い所突いてくるなぁw
確かにマイニング工場で稼働してるPS5はソフト全然売れないよねww
痛い所突いてくるなぁw
確かにマイニング工場で稼働してるPS5はソフト全然売れないよねww
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C2a5ulme0
すげえわかるわ
ゲーパスしてると気づくと買ってるもの
ヲタク心理つきすぎ
ゲーパスしてると気づくと買ってるもの
ヲタク心理つきすぎ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ICWMwZm70
フィル天下があと10年以上続きますように
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uZXHsuYy0
任天堂に聞かせてやりたいな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CVbO/0Df0
>>6
任天堂こそがこれをよくわかってるだろ。「ユーザー獲得に尽力したら、売上もついてきた」ってだけで。
一番わかってないのは、いまだにハードと有料会員費の売上に血道を上げてるSIE。
任天堂こそがこれをよくわかってるだろ。「ユーザー獲得に尽力したら、売上もついてきた」ってだけで。
一番わかってないのは、いまだにハードと有料会員費の売上に血道を上げてるSIE。
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oeM/hJyD0
>>6
新品ソフトいっぱい買ってくれる優良顧客がついてるやん
ゲーパスとは形が違えどエンゲージメントそのものだろう
新品ソフトいっぱい買ってくれる優良顧客がついてるやん
ゲーパスとは形が違えどエンゲージメントそのものだろう
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:thq96PBS0
>>6
任天堂こそ数を誇ってないと思うが
だから株主に対する報告以外に、数字に対するこだわりが無い
そして扱う数字に手を一切加えない
100万本を超えた というラインを設定しても、99万本は除外されて、それを目指すプロモーションすらされない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:01FNqfwj0
国内80万台どやっ→FF2万本でもスルーとは大違いやな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z/raNRgT0
売り上げ競争から脱却した途端に
週販で微妙に存在感が出てきてる皮肉
週販で微妙に存在感が出てきてる皮肉
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j6CR/lrl0
>>8
それなw下手したら5桁あるで。
それなw下手したら5桁あるで。
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sMzRM/ELa
>>8
まず触る人数を増やすことには話にならないな
まず触る人数を増やすことには話にならないな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XNvJ5R3l0
じゃあそろそろ国内Game Pass会員発表しようぜ
PC込みで100万超えてるだろ?
PC込みで100万超えてるだろ?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tmVyWjxS0
ゲーパスにごみしかないのなんとかならんの?やりたいの一つもない
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gByIGEvrd
psファンボーイがいる限りレビューに意味はないか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uWazQ3630
まぁPS5はコスパ最悪のハードだからな
そこをなんとかしないと箱に客を奪われるだろうね
そこをなんとかしないと箱に客を奪われるだろうね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WYaLMv650
遂に「収益」上げてるんだな
よかったな
SIEは多分まだだよ、介護されて黒に見せてるだけ
よかったな
SIEは多分まだだよ、介護されて黒に見せてるだけ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oeM/hJyD0
> 現在開発が進行中の「パーフェクトダーク」シリーズの新作だが、スペンサー氏はこれをXboxに女性主人公を増やすための絶好の機会だと考えているという。
なんか不安になるな
女性主人公で普通にいいゲーム作ればいいだけなんだから変なことするなよな
なんか不安になるな
女性主人公で普通にいいゲーム作ればいいだけなんだから変なことするなよな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mKi23OEs0
>>17
MSに女キャラのアイコンが欲しいんだろーけど
バタ臭いのは置いといても今のポリコレ本場で女キャラとか悪い予感しかしないのは分かる
MSに女キャラのアイコンが欲しいんだろーけど
バタ臭いのは置いといても今のポリコレ本場で女キャラとか悪い予感しかしないのは分かる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h2vUg5IKp
箱1戦略の失敗から互換性復活とPCマルチを標準化したしコンソールウォーを終わらせる平和の使者かな
SIE「1億台!」
MS「知らん知らん」
