『劇場版ソードアート・オンライ』メインビジュアル解禁! 本編は2017年2月18日公開

未分類
未分類

 

人気ライトノベル「ソードアート・オンライン」(電撃文庫)の初の劇場版アニメ「劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-」(伊藤智彦監督、2月18日公開)のメインビジュアルが公開された。
ヒロイン・アスナが大きく描かれ、主人公・キリトが前を見据えたビジュアルになっている、

「ソードアート・オンライン」は、川原礫さん作、abecさんイラストのライトノベル。シリーズ累計発行部数は全世界で約1900万部を誇る。
仮想空間への接続機器によってバーチャルリアリティーを実現した近未来を舞台に、さまざまなオンラインゲームを取り巻く事件が描かれている。
テレビアニメ第1期が2012年7~12月、第2期が14年7~12月に放送された。

劇場版は、川原さんが書き下ろしたオリジナルストーリーで、次世代ARデバイス・オーグマーが開発され、そのキラーコンテンツとなった専用ゲーム「オーディナル・スケール」に主人公キリトやアスナたちが参戦する……というストーリー。

301 Moved Permanently

公式サイト
http://sao-movie.net/
特報

3:2017/01/14(土) 23:54:51.16 ID:

これ、主人公のハーレム構成員に手を出そうとすると章ボスだろうが雑魚だろうが
敵味方問わず卑屈なキャラに描かれるんだよな。それが何か製作者の心の闇を見てるみたいでどうしても合わないわ。
絵は好きなんだけど。

4:2017/01/15(日) 00:09:12.41 ID:

ありがちな話だけど、礫さんの文章とあべしさんの絵が非常に好きだからこそアニメはなんか違う気がしてそこまで好きじゃない
見るけどね…

8:2017/01/15(日) 01:58:09.21 ID:

映画の予告で「いま英雄が立ち上がる」みたいなこと言ってて笑った
この作品でキリトって英雄扱いなんだ

16:2017/01/15(日) 08:20:36.04 ID:

>>8
作中の現実世界で、かなり盛った「暴露本」が出てる設定だしね。
黒の剣士はずいぶんな英雄の設定らしいし、
カッコ付きで、「英雄」が立ち上がる、という分にはありな状況だろう

20:2017/01/15(日) 11:09:00.63 ID:

>>16
暴露本の内容のSAOも少し読んでみたい。
あるいは、どんな盛られ方をしたのか、
そのせいで現実世界で引き起こされるドタバタコメディとか。この劇場版がそんな面も、ほんの少しだけ持ち合わせてるくさいけど

9:2017/01/15(日) 02:38:45.07 ID:

後になってくほど良くなってくのな
珍しい作品
結局AWのが面白いんだけど

15:2017/01/15(日) 08:15:10.42 ID:

世界各国の映画館の看板に使う絵らしいから
オタク臭を消した絵柄にしとるからな
大人っぽい絵柄のアスナって感じでええやん美人>>9
初期はずぶの素人だから当然、でも1巻が一番好きって人が5割以上を占める作品
俺はSAOPとアリシが好きだけど

17:2017/01/15(日) 08:23:37.94 ID:

赤い服を着てるお兄さんってめちゃくちゃいい人なのに
いっつも主人公に足蹴にされるのが凄い腹立つ

18:2017/01/15(日) 08:31:16.91 ID:

>>17
足蹴にしたのはアニメオリジナルです原作だとお互いの足踏みあったり…そもそも痛みが無い世界だからあくまでもツッコミ行為でしかない
いい人なのは理解してる、出来た大人が自分のようなガキを馬鹿にせず対等に付き合ってくれた事に感謝してる
だからこそ本当は対等で無い事にコンプレックスをうっすら感じてる、こういうのアニメじゃ全然わからないんだよな…

27:2017/01/15(日) 16:35:23.11 ID:

これってさ、またAWみたいに原作小説全巻読まないと分からない系?

AWの映画が酷すぎてちょっと警戒気味

28:2017/01/15(日) 17:00:23.10 ID:

>>27
劇中で終わった事件が題材だから、
原作1, 2巻の登場人物と事件の顛末だけ知ってたら
見れないことはないだろうな。ただ、アインクラッド編(原作1~2巻、アニメ1期前半)
は読んでたほうが楽しめるやろ。
欲を言えば、フェアリーダンス編(原作3~4巻、アニメ1期後半)も抑えてればいいのかも。

29:2017/01/15(日) 17:10:54.39 ID:

>>28
5, 6巻のファントムバレット編のゲストヒロインも申しわけ程度に出るもよう。仮想現実ゲームが流行った後という舞台設定だから、違和感なく見るためなら
ファントムバレット編まで見るよろし

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました