「米国でXSXがPS5を逆転した」というデータがチラホラ出始めてきたけどさ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GpJxjma+0

すごくない?ハード戦争って歴史見ても一度勝ちハードの流れ決まったら普通変わらないじゃん
イメージの問題もあるし

E3、ベセスダ独占確定、ゲーパスに神ゲー続出
これだけでここまでひっくり返せるもんなん?
フィルとナデラ有能すぎでしょ

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ikpjpKd/a
>>1
これだけというには材料多いな

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B0Ba7li8a
勝ちハードはスイッチだけど

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6aFoDdI00
はじめから勝ちハードではなかったのでは?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P3RaM02i0
ベセスダ一社だけでなくゼニマックスグループ丸ごとだからな

 

96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:49xt8WWAM
>>7
idがMS傘下だと思うと感慨深いな

 

127: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RrSLIfWQM
>>7
ゼニマックスて名前が守銭奴みたいで好きにれないな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G3fp2haf0
今のPS5とXSはどっちがより本体を用意できるかの戦いじゃないかね

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7SY03pWY0
>>9
PS+会員が減ってるというSIEにとっちゃ非常にマズい局面なんだよね
PS5が手に入らなくてもPS4は持ってたわけじゃん?
何故更新しないかっていうと…

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SUTVqvFF0
>>14
今後の流れは、ニコ動の凋落そのものだろうけどな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B0Ba7li8a
PS5とxboxは二番手争いをしているショボい争い

 

155: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:irjF3Xxnd

>>10
まあそうだけどさ、いずれSwitchも世代交代するからね
SONYとMSはそこを見据えて鎬を削ってるんでしょ

世代交代でシェアを維持する難しさは、全メーカーとも痛いほど知ってると思うし、今の時点で2番手につけてるってのが重要だと考えてると思うよ

 

156: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7SY03pWY0

>>155
任天堂とホンダに共通して言える事がある

独自規格はあんまりやらん方が良いぞ
どっちも技術はあるんだから

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D8pXGKTh0
単にpsが沈んだだけ。

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zP4hRM/vr
ん?360も最初負けてて後から逆転しなかった?
そのあとPS3が廉価版乱発してなんとか再逆転してそのままなんとか逃げ切った
って感じだったよね

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ki2rPdEz0
北米で負けたハードは成功しない
これ豆

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UngLOB9Ld
MSは台数勝負してない
ゲームパスの普及が目的

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AHa7XX2k0
WiiとPS3があるじゃん

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0iumHVya0
最新のNPDで普通に箱よりPS5の方が売れてたじゃん

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OBUU50vya

PSは日本軽視で海外で戦う宣言の上
最大の弾はFF16なんだからちぐはぐなんだよな

2020年のSteam売上を見れば、MSとゼニマックスタイトルを遊べないハードに価値はないとわかる

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bCBYjHWZa
そもそも売れてると言われるPSの数字が嘘の可能性もあるんだけどね
PS4の頃からゲームは全然売れないしなのに1億だっけマイニングに使われてると確かにゲーム売れないけど

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0u9GRQw60
もともとアメリカはPSとXBOXの差は小さいよね
実際のデータは知らんが3対2くらいのイメージ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AHa7XX2k0
ハード販売台数もゲーム部門の利益も、ゲームパス会員数も決算でださないんだからまだ勝ってないと思う
都合のいいときだけのプレスリリースの前に四半期決算できちんと報告してほしい
PS+会員減少だって決算時の報告があるからわかったこと、任天堂も不振時でも地域別ハード販売台数をきちんとだしてる

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LEyfP77Ba
>>26
生産出荷だけどな

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BEdNUIwF0
>>26
戦略的にゲーム部門とか言う括りの決算にもう意味が無くなってるだろ
箱の作り自体が選別落ちをAzure鯖にもまわせてそっちのサービスで法人利益取れてと言った具合に全社的に連携取ってくようなビジネスモデルなんだから

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xDtsXd3C0
プレステは3も4も負けハードだったじゃん

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L+6jFLlDH
単純にベセスダ買収した時点で箱かPCに移行する準備出来てる人多いと思う

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fcRg2OEla
>>29
サードも箱窓に移住しつつあるしな
あのセガまでw

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eSSDJvK4a
ベセスダで決まったよなぁ
プレイステーションじゃフォールアウト5出ないし

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:whyilMNu0
NPDだと箱もPS5も共倒れだろ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ogFPW/yk0
日本軽視で和ゲー独占できなくなったプレステに対し、箱はベセスダ囲い込みで独占ソフトを強化
まさにソニーが任天堂&セガからシェア奪った時の戦法だね
日本ですら箱売上伸びてるからね

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fcRg2OEla
>>34
PS3なんかそれが無かったら360にボロ負けしてただろうな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2p7LLIuZ0
PS3の時はWiiがプラットフォームとしては糞過ぎて
サードが乗っかれなかっただけですよ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xBdmf6UR0
XSXはXBOXSeriesの販売台数合計の内40%くらいしか占めてないよ(加重平均)
今世代のメイン機種はXSS
普及台数稼いでゲーパス人口増やすのが目的だし

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gQ0hOCAy0
にわかは知らんだろうけど北米では
360は約5千万台、PS3は約3千万台で箱が圧勝してる
PS5はどこの国でも売り切れてるから、
北米だけに注力できる箱は有利だよね

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QSHDldVQ0
TESVIのCS箱独占発表してさっさとPS殺しちゃえばいいのに
引き返せなくなってからやるならエグいなMS

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7G5bZryp0
>>46
それ更に次世代機になるんじゃないの

