1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3qbHMbdX0
やはり日本人はガキゲーにしか興味ないんか?
102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q3JIV10v0
>>1
空白の15年間
PS3からPS4まで子ども向けを疎かにしていたから新規が集まらなかった
そのままPSユーザーが高齢化
任天堂ハードは毎ハードで新規ユーザーを獲得しているので、ユーザ層が積み重なっていってる
これを解決するにはPS系IPの軸足をSwitchに移して新規を獲得し、PSでも展開すること
モンハンが長生きしてる理由はこれ
110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fKQzzfkP0
>>102
>これを解決するにはPS系IPの軸足をSwitchに移して新規を獲得し、PSでも展開すること
このやり方も今後はPSの立場がPCにすり替わるから
PSの居場所は完全に無くなる
160: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zr3IJJRtM
>>1
ポリコレ
ブス操作したりヒロインがブスで何が面白いのかと。ゲームは現実逃避って側面を考慮してない。
サポートの対応の悪さ
PSのサポートしか体験してない知見の狭い人は気付かないが他社のサポートを経験した段階で目が覚める。これに代表されるようにSIEはユーザーの事、特に日本人の事は重要視してない、もっといえばどうでもいいって姿勢が端々から感じられて嫌になる
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ft1pzRIV0
そのプレイステーションシリーズって世界で人気なの?
世界はゲーミングPC少ないの?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0O8UhR+zM
>>2
うん
PS4は1億台こえ
PS5もあっという間に1000万台こえ
据え置きナンバーワンですね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ft1pzRIV0
>>8
PS4は1億台こえ
PS5もあっという間に1000万台こえ
据え置きナンバーワンですね
それって、
ゲーミングPCより性能いいの????
性能よくないの???ねぇ、ゲームを快適に遊ぶなら性能みるよね?
1億台ー、1000万台ーよりゲーミングPCでよくね???
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AzjXIO+i0
中古で買ってるから
PSはSIEになってからすっかりプアマンズPC
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dMFqJgiM0
ガキゲーにしか興味ないならxboxやPCが人気急上昇してるのと矛盾する
ハイ論ぽあw
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w4e+5VlR0
俺もFFとか興味無くなっちゃったしなぁ〜。
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U+DtzPgVd
スマホいじってる方が楽しいから
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v28sMEUh0
世代交代放棄で限界集落化
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f1jUMn2K0
八頭身です。フォトリアルです。武器持って殺し合います。バトロワです。
毎回こんなのばかりだろPSゲーって
もうワンパターン飽きてるんだよゲームユーザーはな
つーか毎回同じようなスレ立てんな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D+/AI7um0
>>12
建てるに決まってるやろ
お前ら養分はア フ ィの養分
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3gjdoI9Md
ソフトやろなぁ
PS2まではもっと子どももわいわい楽しめるようなものがあったのでは
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SEQQdtEfa
ゲーム配信とかが盛んになったの大きいんじゃね
PSで配信する間抜けを見てたら情けない気持ちになるから
普通はPCだよねって
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dih/oX+Zd
マリオとまでは言わなくてももっとマスコットキャラ的なものがいれば
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f1jUMn2K0
>>15
公式で殺してゾンビにしてるのに無理やろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MMOmHVEkM
主力のJRPGの需要がサブスクや動画に食われた
スマホの普及
据え置きの衰退
新規開拓の失敗
高齢化
洋ゲーが日本で売れない
高齢化ユーザーほど保守的で洋ゲーを嫌がる
ファーストが売れない
開発期間の長期化
上記の理由からくるサードのやる気低下
上記の理由からくる売れ筋タイトルのリリース密度の低下
円盤需要がサブスクにより衰退
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ft1pzRIV0
ゲーミングPCで良くね?
ゲーミングPCがプレイステーションシリーズに劣ることってあるの?
あるの???ねえ、あるの?
ないならゲーミングPCで良くね?
賢い人はゲーミングPC買うよね?
人気ー、販売台数ー、とか低脳だな
実際遊んでみてゲーミングPCの方がゲームを遊ぶ環境がいいよね?
PCに文句があるならかかってこいやカス
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SvMcjC020
そもそも本体が買えない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MMOmHVEkM
基本的に
高齢化とスマホの普及
これがだいたいの原因
高齢化の原因の一つが任天堂ってだけで
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q5R4OuHsd
>>22
ちょっと意味が分からないですね
任天堂はずっとこどもを積極的に勧誘してたよ?
PSは成長してきた層をかすめ取ってただけで新規を増やしてない
ユーザーの高齢化を招いたのは明らかにPSの仕業
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DtfY9Pg5a
ソフトがないんだからどうしようもない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ft1pzRIV0
もう、ゲーミングPCとSwitchでしょ?
ゲーミングPCあるからPS5要らなくね?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XxGB/tjMd
初代PSの任天堂ぽい路線捨てたからじゃね?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f1jUMn2K0
PS5でソフト作るのにかかる開発費200億だっけ?
どこが作るんだよそんなの
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FYZsc8Lq0
人気自体が偽りだった
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ATu5gvoC0
開発費が高騰しすぎて、まともなゲームを出せるメーカーが主に海外
その海外のゲームが合わない層の存在
日本のメーカーのグラフィックだけ追いかけて内容がつまらないだけのクソゲー乱発
なのに値段の高騰、かつあっという間に起きる値崩れ
これだけ理由揃えばバカでも分かる。
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JckssfKH0
主力コンテンツの実態がPCゲーム市場の舎弟に成り下がったなら
PSをぼんやり過信してるだけの人間がなじられるのは必然
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xCP5vvgw0
ライト層や女性向けゲーがなさすぎる
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xRR90cXKa
PSも昔は割と子供向けのゲームも出してたんだけど、そっちの需要が任天堂に取られたからターゲットをコア層に切り替えた
勝負してる場所が全然違うから任天堂とソニー比べるのがそもそも間違い
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kcFD/mkU0
>>41
取られたってよりFCSFC時代が馴染み過ぎて一時的に飽きられたんだと思う
そのくらい当時のPS1は新鮮なハードだった
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nyyhsumPr
据え置きということなら今のXBOXの下位互換だからな
性能、サービス良いソフト多いXBOX買うだろ
勝ちたいならXBOXの上位互換になるしかない
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AzjXIO+i0
PS2で北斗の拳パチスロのゲームがミリオン売れてたからPSハードには当時からオッサンが多かった
DVDドライブ搭載でそういう層を引っ張ってきただけだからな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/nw7L55i0
海外の基本無料3Dアクションの方が和サードの3Dアクションより圧倒的に操作感が良いのに和サードが執拗に3Dアクション化を推進して無料ゲーの方が面白くなったからだな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:77OiLxc8M
落ちたのは日本だけなのか?
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1vc0PrQP0
本格的にゲームで遊ぼうと思ったらゲーミングPC買う
そこまで思えないからswitchでたのしんでる
PSはどのタイミングで買うのかわからない
引用元
全年齢向けIPを全部捨てたからでしょ
猿でも理解できる