識者「SDカード使ってるswitchは割られ放題。」

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TbjLyXI80

ぎっくり@龍が如くZERO@gikkuri_tsumige

独自規格ストレージって古くはPS1やPS2のメモリーカード、比較的最近ではVITAのメモリーカードとかがあったけど、容量単価高杉でユーザー軽視だ、汎用品じゃないのは選択肢狭める!とかの叩きがやたら多かったよね

電脳トカゲモドキ@CyberMacularius

返信先: @gikkuri_tsumigeさん
VITAの場合はPSPの経験を活かした違法コピー対策だと認識してるけど、それが許せない連中がいたんだろうね。えび通とかさ。

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kdd+8ytI0
独自規格のPS1もPS2も割られ放題だったじゃん

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XiljZXDM0
>>3
僕らのゲーム屋さんてヤツもいたな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wMnE2XGF0
>>5
みんなのゲーム屋さんじゃね?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TbjLyXI80

識者 「結局、ユーザーに選ばれるのはPS5!」

ぎっくり@龍が如くZERO@gikkuri_tsumige
箱の拡張は挿すだけ簡単!
PS5の拡張は手間だらけオワタ!と騒いでも結局はユーザーに選ばれるのはPS5というオチだった、と >RT

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J37pgVa8a
PS5て
割る価値も無いプロテクト!
最強ですね(笑)

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e6FzL2O+a
割られててもめちゃくちゃソフト売れてるのすげーな
割れ流れてるのか知らんけど

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bif+6Zd4p
MODチップ知らんのかなw

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lAizwNNd0
まあ強ち間違っちゃあいないと思うよ
汎用規格使ってたらその分リスク上がるのは当たり前だし
実際switchの泥化も両端とSDカード利用して行うのが一般的だし

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fAb52LMI0
>PSPの経験を活かした違法コピー対策
皮肉か何かかな?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vMDP9pKT0
PS5が即割られるという予言か

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AEA5G7XB0

>割る価値も無いプロテクト!

プロ野球でいう楽天式プロテクトだな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JMjzM90H0
vitaは誰も興味無さすぎて割られないのほんと天才だと思う
5本くらいしかまともにエミュも動かないらしいから最高の割れ対策されてるな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vBcAC7gn0
>>17
PSVutaって海外ハックシーンだと改造・HomeBrew需要がやたら高いよ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w6QU523f0
そ、そうか!PS5は売れてないんじゃない!全て割られてしまってるんだ!割られてても売れまくる大人気のSwitchと違って人気のないPS5は割られてしまうと売れなくなる!コレハセイロンダナーウレナクテモシカタナイナー

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cNQcZbSsM
VITAも割られたと聞きましたが?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JAUEvCTw0
ぶっちゃけゲームハードなんて出てから数年経てば必ず割られる。

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9guL4vOz0
SIEはついぞ割られる事の無かったPSXさんを見習え

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oTl19z3/0
PS5も汎用のSSD使えるんだけど割られ放題ってことか

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o4TMFtyOK
>>23
汎用SSD挿すと起動しない不具合治ったの?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i4XJUsAq0
マイニング専用機に改造されてるからクソニーは技術力でプロテクトしろよ無能企業が反社に取り込まれてんじゃねーボケ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CxN0WMIlM
泥棒が悪いはずなのに「泥棒に入られる家が悪いんだ!」と言っているようなもの。

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bklh3uLG0
でもPSは簡単改造でマイニングできちゃうんでしょう?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HBrcuyGGd
今のCS機は割ることは出来てもそれに対するリスクがでかすぎて手が出せないだろうに。

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vH2JGDhx0
Vitaは人気が無かったから相手にされてなかっただけで割られてはいる

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VYGHDK1sM
そもそもメモリースティックは独自規格じゃないだろ
汎用をめざして失敗しただけで

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9QIOVZQt0
Switchは割られてても、こんなにソフトが売れている

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MfYHFy0XM
PSハードの歴史は割れという名の厄災に見舞われた歴史

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3lB+OMegp
今の方法はどうかしらんけど、以前Switchの割り方見た限りじゃ
あれやろうと思う奴そんないないと思う

