なんでこのIP殺しちゃったの?っていうやつ

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bSYleID10
どこいつトロ

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/uJRLRb5M
セガ
素晴らしいIpがたくさんあったのに

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fm84l38c0

任天堂も育成失敗して結構IP殺したなぁ

ワリオランド
バンカズ
巨人のドシン
伝説のスタフィー
マザー
FZERO
ちびロボ
ファミコンウォーズ
パルテナ
黄金の太陽
マジカルバケーション
バテンカイトス
カセキホリダー
カスタムロボ
カルチョビット
ガールズモード

パイロットウィングス
ウェーブレース
罪と罰
パネポン
バンブラ
リズム天国

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bSYleID10
>>4
一作だけのやつは殺した感じじゃないと思う

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F4TDMZ9y0
>>4
内製じゃねぇの多すぎw
自社IPじゃねぇのまであるしw

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OesYup5qa
>>4
レギンレイヴ忘れとるぞ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jxqbtxgra

>>4
ファミコンウォーズはアドバンス1+2を海外向けで出すと発表されてるだろ
カスタムロボは元制作者がインディーズで出してる
零はコエテクがマルチで出すと言ってるし
リズム天国だってつんくが活動してる的な事を呟いてるし

ほんと数多く見せられれば適当でもいいのなお前らは

 

140: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BltxPAt1r

>>37
それならカスタムロボは結局任天堂が出す気ないってことでは?
普通にIPとして死んでるじゃん
DXMが出るからアーマードコアは死んでないってか?

あと零は数年前に出た移植であって新作ではない
死んでないなら完全新作出せよ
出来ないから死んでるって言われてるんだよ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6CXwMyL7M
グランディア

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/I96qBiMK
カスタムロボ
ロックマンエグゼ
ときめきメモリアル
アーマードコア
スーパードンキーコング
バーガーバーガー
サモンナイト

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3JhqXadXa
ランブルローズ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X7ydHy6+0
オウガバトルサーガかな…
もしくは幻想水滸伝

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+OB3Pcsd
討鬼伝惜しかったな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8qgLfC1sr

グランディアは続編あることすら知らんかった

やっぱりゲームの一作目ってたまに名の知れない凄腕グラフィッカー等が頑張って異常なまでに凝ってる事ケース多いからね
そしてプロデューサーやディレクターが手柄全て持っていって本当の功労者連中が抜けて続編が出るまでがデフォルト

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nlowcmpL0
ドラゴンズドグマ グラディウス 天誅
ヴァルキリープロファイル 世界樹の森
カルドセプト 半熟英雄 フロントミッション

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UGVJHNMw0
>>15
カルドセプトは生きてて欲しいなあ…

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C8hdw2hD0
Another Century’s Episode

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Em5rglaf0
ファイナルファンタジー

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GUFDGPru0
大貝獣物語はそろそろ復活させるべき

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5juy9zAf0
>>18
大貝獣はあの内容と見た目の軽さのギャップの両立が今のゲームデザインじゃ難しいだろ
あれは2Dドットゲーだから成立してたやつ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oga6RoAh0
PS2までのみんゴル
マリオゴルフはなんか違うんだよな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bSYleID10
>>24
みんゴルはもったいないよなあ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LpToJ3nT0
作っても売れないからさ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYKP1VYlM
グランディアは監督まで含めてスタッフ総入れ替え
なんでグランディアの名前冠してるのかわからんてレベル

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5IuOjPSs0
黄金の太陽はいかにも続編に続く終わり方してたのに結局出なかったね
DSのシナリオはなんでか知らんけど酷評されてた覚えある

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:evR13DFu0
>>29
テキストがヤバいレベルだったからな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TiciIYLG0
マナケミア

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UQBPe/XL0
Gジェネ以外のSDガンダムゲーム全般

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bSYleID10
最近だとピクミンがヤバそうなんだよな
一作目はゲームの枠を超えた社会現象にまでなったのに

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VvCfrRnJM
フォミコンウォーズはなんだかファンシーになっちゃってなあ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CKgWmdYZ0
ロスプラ
1、コロニーズはオン対戦ゲーで1番面白かった
2も悪くなかった
3

