1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qxcs5JUl0FOX
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OdWy7xiQ0FOX
やったぜ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SvcEDMVN0FOX
まあ母語の方がええに決まっとるやろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qxcs5JUl0FOX
あんな事件があった後なら仕方ないね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s4V8pjRYaFOX
中華ソシャゲなんかやってるやつおるん?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Q/VhlEE0FOX
中国のゲームなんやから中国人が声優やる方がそりゃええやろ
むしろなんで日本人がやっとんねん
むしろなんで日本人がやっとんねん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tb6zygD8dFOX
かや消えて痛いのアズレンやろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wuFgmLuhdFOX
潘めぐみって中国語喋れんのか?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WOwRrlvj0FOX
アークナイツってもうオワコンやろ存在すら忘れとったわ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xftgYn4f0FOX
中国のソシャゲなんやから中国人相手に商売やったらええがな
別に何も困る事無いわ
別に何も困る事無いわ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y5CvTH+nMFOX
そもそもなんで中国産のゲームなのに日本人使っとんねん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z4uUOyVQdFOX
>>20
日本のゲームに見せた方が売れるからや
日本のゲームに見せた方が売れるからや
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FqyLPy2L0FOX
>>20
中国人「んほぉ~」
中国人「んほぉ~」
116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C9ipkoUZaFOX
>>20
あっちのオタクが日本声優じゃないとやらんねん
あっちのオタクが日本声優じゃないとやらんねん
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7o14d9HZ0FOX
いうほど日本人声優使いたいか?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4p4dK9StdFOX
未だにこれやってるやつおるんか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k6uVUg9W0FOX
そんなことより自分の心配しろやゴミカスヒキニートども
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9F2P7kyfMFOX
Twitterのアズレンの広告でガッツリCV茅野愛衣って出てたけどどうなるんやろ
日本版は別撮りにするんか
日本版は別撮りにするんか
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hewzzu3waFOX
>>29
アクナイもグローバル版はそのままやない
アクナイもグローバル版はそのままやない
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z3NvBPN4dFOX
せめて原神やれよこんなゲームより
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Dpkb/NvdFOX
中国人は特に望んでいないという事実
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O3GPVTCH0FOX
中国人とは関わらないほうがええよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rPvKnw6kaFOX
まあこれは別にええやろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WOwRrlvj0FOX
中国語って聞き心地がかなり悪い言語だから中国人以外にはウケないんだよね
本当にあの有名なスラングまんまに聞こえるから
本当にあの有名なスラングまんまに聞こえるから
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gRx774L10FOX
日本のアニメも買い取り安くなったってね
それでも今の日本はお金を出して発表しないといけないからまだマシらしいけどアニメ業界関係もいよいよ終わりだろうなあ
それでも今の日本はお金を出して発表しないといけないからまだマシらしいけどアニメ業界関係もいよいよ終わりだろうなあ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NEsXlxmMaFOX
>>45
日本では中国アニメのことを全然聞かないんだけどやっぱり世界では中国アニメの人気も上がってきてるんやろか
日本では中国アニメのことを全然聞かないんだけどやっぱり世界では中国アニメの人気も上がってきてるんやろか
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gRx774L10FOX
>>57
生産では中国が追い上げてるみたいね
日本でも羅小黒戦記とか魔導祖師とか一部では盛り上がってきてるってのは聞いてる
ステマみたいやけど違うからな
生産では中国が追い上げてるみたいね
日本でも羅小黒戦記とか魔導祖師とか一部では盛り上がってきてるってのは聞いてる
ステマみたいやけど違うからな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NULFqxXFdFOX
中国語って萌え声と相性どうなん?
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RjbjQOZIaFOX
>>52
原神で中国語ボイスにして確かめてみればええやろ
ちな普通にかわいい
原神で中国語ボイスにして確かめてみればええやろ
ちな普通にかわいい
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VXGGgfv2rFOX
まあそらそうやろ
これからはどんどん自国のみでやっていくようになるやろわざわざ日本使う必要ねーもん
これからはどんどん自国のみでやっていくようになるやろわざわざ日本使う必要ねーもん
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9wvABisT0FOX
日本どうこう置いといていきなり声変わるほうがユーザーからしたら迷惑やろ
コメント
ソシャゲに時間をかけるのもったいないし
中華アプリとか胡散臭くて無理だから
未来永劫やること無いからどうなろうとどうでも…
なら最初から大陸から出てくるなよ
勝手にチャウチャウ言ってろ
中国でも日本の声優の方が人気なのか、ヨースターのゲームに関しては本国でも日本語音声しかないんだよなぁ…これが普通な気がするんだけどやるのが遅いわな。
中国は字幕版がメインだったので声オタ多め
「自分のゲームに釘宮理恵を…」が中華クリエイターの夢になってた頃もあったな
中国のオタクはいわゆる精日(精神的日本人の略、あまり好意的ではない言葉)と呼ばれる層で、アニメやゲームも日本語でやってきてるから日本人声優が好きな人がかなり多い
朗報の間違い
魔除けとしてガンガン靖国参拝すればいいのに
所詮共産党のしもべだしな
ソシャゲは人それぞれの趣味だけど、中韓のものは流石に忌避するしやるべきでない
中国語と英語も喋れるのは
カーチャンの潘恵子だっけ?
中国産のゲームいくつかやったことあるけど運営が異常なぐらい腰低くて逆にビビるわ
中国人ユーザーどんだけ怖いんだ
まあ普通はこうだよなぁ
キズナアイも中身替えて失敗してなかったっけ?
あっちのユーザーも中身が変わるのは嫌なんやないかい?
クレーマーに配慮して一般ユーザーがひっそりと去っていく感じになりそう。
>>57
生産では中国が追い上げてるみたいね
日本でも羅小黒戦記とか魔導祖師とか一部では盛り上がってきてるってのは聞いてる
ステマみたいやけど違うからな
中国アニメはホモアニメが大半だからいくら萌えキャラスキルでも見たくない
ちなみにググったら魔導祖師は中国製BL小説のアニメ化だった
台湾とか名前出すだけでも消されるような中国絡みの仕事しない方が
今後のためにはいいんじゃないの
中国はリスク高いけど目の前に大きな市場広がってたら突っ込まざる得ないだろうけどな
ただリスク回避の為に国内や中国以外の市場にも対応出来るようにしておくべきだと思うが日本の経営者も消費者もその辺鈍足だからなあ
中国に媚びれば儲かるんだから媚びろ
中国人の価値観はマジでこんな感じなんだろうな
中国市場で儲けるのはけっこうだけどこれまでの経験上、
有事の際に一切動けなくなって自滅するくらいに依存するのは流石にアホですわ
せめて逃げ道の確保はしておこうよ
共産党の縛りとメンツと金儲けしたい欲
複雑で面倒な連中やな
関わるとロクなこと無いわ
選挙の無い中国ではメンツ=支持率って発想らしい
で、台湾関係は一番メンツに関わる地雷
まぁゲロカスババアボイスで「ちゅんちゃんふぉんちぇんふょー」とか言ってればいいよ
中国経済崩壊確定で規制しまくり、関わらんのが一番