1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K5kcXDll0
「後世に遊び継がれないのは大きな損失」 伝説的ゲーム「天地創造」の復活に立ち上がった3人の熱意
https://www.j-cast.com/2021/08/14418261.html?p=all
1995年に発売されたゲーム「天地創造」をご存じだろうか。スーパーファミコンで展開されたアクションRPGで、壮大な物語などが話題となり多くの人々に愛されてきた。
この作品に魅了されたファンの一人であるkisatoさんは2021年7月21日、オンライン署名収集サイトchange.orgで、
同作のアーカイブ配信を実現させるための署名活動を開始した。
目指しているのは現行ハード(ゲーム機)への移植配信。
たとえばニンテンドースイッチなどで同作をダウンロードして遊べるようにしたいと考えている。
署名のあて先は同作の開発を務めたクインテットと販売元であるスクウェア・エニックス(以下スクエニ)。
署名活動には、同作のサウンドクリエイターの小林美代子(現・高岡)さん、キャラクターデザインを務めた藤原カムイ先生も協力。
国内外からアーカイブ化を望む声が集まっている。
最大の難関はスクエニのSONY忖度か!?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0vNTatwVM
>>1
現行ハードでの復活が目的ならPS5でいいじゃん
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XStUfGBI0
>>30
新しい世代に遊んで欲しいんだろ
どの世代も遊ばないハードは論外や…
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nCV8zUS0a
スクエニはケチだからスイッチオンライン配信0だからな
たぶん実現はしないだろう
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IQFwLaFeM
任天堂がVCを復活させりゃ済む話じゃね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YrhkmVydd
>>3
お前馬鹿だよな
VCじゃなく普通に売れるだろアホか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2V6hzVuwd
>>3
復活させてもスクエニがOK出さなきゃムリだし
そもそも、VCに出してこなかった歴史がある
スクエニとしてはFCやSFC向けを始めとした任天堂ハード向けに出したIPはPS向けに出したいと言うのが聖剣ほかで数々実証済
とくにスクがやべぇが、エニ側のIPがどうなるのかと言う
これがPSアーカイブとかだとスクエニは嬉々として配信してたであろう
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/vwS9j5k0
>>12
エニックスのVCはアクトレイザーが配信されてた
スクウェアはともかく旧エニックスは実質販売会社でゲーム開発会社ではなく、スクエニ単独では決めにくいという事情もある
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/ypheet0
聖剣サガみたく他のエニ側の小粒ipまとめたコレクションをパケで販売とかなら
まだ目はありそうな気もする
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DusUAPrq0
スクエニが動くならついでにタクティクスオウガもぜひ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B6qWgCJk0
村民に慕われてる共産主義者ととっつき難いインテリのどっちかを村長に選ぶイベントが好きだった
前者を選ぶと未来で村が滅んでる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pw0Nt7ag0
理想的なことを言えば聖剣3作ったスタッフにリメイク作って欲しいわ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nLWJ5o4A0
これは出たら買うわ
面白かったマジで
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vwhiiyf1a
あのシナリオは大人になってから思い返すとつくづく人類をなめてんなって話だから二度とやりたくないわ
あと時々経験値を稼ぐために同じところで敵を倒す作業を何度もやらさせられたのが印象に残ってる
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H4nn5MMk0
3Dリメイクはワールドマップが無理じゃね?
地球である事も大事だし
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/NTvh3CXM
ガイア幻想紀も頼む
112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B8GLJ12Id
>>14
書こうと思ったら先に書かれてたw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nCV8zUS0a
VCでは配信してたからまあ有料じゃないと許可されないんだろうなってのはわかる
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V65sc5vD0
>>15
VCというビジネスモデルでは継続が難しいからサービス止めたという話も噂として出てはいる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nCV8zUS0a
>>22
今の無料VCサービスの方が儲かってるのか?
