1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alNKlKoP0
ひとたびやれば的に当てると快感を感じるという人間の本能を刺激する行為を何回も短時間で繰り返させ脳をFPS脳にする麻薬めいたもの
刺激が強すぎるため他のゲームをやってもこれ以上の刺激が無くつまらなく感じる今や子供までもFPSで遊ぶ時代これから先一度流行れば更にFPSが国に根付く
長時間やり続けてしまう割にRPGなどと違いストーリーが無くインプットがかなり少ない
こんなもんが流行っていいのか?
正直最近の国内PSソフトの衰退にはAPEXとかの流行も一因だと思う
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9j0FUY7l0
>>1
いや脳死でレベル上げてればいいRPGなんかより遥かにインプットあるじやん
いや脳死でレベル上げてればいいRPGなんかより遥かにインプットあるじやん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alNKlKoP0
>>3
何がある?反射神経でも良くなるのか?
何がある?反射神経でも良くなるのか?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9j0FUY7l0
>>5
いや反射神経もあるけどシューターなんて頭使わないと勝てないだろ
その時点で脳死でレベル上げてれば猿でもクリアできるRPGより遥かにインプットあるじゃん
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alNKlKoP0
>>7
RPGはストーリーがあるじゃん
それが例えクソなストーリーでもこれはクソなストーリーだったなってインプットがある
FPSやってりゃ頭が良くなるなんて滑稽だよ
RPGはストーリーがあるじゃん
それが例えクソなストーリーでもこれはクソなストーリーだったなってインプットがある
FPSやってりゃ頭が良くなるなんて滑稽だよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9j0FUY7l0
>>8
ストーリーならキャンペーンモードのあるシューターにもあるだろ
ストーリーならキャンペーンモードのあるシューターにもあるだろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alNKlKoP0
>>10
そんなんすぐ終わるしほとんどの奴がずっと遊んでるのは別のモード
そんなんすぐ終わるしほとんどの奴がずっと遊んでるのは別のモード
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CAewko/N0
シューターやる人だけで購買層が構成されているわけでもないし
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bls+G27f0
CSGOやらないくせに大げさすぎでしょ
どんだけ狭い業界だよ
どんだけ狭い業界だよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bls+G27f0
RPG批判も意味わからんけど
FPS批判も下手くそなんだろうな可哀想。
って思うわ
ゲーム嫌いならやめた方がいいぜ
FPS批判も下手くそなんだろうな可哀想。
って思うわ
ゲーム嫌いならやめた方がいいぜ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alNKlKoP0
>>9
残念ながらやらないで批判なんてアホなことしてないAVAにCSGOにやってたしKDとかもかなり良かった
一番言いたいのはこれが流行れば流行る程CSゲーは終わっていくんじゃないかってこと
今の国内PSソフトの惨状知っているか?この無料バトロワ流行の影響はあると思ってる
残念ながらやらないで批判なんてアホなことしてないAVAにCSGOにやってたしKDとかもかなり良かった
一番言いたいのはこれが流行れば流行る程CSゲーは終わっていくんじゃないかってこと
今の国内PSソフトの惨状知っているか?この無料バトロワ流行の影響はあると思ってる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bls+G27f0
>>12
うん?だよな?
昔から無料FPSあったよな
つまり売れないのはCSの落ち度じゃん
うん?だよな?
