【悲報】任天堂さん、サードが全然売れてないことがバレてしまうwww

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B2dKGngZd

2021年4-6月ハード別ソフト売上

ソニー ソフトの販売本数は6360万本 デジタルダウンロード比率は71% ファースト1050万

任天堂 ソフトの販売本数は4529万本 デジタルダンロード比率49% ファースト比率72%

Switchのサード売上が1000万本ちょいしかない恐怖
しかもそのうち400万本ぐらいはモンハン
残りはたったの600万本
任天堂信者はインディーが売れてる()とか言い訳してたけど全然じゃん…

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yboFliGU0
>>1
ソニーのデジタルダウンロード比率は
そもそも母数が減ったからだが・・・

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xp5qGOkPp

いや、600万本売れてたらすげーだろ…。

敵な何だよ。何と戦ってんだよ。

多分もう>>1は出てこないだろうけど…。

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PI0rgSFdp
PSより少ない総売上の大半を任天堂が占めてる
サードにとってはレッドオーシャンや

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2fpQKLUi0

自社売上高比率とソフト販売本数比率は違う

売上高比率
任天堂のソフトは全額
サードの売上高は手数料分だけ

この条件なので当然任天堂の自社比率が高くなる

去年の決算より
1Qから3Qの実際の売上本数は任天堂が実売7294万本、全体の出荷+DLが1億7610万本で半分以上がサードソフト

しかもこの出荷+DLにはDL専売のソフトは含まれてないのでサードの比率はさらに上がる

ソース
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2021/210201_4.pdf
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2021/210201.pdf

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A6T2MBzed
そもそも任天堂のサード計算は任天堂に入る取り分のみでの計算じゃなかったか

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fB3uVbWs0

フリプ含めてりゃそりゃ比率上がるだろうよ、プレステ。

卑怯だよなあソニーは。

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B2dKGngZd

apex、原神、フォートナイトの売上もプレステが大半の模様

サードが売れるプレステ
売れないSwitch

どこで差がついたのか?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i4omufEIp
何回同じ間違いを指摘されれば気が済むのか
ただ個人的には任天堂にはダウンロード専売タイトルの売り上げも公開してほしいと思っている

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZX+4YZUO0
>>25
それはそう
これまで通りの数字に加えてソニー基準の数字も出した方がいい

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZX+4YZUO0

ソニー ソフトの販売本数は6360万本 デジタルダウンロード比率は71%

DL専売タイトルを含んだ数字

任天堂 ソフトの販売本数は4529万本 デジタルダンロード比率49%

DL専売タイトルを含まない数字

よってソニーのDL比率の方が高いのは当たり前

任天堂 ファースト比率72%

この数字は売上高比率出会って本数比率ではない
サードの売上高はロイヤリティ30%しかこの数字に含まれていないので、単純な売上本数比率はこの数字より遥かに低い

いい加減学びましょう

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GaK9dlNdM

>>26
>任天堂 ソフトの販売本数は4529万本 デジタルダンロード比率49%
>↑
>DL専売タイトルを含まない数字

>よってソニーのDL比率の方が高いのは当たり前

任天堂はデジタル売上”高”比率で、デジタルの内訳はDL専売はもちろんのことDLCやマイクロトランザクション、NSOも含んでるぞ
むしろ任天堂の方が高くないとおかしい数字

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iRVLtXo8p
>>40
サードの分は任天堂の取り分しか含まれてないんだが任天堂の方が高くないとおかしいかな?

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GaK9dlNdM
>>50
それ任天堂はサードよりDL率が低いってことになるが
まあ売上高は任天堂の数字が色濃く反映されてるから、デジタル売上高比率も任天堂の性質が大きく表れてるだろうね
それにNSOはサードなんてあり得ないし

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w/Q7rE1A0
売上高とソフト本数の比率の違いが理解できてない知的障害

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cRVtyA5hM
だれか同じ会計方式に揃えて数字出してくれないだろうか

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/xItE2r0p
>>37
公表してない部分の数字を知らないと無理なんだが任天堂とソニー以外の誰が知ってると思ってるの?

