1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HCcWexKN0
男の中の男のゲーム機PSのソフトが売れなくなった
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YeOY3c4ZM
>>1
昭和っぽいなぁ。言い回しが
昭和っぽいなぁ。言い回しが
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lAIHr6iQp
>>1は女に文句垂れる前に
男に売れなくなった理由を必死に考えないと
男に売れなくなった理由を必死に考えないと
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oU/ZwCYTM
>>1
いや売れてるじゃん五等分の花嫁
いや売れてるじゃん五等分の花嫁
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2DiKXNXg0
>>1
今の男はどんだけ金ないんだよ?
今の男はどんだけ金ないんだよ?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:827DMt7l0
30-0←男の中の男ざっこwww
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EEbPdlvd0
つまりPS好きな男の中の男とやらの甲斐性がなさすぎなのでは?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4sAUKVXtM
女がスイッチ買う
男がPS買う
これで問題ないんじゃないの?
なんで女のせい?
女関係ないじゃん。
男の中の男ハードなんだから
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lAIHr6iQp
>>8
それな
それな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eWH7++Hs0
>>8
女30:男0!?
女30:男0!?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oIqEwHXQd
男だけどSwitchとXBOXで満足してる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xym2CjWR0
VITAはギャルゲーと乙女ゲーの楽園だった
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R6Zjh9fKa
ああ、ラスアス2ね
分かる分かる
分かる分かる
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5iotRbKRd
いや男もSwitch買ってるからこうなってるんだけど
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cg/dOY8xM
むしろ全体的には売上上がってるだろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6jv0Gi/JM
金が無いオタクが増えたのとCS業界が安易にスマホゲーに逃げてユーザー育てなかったせいだろ
むしろ女子供はニンテンドーで今一番盛り上げてるわ
むしろ女子供はニンテンドーで今一番盛り上げてるわ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vlFgp7Ohd
ゲーム業界を男だけで存続させられなかったクソザコナメクジって言ってらっしゃる?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IoZBL55G0
あの犯人もこういう思考回路だったんやろなぁ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RzhMjX4D0
すまんな絵柄グロいゲーム苦手やねん
スプラトゥーン楽しいわ
スプラトゥーン楽しいわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ajyEZOua0
シリーズ物で似たようなジャンルしか無くなったのが致命的だわな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ixn/uKCHr
PSPとか女向けゲーム多かったのにな
全部Switchに移行した
全部Switchに移行した
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IoZBL55G0
>>34
昨日もブロッコリーのPSP乙女ゲーがswitchに移植されるってんで
話題になってたな、んでswitchに移植してほしいゲームで大喜利の流れ
昨日もブロッコリーのPSP乙女ゲーがswitchに移植されるってんで
話題になってたな、んでswitchに移植してほしいゲームで大喜利の流れ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xym2CjWR0
なろう原作の乙女ゲームのはめふら面白いよな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HadQTK0na
ゲーセンの名作ゲームで優れた劇伴を残した人たちは女性が多いよ
偶然もあるだろうけど
偶然もあるだろうけど
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t0efxglDM
女と遊んでたら飯食いに行ったりデズニー行ったりセックスしたり忙しいもんな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zxEdN1zp0
刀剣無双で発狂したばかりやんけ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t0efxglDM
よくわからんが可愛いから一緒にゲームがしたいな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Z+1Pbibd
いっつも女子供だのライトユーザーだののせいにしてるけどそれが本当だったら男ユーザーやゲーマーどもの購買力無さすぎだと思うんだけど
恥ずかしくないの?
恥ずかしくないの?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GATfRvv00
PS1が地位築いたのは
女性子供にもアピールするプロモーションが一因あったと思うんだがな
女性子供にもアピールするプロモーションが一因あったと思うんだがな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xym2CjWR0
>>52
トロとクロが人気あったのに実際のどこいつのゲームが全然売れなかったのって女人気のせいだと思う
トロとクロが人気あったのに実際のどこいつのゲームが全然売れなかったのって女人気のせいだと思う
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uAopLJDor
いい加減女子供に関係なく売れてることに気づこうや
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zPK7zn+wa
>>57
というより男も女も買わないゲームを女子供のせいにするってすごいよな
というより男も女も買わないゲームを女子供のせいにするってすごいよな
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SK5e+R6/M
女がゲーム買ってるのにゲーム業界終わる訳ないじゃん
男すらゲーム買ってない某ハードだけだよ終わってんのは
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WYX2rE0v0
俺は1人で楽しむか
或いは趣の合う少数だけで楽しめればいいので
そこに合わないタイプの人間が入ってくると不快っていうのはよく分かるわ
特に安易な流行乗りが大量に入ってくると気分が悪い
ゼルダシリーズなんかもやたらアホな子供と女が入り込んでくるようになって不快
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dU/9VjCHa
年取った人しかいないからどんどんいなくなってしまっただけです
コメント
大人の次は男か。
ほんと平成初期のままの考えなんやなぁ・・・
買わない男より買う女
ミソジニー傾向がありますね
男(女性向けゲームにハブられ発狂)
サラダ油を持ち出すなよ
この期に及んでもアレのせいコレのせい
SIEが消えてもこのまま自分と現実に向き合うことはなさそうだな
無能ほど他人に求めるからね
自分は言い訳ばかりのゴミなのに相手には天才的な動きを求める生粋のゴミ
これは「例のアレ」ではないのか
これ以上増えたらブログ名を「例のアレ+αブログ」に変更せざるを得ないし…
今のゲハってこれしか見るもの無いし
個人的に一部のフェミのおかげ(だけじゃないけど)でPSから離れられたとは思ってる
男女関係なく買わない奴らが悪いってだけじゃん
30(年齢性別国籍問わず売れるゲーム)-0(男の中の男のゲーム)
でも実際、ポリコレ棒持ち出すキチ女の影響で大打撃うけてる面はあるだろうな
マトモなユーザーが呆れて離れていくってのはかなり痛いぞ
ポリコレはきっかけであって
内部では不満が重なっていたんだよ
男の中の男が買うのが五等分なのか?
