【悲報】ゲーム業界の展望を語るインタビュー企画、ハードメーカーは任天堂社長だけ呼ばれない…

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LcPmhOg6r

ソニーとマイクロソフトは呼ばれたのに任天堂だけハブられた模様

https://www.famitsu.com/news/202107/20227734.html
ゲームメーカー7社(コーエーテクモゲームス、コナミデジタルエンタテインメント、スクウェア・エニックス、
セガ、ソニー・インタラクティブエンタテインメント、バンダイナムコエンターテインメント、マイクロソフト)のVIPの皆さんにインタビュー。
ゲーム業界のこれまでとこれからを語っていただくとともに、「あのタイトルの続編は?」、「ファミ通についてどう思う?」といった質問も思い切ってぶつけてみました!

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8WEvdxTep
>>1
まぁそりゃ任天堂ってノンゲーマー幼児向けの玩具メーカーやからなぁ
ゲーム好きやゲーマーは任天堂になんかまったく興味無いし、出てるソフトもフィットネス()とか遊び大全()みたいなファミリー向けボードゲームしかねぇしwwww

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BAwQeWbPa
>>23
任天堂は昔から政治とメディアとは距離を置いてる
ゲームに私情を持ち込むのが一番やってはいけないって理解してるから

 

94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EzExwVLx0
>>23
ゲーマーなら、任天堂も触らないと、ゲーマーじゃなくね?

 

178: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v/ZOYokrM
>>1
むしろ、枯れた技術で情弱とキッズから金を巻き上げるおもちゃ屋にゲーム業界の展望と何の関係が?

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yKk3sP9l0
断られたのだろうな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M0v5fgNl0
>>2
これじゃねーかなと

 

127: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aXR6WUN20
>>2
まあ、そうだろうな

 

164: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VsBooYdma
>>2
間違いねぇwww

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PYI7WXQNd
週販が任天堂に忖度してない証拠だねw

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AQ3qrV43a
各メーカーに聞く来年の抱負みたいなのも毎年やってるけどいつも断ってるよ任天堂は

 

187: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QVbyuk+b0
>>4
クリエイター数人持ち上げるのはソニーが始めた手口だし
そのせいで自分だけの手柄と勘違いする勘違いクリエイターが増えた
野村哲也や名越、小島がその例

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:58lQO+jfa
対任天堂殺しのソニー工作紙だし

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ozXbvphd
断られたんやろなぁ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ts0tvrsh0
任天堂が参加したら、
一方、任天堂以外に目を向けると…
ってなっちゃうだろ?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gX0P52x10
別の業界なんだろ。任天堂は。

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1xQ8ESVq0
>>10
ファミ通がというべきかもな
ゲーム雑誌の皮被ってるだけとよくわかる

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TiutS0Hq0

>>10
これは全く肯定的に言うんだが、任天堂は任天堂市場でやってると言われてるな
もちろんサードも参入してるが、任天堂のエコシステムは甚だ独立性が高い
これはもちろん任天堂は意識的にやっているのであって、とはいえ来るものは拒まず去る者は追わずで、ビジネスとして立脚して他社との関係は築いてる

ま、今回のインタビューの件からは話がズレたが

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3WJpm/x+M
>>10
ゲームじゃなくておもちゃ業界だからね

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XOL+hLbR0
>>10
ラノベ出版社が発行するソシャゲ・ムービーゲー雑誌というのが任天堂社内の評価だろ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eNmGmt9v0
他と違って忙しいから仕方ないよ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e6z9FC4cF
一強ハードから目を背けてるからな毎週

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zW7ZjwGZ0
完全にぶぶ漬け状態なの草

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M/qTjKyHd
このメンツでカプコンがいないのも興味深
い。

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BAwQeWbPa
>>16
CAPCOMは任天堂に一生付いて行くから、PS忖度会議には出ないよ

 

107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OZGoBLO3p
>>16
カプコンは最近ではファミ通、というかオールドメディアから距離を取り始めてるらしい

 