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DJDkVe/V0
vitaのメモカはPSPのメモステの時はメーカーや型番によって読み込み速度がバラバラだから
統一してくれとソフトメーカー側の要望を汲んだ的な話は見たかな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vBcAC7gn0
>>44
完全に建前だね、実際はハック対策と専用メモカの味が忘れられなかっただけ
3DSやSwitch見てたら分かるがよっぽど出来悪いカード以外はそんなにバラつくことないから

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Md+dEeiMa
メモカが汎用メモカだったらVITAのDLももうちょっと売れてたんだろうな
メモリースティックDUOで良かったのにアホ采配

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g7KvILlO0
割る為には本体買わなきゃいけないんだからうどんてん2は放置でしょ
少し状況は違うが3DSの偽トロ業者散々通報したのにまったく対処しなかったからな
要は売れりゃなんでもいいんだろう

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UFZHYnpK0
Vitaは本体が逆さやすぎたからメモカを専用にして高い値段にしてそっちで儲けを確保しようとしただけだろ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hH6/ZYno0
独自規格は割られないんじゃなくて、割られてもSONYだけは儲かるように保険かけてただけだぞw

 

引用元

コメント

  1. PS5が選ばれてる別次元にお住まいの識者

  2. SwitchのSDカードに入るのってソフトやアップデートのデータやDLCであってセーブデータは本体紐付けなんだがな。

    このコメントへの返信(2)
  3. 放置して割られ文化作ったのPSWだしな。任天堂は法的にも対応してたし。

    このコメントへの返信(2)
  4. switchは割れとかやったら本体BANされるんじゃなかったっけ?

  5. その割られ放題の奴よりソフトもハードも売れてない奴は存在価値すらないんじゃないのか

  6. ゲーム雑誌にROM吸出しやマジコンの記事が載ってたDS,PSPの時代なら兎も角、現代据置機で割って遊ぼうなんて大多数の人間は考えもしないぞ
    ゲームをタダで遊びたがるファンボーイ位だろ割るなんて考えるのは

    このコメントへの返信(1)
  7. ファンボーイはゲーム機買わないから無知なんよ

  8. 割れに対するハードメーカーの対応

    ソニー → 基本放置(ハードそのものは売れてたため)
    任天堂 → マジコン販売業者相手に訴訟を起こし完全勝利、政府に法改正も実施させる

    ???「ソニーは海賊版に真剣に取り組んでた!任天堂はクソ!」

    このコメントへの返信(1)
  9. マジコンと言えば蓮舫
    蓮舫と言えばPS5

    このコメントへの返信(1)
  10. 今思うと食い逃げや万引きの手引きを雑誌に載せてるようなもんだよな
    あんなのが当たり前な時代にならないで本当に良かったわ

  11. vitaのくっそ高い独自規格を批判してたのは購入意思のあった真っ当なユーザーなんですが…。ソニーの碌でもない独自規格商法擁護とか宗教拗らせすぎでしょ。

    このコメントへの返信(1)
  12. Vitaの割れはUSB経由だぞ
    本気で対策考えるなら、あんな簡単にPCと繋げられたらダメだわ
    記憶媒体のセキュリティ強化する方がマシ

  13. そういやマジコン裁判で何故かソニーは規制賛成として声を挙げなかったんだよね…

  14. FUD業者がポケモン剣盾のリリース直後にオートセーブでSDカードが壊れる!とか大嘘を触れ回ったのを思い出したわ
    セーブデータの保存先が本体になることは持ってれば分かることなんだけどな
    現実はPS5が次々に壊れていっているようだが

  15. 販売停止騒動のときも言われてたけど
    取り敢えず保存とかしてられない容量の無さだからな
    PS1のアーカイブ用としは優秀って言われるのも
    そのくらいの容量じゃないと詰め込めないことの裏返しみたいなもんだし

  16. 繋がったな

  17. PS4とかPS3はブラウザ経由でCFW化できるからSwitchはブラウザ導入してないんだろ

  18. Vitaのメモカは高いだけじゃなくて故障率頻発のクソ仕様だからあれだけ叩かれてたんだがね

  19. 証明しようがないから嘘つき放題だ、とか思ってるのかも知れないが、マルチタイトルでSwitchが一番売れたと言う報告が多いから無駄なんだよねえ

  20. PSPで一番話題になっていたのがCFW
    どのPSPゲームでも改造とか服脱がしたいとか書いていたのははっきり言って異常だよ
    ファンボーイは無料がダイスキだから一目散に飛び付ついてただでさえ悪かったゲハの治安を更に悪化させたよね
    その結果がPS5の不振に繋がってるのは因果応報で草

  21. ソニーは海賊版(の普及)に真剣に取り組んでた!

