1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/L4tEsJ8p
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BjS+4lYVM
Switchハブしてるところは
 軒並み好調だなぁ
 
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:44DsP2n/M
>>4
 馬鹿なんかな?おまえは
 
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zx7G6UKQ0
カプコンの決算スレ3回目なんだけど
 
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A5VEszPY0
>>7
 バイオがPSしか出てないと思ってる世界線なんでしょうか
 
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SVDQ1LlN0
>>7
 レスが集まらないからより煽りスレっぽいタイトルにして建て直してるみたいだな
 自演も多いと思う
 
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uMqmYivl0
 2ヶ月かかって世界450万本?
 ショボくね、旧ハード含めた最多マルチやったのに
 Switch単独モンハンのが売れてるってどゆことー
  
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S5HZYG3Cd
>>9
 モンハンの方が2ヶ月先に発売されてるし差は30万本しかないが
 
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kF7a+eZG0
>>11
 モンハンは5日くらいで480万本だぞ
 
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XK9k8JpXa
>>9
 バイオとモンハンは違うゲームだし
 ライズと比較するべきなのはワールドだよ
 
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W6sCqpE40
そりゃモンハン出たときに上がらなかったらいつ上がるんだよ
 
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R8pjndmQ0
バイオ村450万
 モンハンライズ700万
 
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hqvy1SIHM
 >>12
 前作に追い付くまであと1100万本か
 低性能ハード向けだしPC版期待できないしオワコンだなあ
  
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:34lo2pWU0
05/11 300万本
 05/27 400万本
 06/30 450万本
 
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:apfluz8P0
バイオ買ってない日本の足引っ張ってる乞食は謝罪するべきではないか?
 
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mm0AxAPf0
やっぱ大して開発費かかってないよなバイオ
 
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jl6pZsbcM
>>15
 開発費1億円を回収ってスレをどこかで見たけどデマだったの?
 
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f2bw2Hy7M
>>24
 流石にそれは安すぎでは??
 
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lg5MYAHP0
PS売れなさすぎだろw
 
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oNe8Zj4/a
モンハンは発売日自体は前期だしな
 
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zulaI/mqM
PSからPCにゲーマーが来てるとか
 カプコンさん言ってるようだけど
 それはいいのかね
 
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:apfluz8P0
>>19
 そもそもSIEファーストの座礁21のユーザーの半分が箱orGamePassユーザーだって
 SONYさんが言ってるからなぁw
 
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pjNvuygrd
むしろPSでは売れてないことが結局バレてるな
 
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nrY+aNUn0
チェッカーボードでよく売れたな
 次もチェッカーボードで頼むわ
 PS独占でええよ
 いらん
 
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/0y3Uzt70
任天堂のときも思うんだけど
 大作出して前年同期比しても意味なくね?
 
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kF7a+eZG0
モンハンライズ250万本か
 累計は730万本で伸びは落ち着いちゃったな
 
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+lUuc3UNx
スイッチタイトル出し始めたら利益が急増したな
 PSってどれだけ利益少ないんだよ
 
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t983XBW50
ライズはダウンロード版も好調だったのか
 
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:apfluz8P0
 モンスターハンターワールド:アイスボーン
 発売日 : 2019年9月
 ハード : PS4, Xbox One, PC, DL
 本数 : 770 万本
 【DL(ダウンロード)には、各種デジタル販売本数が含まれています。】
 全機種合算でアイスアボーンを購入したユーザー数が770万
 1000万人のユーザーが買わなかったのはカプコンの公式データじゃんw
  
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XK9k8JpXa
>>43
 770万本が失敗ならそれ以下の売上の過去作は大失敗ってことか
 
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:apfluz8P0
 >>47
 単機種で国内400万キープしてた3DSさんを馬鹿にしすぎだろw
 海外に売って海外から呆れられた1000万人消失の理由になってねぇわw
  
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XK9k8JpXa
 >>49
 絶対数は増えてるから何の問題もないよね
 DLC買わなかった人が多いことが問題って言いたいなら、例えば本編が1000万本売れて、その内900万人がDLCを買った場合と、本編が10本売れて、その内5人がDLCを買った場合
 前者はDLCを買わなかった人が100万人もいるけど、後者は5人しかいないから後者のゲームの方が優れてるってこと?
  
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X3ZJ1hc30
ボーナスステージ目前で任天堂機離反した逆転裁判がとんでもなくバカ
 ADVの海外市場はSwitchとSteamで売れるがPS4はゴミと今日も暴露されてる
 
引用元
 
コメント
バイオが好調でってスレなのにSwitchがーw
Switchしか興味が無いんかファンボーイはw
3月発売のニンテンドースイッチ向けソフト「モンスターハンターライズ」が250万本売れたことなどが貢献した。販売数の6割超が前期以前に発売したソフトだったほか、利幅の大きいダウンロード版が好調だったことも採算改善を後押しした。
って部分が都合悪いから切り取ってるな
大逆転が(switchで)好調そうだからええやろ しかも海外で
ジャンル的にモンハンバイオ程のインパクトはないだろうがね
スレタイにバイオが挙がってんのに何でSwitch?本当に任天堂というか一般社会にコンプレックス剥き出しの”大人”しかいないスレなんだな。
自分の手柄になる訳でもないのに、惨めで情けない偽装までするその献身ぶりはどっから来んのかねぇ
【米国アマラン】
21位 NSW 大逆転裁判
72位 NSW MHS2
158位 NSW MHRise
520位 PS4 バイオ村
672位 PS5 バイオ村
1329位 XSX バイオ村
ゲーム業界は年間を通してコンスタントに一定の売り上げを出したり季節に左右されたりするわけじゃなくて、注力した新作が発売された時期に一気にドーンときて新作がない時期の分まで稼ぐってスタイルだろ
決算で比較するべきは前年同期ではなくシリーズの前作が出た期であるべき
ライズは面白かったけどロードマップがっかりで止まっちゃった感じだな
定期的に大型追加されるなら話題も継続してまだ伸びたと思うんだけど勿体ない
結局の所いつも通りPS売れてないわけわけだな
哀れなファンボどもだな
アイスボーンは従来のG作品のポジションってカプも言ってるのにどうせモンハン遊んですらない奴らが否定するおかしな構図
あれか、公式が勝手に言ってるだけってやつかww
どっちかっつーとワールド土台の為、それまでのモンハンで出来ていたコラボクエが無くなったせいじゃないかねぇ?
だれかid:XK9k8JpXaの言ってること解読してくれ
そりゃデザインやら画像他から持ってくるだけでデザイン企画もイラストレーターもかなりのコスト削減になるしね
SAN値を大切にするべき
本スレ>>17
>前作に追い付くまであと1100万本か
>低性能ハード向けだしPC版期待できないしオワコンだなあ
ワイヤーアクション「ほうw」
ワン公「ほうw」
ひげどぜう「ほうw」
百竜夜行「ほうw」
値崩れ投げ売り無しで、きっちり売上伸ばしてるからな
年内に100万本以上売れるだろうしPS4単独のワールドは値下げ無しで超えそうだな
ワールドはこのくらいのタイミングで廉価版出たが「店頭の方が安い」って散々言われてた
ソニー様は経団連の中核企業だから経団連の同人誌たる日経はどんなに無理筋でも持ち上げるのはむしろ当然だろうw
メディアがどういう風に言っても利益内容の重要性はカプコン自信が一番よく分かってるやろ