昔から無料FPSあったよな
つまり売れないのはCSの落ち度じゃん
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alNKlKoP0
>>19
今のAPEXの流行ほどじゃない昔はまだ国内では日陰者だった
子供から芸能人までAPEXは今や人気でこれからも更にFPSが広がっていくと思う
CSの落ち度も間違いないがこれが根付けば今後CSゲーはどんどん厳しい立場になっていく
ソシャゲやFPSと簡単に中毒者を出すゲームの流行に打ち勝つのはクリエイターにとって中々厳しいものだと思う小島監督じゃないがなんたらの危機だよ
今のAPEXの流行ほどじゃない昔はまだ国内では日陰者だった
子供から芸能人までAPEXは今や人気でこれからも更にFPSが広がっていくと思う
CSの落ち度も間違いないがこれが根付けば今後CSゲーはどんどん厳しい立場になっていく
ソシャゲやFPSと簡単に中毒者を出すゲームの流行に打ち勝つのはクリエイターにとって中々厳しいものだと思う小島監督じゃないがなんたらの危機だよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bls+G27f0
>>26
CS民にとっては危機だね
おま国とか独占で情弱を押さえつけることが出来ない時代になった
そのツケが帰ってきたんだよ
PSと任天堂はPCゲームのソフト屋になってくれればPCだけで済むわ
CS民にとっては危機だね
おま国とか独占で情弱を押さえつけることが出来ない時代になった
そのツケが帰ってきたんだよ
PSと任天堂はPCゲームのソフト屋になってくれればPCだけで済むわ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VTPmGAp50
特定のジャンルいらねーって言うのはよく聞くけど、何事もバリュエーションでしかないしな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SvgORN/Rd
無料ゲーより楽しくて金の払う価値のあるゲーム出せません…?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alNKlKoP0
>>13
それが問題
正直1度小さい子とかに流行り出すと人間を中毒にさせるFPSを遊んだ人間に面白さを提供できるゲーム作るのはかなり難しいと思う
それが問題
正直1度小さい子とかに流行り出すと人間を中毒にさせるFPSを遊んだ人間に面白さを提供できるゲーム作るのはかなり難しいと思う
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iPx5zL/B0
テレビゲーム以前の遊びもそうだし
ゲームも全体を見ればわかると思うけど元々体験に重きを置いてる
ゲームにストーリー求める方が異端だよ
ゲームも全体を見ればわかると思うけど元々体験に重きを置いてる
ゲームにストーリー求める方が異端だよ
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lXU+f+uFa
>>17
ゲームにストーリー求めんのは異端かぁ
一理あるな
元々ゲームなんてインベーダーとかそんなもんだったしな
ゲームにストーリー求めんのは異端かぁ
一理あるな
元々ゲームなんてインベーダーとかそんなもんだったしな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hQbONM1RM
てかFPSやってる人って飽きないの?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kEUANOID0
>>18
無料ゲーで一生遊べるの羨ましいよな
無料ゲーで一生遊べるの羨ましいよな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fsIQSj/O0
人殺しゲーに興味ねえわ
あんなもんが流行ってる限りeスポーツは一生バカにされる
あんなもんが流行ってる限りeスポーツは一生バカにされる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UW774JqHM
子供にはシューターよりは多様性のありマイクラにハマってほしいわ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bls+G27f0
バカにされてて問題ないっしょ
ゲームで勝った負けたをしたいだけなのに
これはスポーツだって選民思考持ってるやつのがやべーって
ゲームで勝った負けたをしたいだけなのに
これはスポーツだって選民思考持ってるやつのがやべーって
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VRj/GWTD0
無料でやってる奴は殺されるための動く的であって勝利は金で買える世界だぞ
インプットも何もない、金次第
金払ったやつほど虚しくなるジャンルが一般に認知も評価もされる事は無いので
評価されないものに時間と金を費やす依存傾向のバカを隔離する以上の影響力は無い
インプットも何もない、金次第
金払ったやつほど虚しくなるジャンルが一般に認知も評価もされる事は無いので
評価されないものに時間と金を費やす依存傾向のバカを隔離する以上の影響力は無い
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AyhzRaag0
スマホのガチャゲー流行った時に同じようなこと言ってたけど今も普通に売れてるだろ
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5MePxS1TM
>>33
スマホゲーの台頭で携帯ゲーム機市場はどうなりましたか…?
スマホゲーの台頭で携帯ゲーム機市場はどうなりましたか…?
