1位に『リングフィット アドベンチャー』、2位に先週首位だった『遊戯王ラッシュデュエル 最強バトルロイヤル!!』、3位に『マリオカート8 デラックス』と、高い人気を誇るタイトルが並ぶ中、初登場の『Ghost of Tsushima Director’s Cut』がトップ10にランクイン。
こちらは2020年に発売された『Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)』に、多数の追加要素や完全新規ストーリーを盛り込んだ完全版で、プレイステーション5版が5位に、プレイステーション4版が7位に食い込んでいる。
また、夏休みシーズンということもあり、友だち同士で協力・対戦プレイができるタイトルも人気のようで、『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』、『スーパー マリオパーティ』などが好調な売れ行きを見せた。
一方、ハードに目を向けると、発売41週目のPS5はスタンダードモデルとデジタル・エディションを合算して12638台、Xbox Series X|Sは合算で5782台の売り上げを記録している。
※順位の赤背景は新作タイトルです。
- Switch/62022台(累計1690万7165台)
- Switch Lite/10505台(累計402万185台)
- PS5/10083台(累計81万3989台)
- PS5 デジタル・エディション/2555台(累計16万1438台)
- Xbox Series X/2932台(累計54093台)
- Xbox Series S/2850台(累計23534台)
- PS4/943台(累計780万3924台)
- Newニンテンドー2DS LL/522台(累計117万796台)
※ゲームソフト&ハードとともに、集計期間は2021年8月16日~8月22日。
売れすぎってレベルじゃねーぞ
【11/9~11/15】売り上げた。PS5
【11/16~11/22】期待されるところだ。PS5
【11/23~11/29】気になるところだ。PS5
【11/30~12/6】注目したい。PS5
【12/7~12/13】注目したい。PS5
【12/14~12/20】期待できる。Switch
【2020/12/21~2021/1/3】大きく伸ばした。Switch
【1/4~1/10】期待したいところだ。PS5
【1/11~1/17】1800万台をを超えることが予想される。Switch
【1/18~1/24】1800万台を突破した。Switch
【1/25~1/31】期待が高まる。PS5
【2/1~2/7】期待されるところだ。PS5
【2/8~2/14】期待が高まる。PS5
【2/15~2/21】40万台を超えることになりそうだ。PS5
【2/22~2/28】40万台を突破している。PS5
【3/1~3/7】期待したいところだ。PS5
【3/8~3/14】50万台到達を目前としている。PS5
【3/15~3/21】50万台を突破した。PS5
【3/22~3/28】1900万台を突破した。Switch
【3/29~4/4】60万台を突破した。PS5
【4/5~4/11】期待したいところだ。PS5
【4/12~4/18】
【4/19~4/25】注目したい。PS5
【4/26~5/9】70万台を突破した。PS5
【5/10~5/16】
【5/17~5/23】
【5/24~5/30】2000万台を突破した。Switch
【5/31~6/6】80万台を突破した。PS5
【6/7~6/13】
【6/14~6/20】
【6/21~6/27】
【6/28~7/4】期待したいところだ。PS5
【7/5~7/11】90万台を超えることになりそうだ。PS5
【7/12~7/18】期待したいところ。PS5
【7/19~7/25】90万台を突破した。PS5
【7/26~8/1】期待が高まる。PS5
【8/2~8/8】
【8/9~8/15】
【8/16~8/22】
次週に向けて「遂に100万台を突破しそうだ」とは言えなかったか…
近所のビックには売ってたよ
たまに入荷してる
たまに覗いてみるわ
>一方、ハードに目を向けると、発売41週目のPS5はスタンダードモデルとデジタル・エディションを合算して12638台、Xbox Series X|Sは合算で5782台の売り上げを記録している。
速くSwitchに目を向けろ
PSの立ち位置から見るともう全く背中が見えないので
1万超えなんてやるじゃん
30-0じゃなくなった
でも既存のswitch定番群に負けとるw
PS5 デジタル・エディション/2555台
Xbox Series S/2850台
これマジ?
美味いカレーを食え!おかわりも良いぞ!
3位(前回4位) Switch マリオカート8 デラックス
15767本(累計399万5095本)
来週は400万の大台確実だな
ツシマPS5版の方が売れてるじゃん。
当たり前って言えば当たり前なんだが。
世代交代完了だな!
これ市場としてどうなんだ?w
コメント
>PS5のゲームが1万本とかすげえ
美味いカレーを食え!おかわりも良いぞ!
完全にフラグが立ってますね…
マリカとうとう来週400万本か
前人未到だなここまでくると
the gameの完全版が20,000ちょいか…。
週販と言えば月姫買ってみようとショップ寄ってみたら2店ともswitch版が売切れてたわ
PS版はまだ残ってるいつものパターンだがいい加減小売りも学習してくれ
あのツシマが13000本で思うれと言われてしまうps市場ってなんなんだろうねw
それよりもリングフィット1位ってRTAの影響が少しはあったのかな?