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l7FH5T3B0
こんな頭の出来だからソニーなんかに騙されるんだぞ?

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S0LZ7Myj0
今までは都合悪かったからこのやり方だったんだろうけどもうええやろ任天堂様よ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b2iwBftua
また馬鹿が発狂してら
任天堂が公表してる比率は売上高かつサードはロイヤリティだけなんだから
この数字でファースト≒サードだった場合サードの本数が凄まじい事になる

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YT3/qXwWd
ああサードはロイヤリティだけの数字かよ

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K4Mv+pp40
そもそも任天堂ファーストのミリオンソフト集めても10本にも満たないんだから
任天堂ソフトだけで3000万本も行くわけ無いだろってツッコミは既出?

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A6T2MBzed
>>62
決算で見える数字だけで2000万ないくらいでそこから頑張っても半分あるかないくらいだろうな、って分かろうもんなのにね

 

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A6T2MBzed
>>79
余計なもん入った、半分ないくらい

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uy4dmqpp0
うわあああああ

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vTz6scpkM
スイッチのサードソフトは日本向けのソフトばかりなんだから、売れないのは当たり前
PSや箱は世界で売れるタイトルが多いからサードソフトの比率多い

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bP/vg0mo0
サードの供給は今年が最後かな

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7K1CGLdpd
やっぱPSしかないんだよなぁ

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3srefIcb0
ファーストが率先してハードを牽引し徐々にサードが参入しミリオン超えするソフトもあるSwitch
ファーストが無能集団なのでサードに丸投げ、サードの楽園と吹聴しつつも結果は下り最速の投げ売りでサードと小売殺しのぷれすて
どうしてこうなった…

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TXRMmLF20

3割のロイヤリティで任天堂の売り上げ全体の30%か

サード売れすぎやろ

 

89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lFjfVYWxM
ソニーは相変わらずPS4合算なのか

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xu7o9gTS0
任天堂に入るお金は、サードソフトの売り上げの3割程度
それでファースト比率72%
大雑把に言って、ファースト50:サード50ぐらいの比率で売れてるっぽいね

 

94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jZJWpmvV0
DL71%か
もうPSは逆転しそうだな

 

96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GT81Tay/0
PSの販売本数とDL率ってフリプも込みだろ?

 

121: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cA0kS4A/0

任天堂はプラットフォーマーではなく実質ソフトメーカーだな

収益源が自社タイトルしかないからいつまで経っても売上はSIEの半分だし、屋台骨である定番タイトルの焼き直しが飽きられたらそこでもう終わり

 

引用元

コメント

  1. 基地外が独り言を呟くスレッド

  2. これは例のアレカテゴリでは?

    このコメントへの返信(1)
  3. フリプやガチ無料でばら撒いたり、1000円で売ったりかい?
    サードの楽園ねー

  4. モンハン除いて600万本とかSIEが定義するメガヒットより1桁多いけど、PSの方が惨めにならんか?

  5. 中国や韓国の発表してるGDPも信じてそう

  6. 焼き直しとかいってるのは要介護老人だけ

  7. ソフトメーカーの動向見ればどっちがレッドオーシャンかわかるやろ

  8. こういう数字遊びで満足できてるならそれでいいんじゃないか?哀れ過ぎるけど、当人が幸せならいいだろう

  9. SIE「サードの売上も俺のもの」
    任天堂「サードからのロイヤリティ分の計上です」
    これ比較してどーすんのよ

    このコメントへの返信(1)
  10. APEX 原神 Fortnite
    見事に全部無料でできる奴ですね
    そりゃソフト売れないわ

    このコメントへの返信(1)
  11. そもそもDL専売は入って無いんじゃなかったか?