112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hFkw9zQMM
>>107
カプコン広報の動きが任天堂ダイレクトをやり出した頃と同じような感じだから、ファミ○とかとは距離取りたがるだろうな。
下手に、この手のイベントに呼ばれると関係者がクリエーターとヨイショされて接待されたら使い物にならんくなる。オンギなんぞされたら最悪。

 

130: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OJR+4mfw0
>>112
ああそっか油断してるとファミ通経由でソニーの恩義マンにさせられるもんな
ファミ通はソニーの恩義マン製造工場を担っていたのかもしれんなあ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BAwQeWbPa
ジム・ライアンが居るだけで不穏な空気になるな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FCjaXKT9a
スタームドッグに蹂躙される予定のハードメーカーとか呼んでも意味ないだろ
未来がないんだから話を聞きようがない

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+GzfVYfp0
コナミからPS5注力の言質取るんだろ気持ち悪い

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2oWZQ92Z0

>>24
あの面々だとここ1年で国内で一番ゲーム売ったの桃鉄のコナミだろ

小島とMGSとPS切って国内トップサードになりました、とかにこやかに言われたら非常に面白いインタビューになるな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BYVry4m30
セガは場違いじゃないか?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6LBdN5SRa
業界の底辺どうしの馴れ合いw

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pDFmDC1Ra
これが束になってもなんたらかんたら

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D+4HdhpcM
自分の会社にしか興味なくゲーム業界なんてどうでもいいというスタンスだから仕方がない

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U6VkIqii0

ニンダイ絡みで「広告出さないとネガキャンするぞ」を地でいくのがファミ痛

ファミ痛だしてるエンターブレインが任天堂の許可を得ず「ファイアーエンブレムの続編です!」と言ってゲーム販売しようとして裁判沙汰になったし
任天堂からしたらこんなゴミメディアとは距離とりたいはずだしなぁ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q5oxqLUdp
国内の雑誌なのにシェア1%の部分をピックアップするとか
ゲームラボみたいなアングラな雑誌目指してるのか?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:olQK1BeBa
任天堂来ても範馬勇次郎状態だからな空気終わる

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ArwonzKJ0
>>37
まぁ武道大会とかに呼んじゃいけない存在だな
ミスターサタンみたいに優勝者が挑むみたいな形式にしかならん

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nspVC4Br0
バンナムとかスクエニと何の展望語るんだよ?
クソゲーの量産か?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H0gGIl6wa
正直任天堂がインタビューうけてても面白い情報はまったくでてこないでしょ
役所仕事みたいな受け答えしかせんだろうし

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:58lQO+jfa
ゲーム業界の癌ゴミ通とソニー
負け犬ソニーゲームショーは無視でこんなんには出るんだな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IoW+pnw/0
これが業界の総意なんだよね

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z2KUBO+Z0
任天堂はニンダイやSNSを使って自分で情報発信した方が
遥かに注目されるからな
何かしらの情報を出せばすぐトレンド入りするし
メディアを使う必要性が無いのよな

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fIc5vpZp0
>>43
それな
ソニーとズブズブになった挙句「広告ださないとネガキャンするぞ」ってしてくる(してきた)のがファミ痛だから
距離をおかれて当然

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ts0tvrsh0
社長が訊くみたいなコンテンツはもう見れんのかねぇ

 

113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hFkw9zQMM
>>44
箱通みたいな編集者なら可能なんじゃない?箱通の開発へのインタビューは内容が濃すぎるのがなw
あと書籍の文字サイズを限界まで小さくしてたからなw

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xh2coIE6a
任天堂呼んだとしたらどの面下げて呼んだのか気になる

 

引用元

コメント

  1. なんだなんだって思ったらファミ通かよw

  2. カプコンはどっちについてくとかみたいな話じゃない。賢いってだけだ。

    • 目先の金とどっちが儲かるかだもんな

      • Switch発売前からライズとストーリーズ2の制作始めてたけどな
        バイオ4も結果的にGCの普及が進まなかったから仕方なくPS2にも出しただけの話

  3. こういうのは呼ばないわけないから断られたんだろうな

  4. 餅に距離を取られる餅屋

    • 餅屋が餅から孤立するってこれもうわかんねぇな

    • 餅屋じゃなくて広告代理店なんだろうな

      • それな
        ファミ通もソニーも単なる広告屋だと思うわ

  5. つぎはどこがお布施だしてGOTYにするかっていう談合?