それはなさそうだけどな。まあそれは任天堂しかわからんけど
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4JYFWMRi0
>>22
VCもPSアーカイブスも止まったって事はそういう事なんだろう
ミニ系ハードは何度も出てるしサブスク形式のフリプもやってるのに単体販売は止まってる
スイッチのサブスクにもマイナーなの追加されてるけど単体VCだと3桁すら売れるか怪しいもんな
結局メジャーなのしか利益出ないけどハード変わるごとに出し直しても
買い直してくれるマニアなんて少ないしメジャータイトルも弾切れする
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C3UNuwhP0
今のスクエニだとベタ移植レベルじゃ許可出さなそう
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ec+GUll3M
社長がアレなのにGOサイン出るの?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/ypheet0
あの三流メーカーはもう過去のipが生命線だからね
有料にこだわるのは仕方ないね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LMfk0ETf0
なんだスクエニか
でもデザイナーがロト紋の人とな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zW8dmSm10
いやVCでも出たことねーよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H4nn5MMk0
任天堂のeshopは一定数以上売れないと
メーカーにお金払われないとかあったよな
他もかもしれんが
その採算ラインを超える自信があればいいんだけど
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dwspJx2y0
移植でも実現できたら嬉しい限りだけど
欲を言ってしまえばやはりリメイクをしてほしいかな
今のグラフィックで復興シーンは映えると思うだ
まぁ何をするにもお金がかかるから、実現は不可能だとは思うけど
こういう取り組みには協力したい
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OqMHOxTf0
ラストがマジで切ないよな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LrrbhyEsM
当時欲しくても子供でお金買えなかったから出るなら買うわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i/LrrySa0
藤原カムイ原画でNO1のゲーム
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I2c5BdGy0
FFみたいに、グラフィックリメイクしてくれるなら、思い出としてやらんこともないけど…。
もうすっかり忘れてるけど、今やっても面白いんかなぁ。
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wA+Pv6TJ0
クインテットって倒産して権利が行方不明なんじゃなかったっけ
スクエニが持ってるんか?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pw0Nt7ag0
>>38
エニックス発売だから権利は今はスクエニのはずだ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VIygTRRN0
クインテットが休眠して復活の予定も無いと
権利関係がどうしようも無くなってしまうのか
開発会社は小規模な所が多いのでこういうのを解決するシステムが欲しいね
引用元
コメント
ソウル三部作は眠らせておくには惜しいIPだと思う
けど今のスクエニならやらかしそうってのはすごくわかる
>現行ハードでの復活が目的ならPS5でいいじゃん
現行機と言うのも烏滸がましいハードは黙ってろ
よくってスマフォだろね。松田なんとかしろと。
松田「FFじゃないしどうでもいいや」
いくらなんでもそれは酷すぎるね。ほんとだったら。
十分有り得そうなのがw
ガイア幻想記やりたい
ほんとラスボスに翻弄されっぱなしだったよな天地創造の主人公
最期、村で一日だけ過ごすのが切ない。ベッドに入りたくねぇ…
ライトガイアのあれ、めちゃくちゃ鬼畜だと思うわ
慈悲心とかそういうのじゃないだろうしな
あれとガイアの毒と遭難は今でも覚えてる位には幼少期にはキツかった思い出
クインテット絡みだとスラップスティックもお願いしたい
署名じゃ恩義を越えられない
恩義とかスマホゲーになるかじゃなくて、インタビューを見れば分かるが、そもそも天地創造の権利関係がめちゃくちゃなんだろう
クインテットが倒産してるし、販売元の旧エニックスも扱いに困って宙づりになってるのでは?
資金で解決できるなら話はもっと早いと思う
移植に向けて動いてるのがサウンドスタッフやイラストレーターの藤原カムイだし、クラファンじゃなくて署名集めなんだから色々と察する
低レベルだとラスボスに1ダメージしか入らなかった想い出
「現行ハードでの復活が目的ならPS5でいいじゃん」
↑
強請るばかりで買わないファンボーイには「強請るな勝ち取れ」と言う言葉がぴったり
クリエイティブ系のゲームだとマイクラよりこっちのほうが好きだったな
リメイクされたら植林しまくって和みたい
ミスティックアークは、、、
スクエニがpsに得する訳でもないことをするはずがないw
出てもpsかスマホで終わりだろうなぁw
ソシャゲ行きに出来そうもないIPに金かけるとも思えないし商売のセンスもないしまぁユーザーの気持ちもわからんメーカーがユーザー喜ばすようなことをするとも思えん。