    このコメントへの返信(1)
  12. 任天堂の心配してないでソニーの心配してろよファンボーイ
    数字遊びばかりでゲームで遊ばないから敬愛するジムライアン氏も怒ってるぞ

  13. ありもしない心配をするって言うのは、痴呆症のニンゲンがやることなんだよなァ
    これね、「譫妄」っていう名前がしっかり付いている症状なんだよ

  14. +会員でPS5買えば、十数本PS Plusコレクションで
    購入された計算になるからな
    そりゃDL購入率も上がるわ

  15. そうするとアレ記事四連続だし流石にダメでしょ……色んな意味で

  16. >13で終㍗る

  17. またファンボが馬鹿さらしてるのか

  18. より正確にはパッケージソフトは両社とも製造費やロイヤリティのみ計上
    DLなどはソニーだけ全額だね
    だからソニーIRのAddinには凄い売上金額が計上されるが利益率は低い

    このコメントへの返信(1)
  19. フリープレイも100円アップデートもPlay at Homeキャンペーンも、全部の本数が計上されて7割しか行かないのか
    ほんとソニーに貧困マーケティングは凄いわ。広告屋として抜群に優秀。詐欺のように騙せる人から吸い上げる、商売のお手本だと思う。
    そしてタダほど高いものは無いね。ファンボーイがその人生をかけて、そのツケを払うんだから。

  20. 妄想に浸ってばかりでゲーム買わないと本当にPS死んじゃうよ?

  21. 何も整合性が取れてないのに結論として語るの悪いくせだと思う

    このコメントへの返信(1)
  22. PS経由の課金はソニーの売上に入っているぞ

    このコメントへの返信(1)
  23. >スイッチのサードソフトは日本向けのソフトばかりなんだから、売れないのは当たり前

    世界最大市場の米国アマランで
    SwitchタイトルTOP20のうち半分の10本がサードタイトル

    TO50でもちょうど半分の25本がサード
    TOP100だとサードが51本で半分超

  24. PSキッズは先祖代々蠱毒みたいに低脳煮詰めたようなやつしかいないな

  25. そりゃSIEの取り分を多くしているからなあ。MSや、任天堂のDLCより高いときがあるからねえ。

    このコメントへの返信(1)
  26. 任天堂のIRは色々と数字を出してくれてるけど数値の読み方を間違えると頓珍漢な結論が出るので注意が必要
    例えば「パッケージ併売ダウンロードソフト売上高比率」はデジタル売上高に占めるパッケージ併売ダウンロードソフトの比率であってパッケージソフトとの比率じゃないしね

    ネタはIRに揃ってるのでちゃんと計算すればパッケージ併売タイトルのDL率は売上高で32%程度になる

  27. 何事も結論ありきで、矛盾は暴論でねじ伏せるか無視するからねえ
    整合性なんてありゃしねえ

  28. ファンボ「任天堂はサードが売れないwww」
    ソニー 「サードタイトルが売れないせいで業績が悪化した」

    このコメントへの返信(1)
  29. 取り分云々じゃなくて課金した金額が全部ソニーの売上として計上されてる

  30. 散々サードやインディーズの製作者からもPSよりSwitchのが売れたって報告何度も上がってるのに
    全部無かった事にしてんだもんなぁ

  31. いつもの事でしょ。
    Switchは過去の任天堂ハードよりはサードが売れてるぞ。
    任天堂ハードに合ったソフトをサードが生み出せていないだけ。
    サードがヘボってだけだよ。
    実際売れたサードソフトは図抜けた数売れてるから。

    このコメントへの返信(1)
  32. 普段からパッケージ版は売れないし時代はDLって言ってるのが仇になってるね

  33. 指摘されても知らず存ぜぬモードで同じトピック群を発狂してくるくる回ってる感じ。

    PSが存在する限り回り続けてそう・・・

  34. こういうやつがナリスマシでごまかし続けるんだろうな。まぁ手数料で出さないのはPSWのロイヤリティが高いのごまかす意味もあるんだろうけど。

  35. ネットで遊ぶ暇あるならPSソフト買え
    ガチでハードからソニー撤退するぞ
    家電や音響やPC機器にシフトして本格的に保険屋を始めようとしてるじゃん

  36. 公式が勝手に言ってるだけじゃん

  37. こういう場合、重要なのは第三者の証言だろ
    詳細は不明だが、各メーカーの決算見る限り、少なくともそのデータが公平じゃないことだけは明白だな

  38. こういう考えから「俺が買わなくても誰かが買ってくれるだろう」って思考に繋がるんだろうか…

タイトルとURLをコピーしました