珍しく2本もランクインしてるがこれも来週には消えてんだろうなぁ…
真のコレシカナイ需要で1万ちょいか…
おもうれのハードル下げすぎだろ
1万本ですごいと思ってしまったんだが、マヒしてるよなあ
2年前はPSの新作が初週1位を取る事が珍しくなかったのにね
今や10位以内に入るだけで快挙に思える
❌ボタン決定なんかにするから
輪に勝てなくなるという因果応報
小売も過去の販売推移を見て発注しているだろうが
小売の予想よりもPSの衰退が早いのではないだろうか?
ツシマは1100円でアプグレできるしDCでの追加もDLCで2200円で買えるから
本当の新規さんかパッケージ違いも買うコレクターしか買わないから
FF7RIと比べて逆に売れた方だと思ってしまったw
XBOXの1000台単位の売上が珍しくなくなって来たな
PS5の売上次第ではXBOX>PSが見られる日が来るかもしれん
ツシマのランクインが快挙みたいに書かれてて草
FF7RのPS5版本数初週20889本を考慮すると妥当な数に思えるわ
同系統のFF7RIがあったからハードル下がってたわ 間違いなくおも売れ
正直舐めてた 誇って良い
これしかない需要凄ぇ!
PS5の合算100万とSwitchの合算2100万は同時になるかな。
100万台に到達!って言ってる横で2000万台差をつけられてるのシュールだな。
何のフラグさ
まぁ今回の対馬は未完全版持ってればパッケージ買う必要無いから売れないのも仕方ない
ただあれだけ持ち上げられた作品のPS5版がこれしか売れないって事は全然新規顧客が来てないんだろうな…
アジアで2万か
しかし合算しても2万ちょっとなのにすげぇすげぇ言われる市場が
それより何十倍も売れてるswitch市場差し置いて覇権ハードヅラ出来てるつもりなんだから
本当異世界住人が増えたもんだよw
ソフトを購入しますか?
○いいえ ☓はい
ディスクレスバージョン対決じゃ箱が上回ってるんだわ
ツシマ容疑者やってくれたな
大体PSソフトは次週売上は初週本数の2割くらいまで落とす傾向にあるから
来週は合算で4000本くらい売れれば良い方かな
XSXは出荷が増えてるのに転売価格が上昇してるってことは需要が増えてるって事か?
まだまだ買えそうもないな
アレだけ評判良くて持ち上げられてテレビにも取り上げられて新規が3万以下ってのが終わってるよな
欲深く大量にカレー食った分だけきつくなる毒撒かれる漫画があるんやで
SMEはPSに鬼滅出してる場合じゃねーなこれ
新規がまったくいないことの証左悲しいね
ヨドの店頭にはちらほら出るようになったぞ
ネット通販は相変わらず即死状態だが
PSがついに、30 – 0 ゲームを阻止。
対馬DCがPS5とPS4でそれぞれ1万オーバーとか奇跡が起きたなw
×おもうれ
○おれもう
お前・・・消えるのか?
冷静に考えたら1万て大爆死じゃないか?
スパイダーマンと全く同じ現象起きてるな
これでPSゲー持ち上げたところで何の口コミ効果もないのがハッキリしたな
オマケにファーストが劣化版を売りつけてくるという悪徳商法までやってる
rtaの効果がこんなに出るとは
ノベルゲームなんて性能関係ないし
Switchの独壇場だしなあ
リング1位なったの、やっぱRiJの影響もあるのかな
完全新規IPで定番入りは勲章モノだぞ
ペパマリオリガミと売上本数争ってたんだぜこれ
来週は確実に月姫Rが両機種入るだろうな。
型月ゲーのプレイヤーはジオン残党軍並に突如として湧き出てくるタイプだし
あれだけ持ち上げられてたのに蓋を開けてみれば1万程度かー
テイルズが心配
PS5が200万台行く頃にはスイッチは2500万ぐらい行ってそうw
トップ10からは確実に消えるけどトップ30から消えるかどうかは微妙なライン
タイトルにツシマあったから、お、1位か!て思ったらTOP10入りなんてタイトル初めて見たわw
てか箱は出荷数増やしたら確実にPS5より売れるだろう
箱は流通関係で小売店に全く仕入れがない状態でこの売り上げだからな
全国小売に押しつけれるPSと一部の家電量販店にしか流せない箱
このハンデであの売上差じゃどう見ても箱の方が需要高くなってる
ディレクターズカットと称しても元は去年出たばかりのタイトルだもの
いくら他に売るものが無いとは言えリリース間隔が短すぎたよ
テイルズは逆に間隔の空きすぎと変わりすぎてる部分が不安要因だろうね
PS5は10万台刻みでSwtichは100万台刻みでカウントしているんか
30−1を阻止したとかどファンボーイは喜ぶだろうけど
あれだけ言ってたゲームが初動一万はダメだろう
こうやって甘やかしたところで現実は爆死だろ
1じゃねえや、0だった
根本的に箱はパッケが日本じゃほとんど出回ってないから
ユーザーはほぼ全てDL版なんだよね
こんなんじゃ商売自体やっていけない
なのに忖度メディアは相変わらず頑張った止まりの子どもを褒めてるような真似しててしょうもない
20年以上も続けてきた事業をそんな風にあやされるのって普通に考えたら屈辱的な気がするんだが