  6. スーパーの見切り品カゴに入ってる50円ぐらいの餅でしかないファミ痛をいまだに有難がるファンボw

    • あの餅に紙代にせよ50円も価値があるかな
      賞味期限切れてるからタダで配ってほしい位の代物にしか思えん
      もう500円じゃなくてフリーペーパーでいいやん

  7. このラインナップ見て、まともな脳みそなら国内シェアダントツ一位の任天堂とポケモン、サード一位のカプコンが呼べていないファミ通に危機感を持つもんだ。
    この3社でソフトシェア60%強あるんだぞ。

    60%除くって言ったら、プロ野球なら巨人阪神広島ソフバン日ハム抜きでオールスターやるようなもんだ。

  8. ゲーム雑誌の35周年を飾る企画なのにゲーム業界の代表に伺うこともできないってマジ?

  9. ファミ通について正直どう思う?

    これにどう答えたのだけは気になるかも。
    蹴ったであろう面子の人達の声のほうで

  10. ファンボーイって頭になにかしらの異常を抱えてそう

    • 普通は(任天堂いないのかよ)となる
      GKは「任天堂はぶられてる!ざまぁwww」と書き込む

  11. 144ページ、半分近く広告で埋め尽くされている、表紙がスカスカ、なのに500円台の紙束は自分の展望を心配すべきでは?

  12. ニンテンドードリームだったら協力的だったかも

  13. 面子が臭すぎる。ポリコレ会議でもやんのか?

    • T2がE3でやらかしたヤツの日本版か?ヤバすぎる…

  14. この前の夏の無料冊子作るのにニンドリが関わってるみたいよ

  15. てかスタームドッグってなんやねん

    • ボトムズに出てきそう

    • ローマ字読みにさえなっていない恐怖

    • sturm dog って綴るのかな。
      シュトゥルムの犬?

  16. 任天堂「他にゲームメーカーが呼ばれていないのに我々だけ出るわけにはいかんよ」

    • ギネスビールの社長乙

  17. 誤)ハブられた
    正)断られた

    ○×で書けなくしたソニーほんとクソ

  18. つーか、本当のPSユーザーならジムライアンのインタビュー見るだけでイライラんじゃね?
    PSWで最も求心力があるFF7RのDLCをPS5独占にしたのにも関わってるだろ、ジムは

  19. こんなフリーペーパー以下のものより自分で直接言った方が効果高いし多くの客に伝わるからな

  20. 1996年で言うなら
    3DOとネオジオとPC-FXとPCエンジンDuoが集まって語るようなもの
    ネオジオもPCエンジンも良い機種なんだけど、プレステもサターンもN64もゲームボーイも居ないとはね
    これでイキっていたら寒くて失笑できるんだけど。

  21. お得意様だけ呼んだんやろなぁ

  22. そんなことしなくても一言呟くだけでトレンド入りできるレベルの知名度も発信力も自前で用意できちゃってるからな
    呼ばれたにせよ呼ばれてないにせよ、もう魂も信も失った某メディアは必要ないんだよね

  23. フィルじゃないんかい

  24. この面子でも半分くらいは任天堂ハードでの活動を語る奴らやんけw

  25. >社長が訊くみたいなコンテンツはもう見れんのかねぇ

    社長が訊く好きなのに、社長が訊いてるわけじゃないが「社長が訊く的企画」として話題になった
    開発者インタビュー(第一弾はじめてのプログラム開発者)が始まったの知らないとか

  26. ファンボーイ共の痛すぎるレスが平常運転で何よりだなw

  27. 任天堂のゲームはユーザー投票の年間大賞から除外とかやってきた雑誌だし

  28. いや、このメンツの中に混ざってほしくないんだけど…

タイトルとURLをコピーしました