ある意味では漢かもしれんが…
甲斐性無しのくせに態度でかいから嫌われるんだな
犯罪係数上がってんぞ
あー、ま〜たソフト売れないの他人のせいにしてんのかー。
相変わらず、オカシな思考してんなぁ。
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WYX2rE0v0
特に安易な流行乗りが大量に入ってくると気分が悪い
ゼルダシリーズなんかもやたらアホな子供と女が入り込んでくるようになって不快
この娯楽が多い時代に、新規プレイヤーが増えるのはありがたいことだろ
自分は過去作にも興味を持つ人が増えて嬉しいよ
お前はゼルダシリーズに衰退してほしいのかよ、合わないなら別ゲーやってろ
PS5が売れなくなったのは日本のゲームメーカー取り込みに失敗したせいだぞ
PS1が売れたのは開発費抑えて新興のメーカーが入り、そういうところが技術が未成熟・安価な開発費で開発したライトゲームがそれまでゲームをやらなかった女性をはじめとしたライトユーザーが大量に流入したから
そうやって任天堂と顧客層を分け合った結果なのに3以降開発費を高騰化させたものだから体力のある海外メーカーばかり取り込まざるを得なくなった結果任天堂と顧客層が逆転しただけの話
任天堂はきちんとコアユーザーも抑えた上でファイソみたいな海外のインディーズなどすらも積極的に取り込んでるからスイッチが売れるのは当たり前
一方のPSはというと巧みになったのは血糊とゾンビの描写ばかり、そんなのを女が買いたいかというとそりゃ限られるわって話よ
そもそもPCでできるもんを買うならSTEAMで十分だしな
でもその女に配慮したポリコレステーションのソフトは売れてないよね
終わってるのはゲーム業界じゃなくてSIEの販売戦略定期
女性にウケたからPS1が売れたのにいつの間にこんなことになっちゃったんだ
そもそもスーパーファミコンの客を奪い取っただけだぞ
購買力女(児)以下を公言する男とかいう全く憧れる余地のない完璧なクリーチャー
単純にソニーがPS5の市場として、日本を軽視或いは見限っただけの話じゃないの。
本体が市場に出回らないからソフトメーカーが専用ソフト開発に着手しない、専用ソフトが少ないからユーザーの関心も薄れていく。
勿論転売屋の問題も大きいが、既に国内ユーザーの関心なんて次世代ハードに対するそれでは無いだろう。
ソニーは既に大市場である米国・欧州のクリスマスセールに大童で、国内の事なんか関心無いのではないか。
ただジムライフルの話だと、やっぱり日本が世界第2位の市場規模なんだよな。
それを果たして軽視できるもんなんだろうか?
FF15の事かと思った
男の中の男のゲーム機PSのソフトが売れなくなった
その男しか買ってなかったPSが売れないのは男のせいでは?
ゲームが売れなくなったのもスレ主が働けないのも学校どころか幼稚園すら卒園できなかったのもハゲ散らかしてる女のせいか。後は何が女のせいなんだ?
そもそも女に媚びるために規制してたんじゃないのかPS
まぁ媚びられても女さんたちは困るとは思うが
ポリコレ配慮!とか意味わからん迷走して可愛いゲーム、可愛いキャラを排撃したから離れたのですが?
ゲームやる普通の女ユーザーはポリコレ顔の女キャラとか何も嬉しくないよ
映像規制がスイッチより厳しいらしいじゃん
男もスイッチ買うよ規制されてない方を
PS初代が陽の目を見るきっかけは今までとは違う女性客層を取り込めたからだろうに
バイオ、パラッパ辺りで女性誌で宣伝してそれで大台を超えてやっと周り始めたのに…
と言うか今のPSもLGBTQ+と新しい客層を取り入れようとしてるだろ
来てくれてないの?あれだけポリコレと騒いでいたのに
あいつらは本質的にはファンボーイと同じ種類の生き物
うるさいだけで売上には貢献しない
ps2までは女性の支持受けてたんだがね。ポポロ、ロト、テイルズ潰しps3からタッカイ値段設定で一般女性に見限られると愚痴り始めるとか屑男確定だな。
いや単に女性のことよく知らんだけか。話したことほとんどなさそう。ひきこもって母親とすら会話してないもんな。
ffで散々腐女子に媚びたのにねw
やっぱり今どきテレビがないと遊べないとゆうのは時代錯誤なんじゃない?
スマホでみんな小型デバイスの汎用性とゆうか便利さを知っちゃってるから携帯もできれテーブルモードでテレビなしでも遊べるからSwitch一択なのではないかなぁw
いや女が何をしようと(直接的な力で妨害とかならともかく)
男がPSのソフト買えばPSのソフトは売れるだろ
女が今まで買ってたPSのソフト買わなくなったから、っていうなら
まあ女のせいでPSのソフトが売れなくなったって言えるが
女に距離置かれたのを女のせいにするって情けなくならん?
『女なんていらない!』
「あっそ(立ち去る)」
『売れない!女のせい!』
マジキチ
こんなめんどくさい客相手に商売したくないわな
こいつらはホントーに頭がおかしい(笑)
書きたい事が山ほどある
そもそもプレステって1〜3まで出た当初から女受け悪かったよ(笑)
なんでゲーム=女性も当たり前に買う物になってるの?
先ずそれがおかしいよ笑