1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VTmlDkysr
Seagate Storage Expansion Card(1TB)
税込33,000円(220ドル)

Seagate Firecuda 530 SSD(1TB)
税込55,000円(275ドル)
ヒートシンク(必須)付きは+50ドル

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KeEn63+ed
>>1
ヒートシンク必須仕様だしクソ高い
内蔵が667GBぽっちしか使えないしコスパ最悪
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i9rp0V6M0
PS5は拡張するほどゲームないだろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UVLLGY3s0
しかもPS5は保証しませんので自己責任で
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kG15Y1fD0
問題は選択の自由の有無なんだよねぇ
公式縛りが無ければここから先容量増えて安くなっていくし
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:su/aHO0+M
>>5
それはXboxも同様
海外は半年で順調に値下がりしてるし
規格も公開してるから他のベンダーも参入出来る
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hHhchBGz0
FirecudaのヒートスプレッダEKのロゴ入ってるんだ
なんか提携でもしたのかな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dgwGqbTha
フェアに言うならどっちもたけえ
コンシューマの手軽さゼロ
HDDでよかったんじゃ?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0eHldcv30
公式対応された製品なら安くなる!
いや、逆に高くなるか(´・ω・`)
ソニーぼったくりするし
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2jUvnxGJr
取付け方法
Xbox

PS5

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g2T7MhIQM
>>13
これは酷い
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eUCd+ee40
>>13
設計の段階で差があり過ぎ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wjTChtxhd
>>26
数万出して買ったストレージが差し込むだけのほうがもったいないわ
取り付けまで楽しめるほうがお得
199: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mUtk3VYMM
>>30
もったいないってなんだよ(哲学)
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:td/JacRV0
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V6LcsQM00
SeriesXだとゲーパスで本体ストレージに色々インストールしときたいからSSD拡張は負担になるね
プレステは遊び終わったパケ売ってデータ消せるから拡張しなくてもいいだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hMRUzw0uM
しかもテスターとして購入w
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kufj+aXTa
縛りがあるなら汎用規格使うメリット何もないやんけ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6XTk1dQX0
両方たけーよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/iMnXPlQd
経費で落とせるからいくら高くてもいいけど、容量少なすぎる
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jIz/8vLJ0
どっちもたけえよって書こうとしたらもう言われてた
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oseIhKsC0
WD Blackのでヒートシンク付3万切ってる
海外メディアはこれ勧めてたな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qIuIuqGV0
>>39
動作保証もされてない非公式を推奨するとかWDのステマか?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:63IW/hrL0
両方とも公式対応品がSeagateしかないのが面白いな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fK29Pw8u0
ウエスタンデジタルのヒートシンク無しの199ドルの方買って長尾製作所の1000円くらいのヒートシンク取り付けたらもっと安いぞ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FKPwpcgU0
ヒートシンクなんてお前らクソジジイでも簡単につけられる
ゲーム機でゲームやってるような情弱にとっては難しいんだろうけど
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VJAwpoTd0
>>44
本当に簡単だもんなPC
パーツがガッチリはまって取れにくい時はビビるが
動画で手順見ればもっと楽
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ELNg/pyWd
正式販売したらガクっと下がるでしょ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AbMPFmmNa
>>48
それはそれでベータ参加者が可哀想で草
引用元
最初からPC買っとけ(´・ω・`)