    これなら無料大好きファンボーイが言っても違和感ないかも

  22. VITAくんは、せめて、せめて!内臓容量が欲しかった。別売独自規格メモカ入れないとパッケージすらまともに遊べないのはバグだろ…

    このコメントへの返信(1)
  23. さすがPS識者は無知揃いだなw

  24. 任天堂はマジコンは徹底的に潰したけど偽トロはそこまで追い込まなかったのは
    確かに…と少し思った
    バラしてハード的に改造するものだから確実にアウトなんだけどね

    このコメントへの返信(1)
  25. コロプラの件を見るに任天堂はサードや関連企業に被害の出るものを優先して止めにいく傾向
    まあ当然なんだけど

  26. 識者はいつからバカを表現する言葉になったのだ

    このコメントへの返信(1)
  27. 後期モデルは内蔵容量あったよ
    たった1GBでろくにDLなんてできなかったけど
    独自規格かつ販売数が少ないからか中古メモリーカードが高いんだよね

    このコメントへの返信(2)
  28. スレタイに使われるケースだと最初から

  29. 初期の奴買って、GEと聖魔導やったくらいだから、それは知らなかった!
    でも、1GBかぁ…

  30. 読み込み速度がバラバラだから
    統一してくれとソフトメーカー側の要望を汲んだ

    確かにこんな事言ってたんだけど
    ソフトメーカー側から見て
    読み出し速度が揃ってる事に何のメリットが有るのか分からない

    このコメントへの返信(1)
  31. PCH-2000シリーズは本体に1GBの内蔵メモリーを搭載しているが、専用メモリーカードを本体に装着した場合は外付けメモリーカードの方が優先されるため、同時に使用することはできない

    併用できないとかダメじゃんw

  32. イベントムービーシーンの裏でデータを読み込むなどの処理をしている時に早すぎるとイベント途中に読み込み終わってムービーを最後まで再生しないで次へ進み、読み込みが遅いとムービー終わっても画面が止まった(または切り替え処理中の真っ暗)状態で読み込み終わるまで操作できない等の事が起きる(早すぎる場合はウェイト入れときゃいいんだが、読み込み終わったかどうかの処理を裏でし続けないといけないなど面倒な処理をしなきゃいけなくなる)
    PS2にあったPS1互換でCD-ROMの読み込み速度を早める設定があったが、これをオンにすると読み込み速度のことに気を使っていなくPS1のCD-ROMに合わせているソフトでは問題が出る事がある(CD-ROMの読み込み速度はPS1が2倍速、PS2が最大24倍速)

  33. メモカじゃなくてゲームカードの方だけど、Vitaのゲームカードの仕様って電気信号的にはSDと同じなんだよね
    そのせいで某中華通販だと日本円で2百円以下でMicroSDをゲームカードのポートに挿してちょっとゴニョゴニョすればメモカとして使えるアダプタが売ってたりする(日本Amazonでも同じものが売ってるけど情弱狙い撃ちなのか千円近くになってる)
    そしてVitaはPSPと同じくらいゲーム吸い出しのゴニョゴニョも簡単
    Vitaには遊びたいソフトがないという最強の割れ対策があるおかげでPSPのときほど問題にならなかったけどホントに割れ対策を考えてるんだったらこんなお粗末な仕様にはせんだろ普通

  34. すまんな、俺vita割ってるんだわ

  35. vitaのカードは
    ・壊れやすい
    ・DL版ぶち込むには容量が少ない
    ・高い上に在庫が少ない
    ……褒めるところが何もないw

タイトルとURLをコピーしました