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TDtFJp8n0
>>50
ならないよ
TES6はStarfield発売の3~4年後、2025~2026年発売だろ
ベセスダのゲームはいつもこのスパンで発売してる

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GpJxjma+0

最新の米国週販でもかなり迫ってる
いつひっくり返ってもおかしくない

Switch 90,525
PS5 67,825
XS 65,155
PS4 10,751
XO 9,026

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TDtFJp8n0

>>49
というか、ハード販売台数で五分五分だとPS5はマズイんだよね
PS4/PS5でしかソフト販売できないから、開発規模を縮小していくかSteamでも出してソフトメーカー化していくしかない

XBOXはXSX/XSSの他にPC/xCloudがあって大作を発売しても問題ないほどのユーザー人口はすでに確保できてる
だからこそできる来年いきなりPSハブっての超大作Starfield発売
それに対してPS5は当分の間は縦マルチしかできない

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QSHDldVQ0
>>53
箱は既にXBOXというサービスを受ける為の一端末になってきてるからね
この状況でソニーがハードとしてXBOXしか見えてないのがピエロすぎてMSは笑いが止まらないだろう

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QORtN1FhH
アメ公を裏切りリストに追加だクソッ

 

引用元

コメント

  1. これだけがあまりにもデカ過ぎない?数だけしか見てないよね?

  2. PS5ってマーケティングだけの前世代機だからなぁ・・・

  3. MSも任天堂も互いに違うフィールドで戦ってるって認識なんじゃないのか?
    MSはPCを含めたソフトウェアの横の繋がり、任天堂はゲーム機という名の総合電子娯楽機って感じがする
    ソニー?
    ……なんでか両方に喧嘩売ってるよね

  4. PSじゃなきゃ遊べないゲームが極少だから逆転は不可能だし、失敗ハードで数百万売ることができる任天とは違ってPSにはそれも不可能だしで詰んでるわ

  5. 2番手争いをハード戦争って言われても困るし
    PSが勝ちハードっていう前提で話されてもな
    まあこれがスレ主だけに見えてる世界なのかもしれんけど

    • つってもPSと箱は一年目だからなぁ
      数を比較するなら今のSwitchより、一年目の頃の数字と比べないと意味ないんじゃね?

      • でもSwitch一年目に、イチオクダイイチオクダイうるさかったのお前じゃん

  6. PSは下がり目
    箱は上がり目
    近い数字であっても意味は全く異なる

    • PSって下がってんの?
      PS4とPS5の一年目のアメリカの売上データってあるの?

  7. それぞれ同数売れたとしても金額ベースで考えると
    PS5+PS5DE > XBOX seriesX+S
    になる

    • 結局、SSって売れてんの?
      販売台数の9割近くがSXのイメージなんやけど

      • 30%か40%位はSだって先月に見たぞ
        日本の話だからXが買えない人が買ってるのも多いんだろう

  8. でもゲームパス会員って1800万人しかおらんのがなぁ…
    PCと箱合わせてこの数字って割合的に言えばかなり少ない
    これから先steamからどれだけ客を奪えるかってのが問題

    • PS+はその1800万より遥かに少ないんだけど何故「しか」とか言うのか意味不明で草

  9. ID: U5OTEyMzU
    必死な例のアレw

    • あくまで冷静に
      あくまで中立に
      分析してる設定かもしれないが
      触覚隠しきれてないってのが滑稽

      この辺の連中
      最近発狂多く無いっスかね?
      そんなに効いてんですかねw

      • 文章では冷静さを保ってるつもりかもしれんけど、1~2分置きの極めて短いスパンでコメントしまくってるのがまず異常。
        しかも例のアレよりかなりマイルドな口調とはいえ、要約するとPS擁護&他機種サゲばかりという。

      • 根拠があれば議論にもなるだろうがソースなしでケチつけてるだけだしな
        触覚を隠せてないんよね

  10. PS5はハードも駄目だしソフトはポリコレに迎合した時点で終わってる
    エンタメ商売で嗜好思想弾圧は自殺に等しい
    それができるのは商売度外視の独裁国家のプロパガンダとして国から金が注入されてる場合だけ

  11. 勝ち負け以前にPSだけは3からずっと右肩下がりなだけなんだけどその事実からソニー自体も目を反らし続けてるからこんなことになった、っていつ自省できるのかね。
    まぁ今さら反省したところでPS5とかいう忌み子を出してしまったので後の祭りなんだけどね。
    任天堂とMSは失敗を糧にしてより成長し続けていってるだけにほんと対称的。

    • 自省すなわち事業終了なので…

  12. 生産出荷台数と比べて買ってる負けてる言われてもね…別にMSはswitchの台数抜けなくても利益出せてるんだよ?ゲームパスとかでさ。PS5が本体が売れてるはずなのにPS+会員とかアクティブユーザーが減ってる現状を考えた方がいいと思うが。

  13. >裏切りリストに追加だクソッ

    まず期待を裏切りまくった詐欺ハードPS5を追加しろよ

  14. 死んだ死んだ言われてる割に毎回復活してくるな箱は
    このあたりは流石にMSの底力か

    • ホント食らいついてるよなぁ。
      初代箱からずっと遊んでて
      当時、PSはほっといても売れるだろうから
      自分は細々と箱を啓蒙していこう
      なんて思ってたのに
      ここに来てゲーパスに大型買収等
      どうなるかわからないもんだね。

    • MSの総合的なビジネスやWindowsの機能テストを兼ねてるからわからないところで結構活躍してたからね
      XSXやXCloud、Win11はその成果がはっきり出てる

タイトルとURLをコピーしました