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XLI7DWR00
>>78
元気じゃん
元気じゃん
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jQWNGyOgd
まぁ国内PSソフトがあまり売れないのにAPEXと原神が多少なりとも絡んでる
それは事実だとは思うよ前はもっと売れたよな?ってソフトが酷いことになってるスカーレットネクサスとか
それは事実だとは思うよ前はもっと売れたよな?ってソフトが酷いことになってるスカーレットネクサスとか
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AqvTsD00M
>>34
発売してちょっと経ったらもう話題から消えていく買い切りゲーム達
配信者は数日で高速クリアしてAPEXや原神に帰っていく
発売してちょっと経ったらもう話題から消えていく買い切りゲーム達
配信者は数日で高速クリアしてAPEXや原神に帰っていく
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alNKlKoP0
終わりが無いってことが一番の恐ろしさこれが流行ればたまったもんじゃない
ドリンクバーでずっとファミレスにいられるようなもん色んな料理頼んでほしいだろ
ドリンクバーでずっとファミレスにいられるようなもん色んな料理頼んでほしいだろ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ns2u/l+s0
壊されてるのはそんなんやガノタがガチャ課金してるだけでソフトが売れないPSWだけ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z/Qq6kgE0
ウォーゾンやapexあるのに売れてるCODはすげぇわ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YyqwTTT70
無料ゲーもたくさんあるスイッチは普通のゲームも売れてるけどな
売れてないのはPSだけ
売れてないのはPSだけ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ukzRkZ24a
バイオ龍とか無料ゲーの新シーズンくらいの内容だもんな
そりゃPSは辛い
そりゃPSは辛い
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L7MrI7Er0
例え無料でも面白くないものは人はやらない。でもフォトナとかって普通に面白いからな
それこそフルプライスのゲームと比べても遜色ないぐらいに。これは脅威っすよ
つか課金アイテム買ってもパワーアップする要素とか一切ないのに、ちゃんと課金する勢が居て
それで運営が成り立ってるってのが凄いと思う
コメント
例のアレ
じゃないのがキタ!
FPS厨が死滅するだけだから問題ないよ
壊れたのはPS
まず知識として結構前から北米だとCoDは女子供がやるゲームだったって事を覚えておこう
それが無料FPSになって日本でも女子供層にも流行った
多分PSが死ぬだけだな
任天堂は任天堂自体が既に差別化できるブランド価値を確立した
箱はPCと一体化という感じになってる
PSってなんか今強みあるの?ってレベルになってるし
だから主語でかくすんのやめろって言ってるだろ
フリプ乞食界特有の話をゲーム業界全体の話みたいに言うな
PSは確かにそうなってるね
それでも面白いソフトを作り続ければ売れるよ、今のランキングやSwitch見ればわかるだろ
洋ゲー好きそうな奴等の自意識過剰
無料FPSの台頭で潰されるのは既存のCS用FPSだけだろ
それで1番被害でかいのがPSなのは可哀想だけど仕方ないだろ
無料FPSは今は盛況でもタイミングが重なると一気に寂れる可能性が高いからな。
しがらみが少ないから続ける理由も周りが辞めたらやめる。
そもそもFPSが一般日本人層でも流行っているといっても、超カジュアルなAPEXくらいだし、欧米圏でもかなり特殊なFPSに入るみたいで、あっちじゃ全然メジャーなFPSではないんだよね。
じゃあ、これらの一般層がCODやBF、Halo、CSGOみたいなやつやるのかと言われるとかなり怪しいんだよな。あれ、銃に馴染みが無い日本人一般層から見るとゲーマーというか、ガチ勢向けのFPSみたいに見えるからね。
以前よりはやる人が増えたとは思うけど、一般層にはFPSは相当敷居が高いゲームに見えているのが事実だろうなと思う
PSはそれ以前にフリプですでに壊れてるけどな
あーcsはオワコンだからpsは撤退しマースってことかな?w
psがオワコンは間違いないけど任天堂は終わってないんですけどねw
スプラ3が10万本位の爆死すればこのスレの主張を裏付けられそうだけどフォトナや荒野行動が流行って今のAPEXの流行があるわけでその間に任天堂のゲームが売れなくなってる訳じゃないからなぁw
どのジャンルも生き残るのは一部だけだから別にどうってことない
他ジャンルでも面白いもの作ればいいだけ
終わってるジャンルがある事はあるが
PSはソフト売れない理由にApexや原神等の基本無料ゲームの存在大きそう
Switchにもそこそこの影響はあると思うけどね
フォトナとモンハンXX以外のソフトやってねぇ奴とかApexと音ゲーしかやってねぇ奴とか知ってるし
お前の交友範囲と現実を混同するのは駄目だろ
Switchのゲームは今も問題なく売れまくってるからな
フルプライスのFPSがキャンペーン有料、対戦無料になる動きはあるね
その割に値段は下がらないけど