SIE「1億台!」
MS「知らん知らん」
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g4au1I690
箱ってゲーム配信なんかでも全然見かけないから何が人気のソフトなのかすら全くわからんな
Dゲイルとか叩かれてるけど話題に出してるとか持ってるだけまだマシな方じゃないのかアレ
Dゲイルとか叩かれてるけど話題に出してるとか持ってるだけまだマシな方じゃないのかアレ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BvQU1Sjqd
ゲーム好きがトップに立たないと碌なことにならないのは
360後期とOne初期とps5で実証されてるからな
360後期とOne初期とps5で実証されてるからな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:luOL34TJp
ユーザーにとっての1番は満足度だからな
そこをフィルは考えてくれてる
そこをフィルは考えてくれてる
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aaVzag2Aa
MSは自社で全て賄えてる
サーバー、OS、その他システムや開発スタジオまで
その全てから利益生まれるから利用するユーザーが増える事が一番大事
何でもレンタルのソニーにはできない商売だよ
サーバー、OS、その他システムや開発スタジオまで
その全てから利益生まれるから利用するユーザーが増える事が一番大事
何でもレンタルのソニーにはできない商売だよ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VXijcTUq0
本体売り上げとか隠してそれ言っても、ただの負け犬の遠吠えにしか思えんのよ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rLMAQrje0
ハード台数は出てるのにマイニングで使われてソフトが売れないんじゃ意味が無いもんな
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b3C4oikba
GOTYガーPS4イチオクガーフリプバラマキでウリアゲガーやってもプラットフォームXは市場ガンガン縮小して死んだからなw
結局ゲームが遊ばれないハードが死ぬ
結局ゲームが遊ばれないハードが死ぬ
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sn5Mnu3a0
せめてレビューのスコアは気にせーよw
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H1SiOzeR0
“プレイする人が増えているかどうか”
まさにこれだよなあ
本体だけ売れてもソフト売れなきゃが意味ない
無期限でソフトもらえても遊ばなけりゃ意味がない
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PP7F3zCyp
赤だったとしてそこまでユーザーの為に身銭切ってくれてるって素晴らしい会社ってなるだけなんだけど
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7lWjt41R0
赤字でアウトなら債務超過何年もしてたところはどうすんだ定期
コメント
>本体売り上げとか隠してそれ言っても、ただの負け犬の遠吠えにしか思えんのよ
NPDにうちの公式発表以外で本体販売数公開すんのやめろと圧力掛けたSIEの悪口はやめろ
こういう時に真っ先にダメな例として任天堂を出そうとする奴がいるのが滑稽
その時点で現実を無視した主張だからまるで意味が無い
新サクラ大戦発売日にサクラ大戦全シリーズ(を合算した)販売本数が100万本超えたって宣伝したSEGA名越みたいな
分かりやすく数字に依存したケースを持ってくるべき
ハード売ってもマイニングされちゃあな何の意味もない、ドブに捨ててんのと同じ死にハードよ
投げ売りセールでいくらでも本数伸ばせる今の市場じゃ、本数で競っても意味ないもん
本当に任天堂くらいよ、純粋に売上伸ばしてるのって
GCからDSとWiiで駆け上がる時の任天堂みたいなこと言ってる。
>ゲーパスにごみしかないのなんとかならんの?やりたいの一つもない
ならお前の趣味はゲームじゃないだろ
趣味:プレイステーション(ゲームをするとは言ってない)
(印象操作、工作された)レビュー及びレビュースコアは気にしてもどうにもならないが正しい
実際に遊んだ本物のユーザーの声を見つけるのが難しいんだよな
任天堂は購入して遊んだ(オンラインでゲームを起動した)アカウントにテンプレアンケート送ったりしてるけどMSはどうやって情報収集しているんだろうか
解放実績なんかから、直接データとってんじゃないの?
アレで少なくとも起動したゲームと、そのクリアした割合やら、オンラインプレー履歴なんかが分かるんだろうし。
チュートリアル完了で付く実績とか明らかにアクティブ勢がどのくらい居るのか測るためだけにあるようなもんだしね
MSに限らず、性別、年齢、住所、プレイ時間の長さや時間帯からの生活サイクル、実績解除数、ボタン操作のスキル、etc…を元に解析してるんじゃなかろうかという想像。
MSは銀行から金を借りる必要が無いから言えるセリフ
売上をアピールしないと金を貸してくれない
銀行から借りる場合も売上より収益性の方が遥かに大事だけどな
ビジネスとしての継続性が望めなきゃ貸してくれん
どことは言わないけど、そんなもんにずっと金掛けてきた企業が馬鹿みたいじゃん
馬鹿みたい、じゃなくて馬鹿なんじゃね?
まだメタスコアなんかに頼ってらっしゃるのでしょうか?定期
ID:sn5Mnu3a0
荒らしやら爆撃で全然宛にならないのになにいってんの?