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kCD19SVOd
幻想水滸伝とか今の技術でやれば相当面白いのできそうやけどな

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rDNSgUpY0
OZリメイクしてくれんかな

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jLze2soy0
デッドライジング
ライオットアクト(クラックダウン)

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rDNSgUpY0
>>53
それ両方殺したっていうか勝手に死んでいったというか……

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jLze2soy0
グラディウス
ゴエモン
サバイバルキッズ

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GXi8XPQB0
ここまでサクラ大戦なし

 

引用元

コメント

  1. サルゲッチュ

  2. 任天堂ガー言いたいだけの基地外がいて草
    続編作ってるものもあれば完結したもの、売上げが振るわなかったものと終わった理由が明確なものまで混ぜて必死な事で

  3. 主旨から外れるけど3DSの怪盗Rなんかも続き匂わせて結局出なかった
    めちゃめちゃハマってたから残念やわ

  4. 主旨違うけど怪盗Rも続編匂わせて結局出んかったな
    めちゃめちゃハマってたから残念や

  5. プレイステーションっていうIPは風前の灯火ですが大丈夫ですか?

    このコメントへの返信(1)
  6. んなこと言ったらソニーファーストなんて全部じゃん。逆に初代PSのファーストソフトで何か残ってるのある?

    このコメントへの返信(1)
  7. ちなみに任天堂IPでスマブラにでているやつはまだ死んだことになってないぞw

  8. 挙がってるけど天誅やりたいよなあ
    千乱まで面白かったのに、4なんやったんあれ…

  9. ここに上がってないやつはそもそも存在すら忘れ去られた奴か・・・
    悲しいなぁ、ブレスオブファイア

  10. 2010年代前半に一度死にかけて
    大復活からの歴代最高売り上げを叩き出した桃鉄

    これを目の前にして
    自滅したドカポン
    対応できないいたスト
    何してるんだよ…

    このコメントへの返信(1)
  11. こうやって見ると任天堂は色々と挑戦してるんだなってのが良くわかる

  12. 新規展開はともかくHD-2Dでやり易くリメイクしたら面白いだろうし売れるだろうなってIPは多い

  13. 開発リソースも無限に有るわけじゃ無いから

  14. ちびロボSwitchに移植してくんねーかな

    このコメントへの返信(1)
  15. ぼくなつはSwitchに移籍して復活したでしょ

  16. いまだにSIREN待ってるんだが
    NTみたいなんじゃなくてリンクナビゲーター諸々の2までのシステム使ったちゃんとした続編出してくれ

    このコメントへの返信(1)
  17. GBA版の黄金の太陽の2作と、マジカルバケーションをSwitchに移植してくれ!!
    なおDS版は両作共黒歴史なので、無かった事で…

  18. あれ、正確にはPS3で一回途血筋が途切れたんだよ。
    PS4からのは名前が同じだけの親も国籍も違う別人なんだよね、残念ながら。

  19. ワイルドアームズ……
    まさかスマホで念入りに殺されるとは思わんかったわ……

  20. 1作出しただけで殺した事になるなら大手もインディーも軒並みアウトになっちまうだろ
    単発が許されないんじゃ続編だけのジリ貧産業になるだけや

  21. moonもswitchで移植されたし流れは悪くないぞ
    後に続けばの話だが…

  22. 単にでなくなっただけじゃなく
    ファンにすらコレジャナイって思われて消えて行ったIPじゃねーかなー
    死んだIPって言うのは
    単に出なくなったのは引退したみたいな感じだわ
    死んだはとどめを刺されたIPじゃねーと

  23. ゴエモンキラキラは4てナンバリングしていれば売れたかなぁ…

    このコメントへの返信(1)
  24. XI
    ロマサガ
    フロントミッション
    ギレンの野望
    アクトレイザー
    サカつく
    やきゅつく
    天外魔境
    シムシティー
    ピクミン

  25. IP殺した数じゃなく、生きてる数を数えたら?

  26. 幻想水滸伝で思い出したけどクラウドファンディングって手があったな
    続編望まれてるけど予算がないよって作品は是非やってみてほしい

  27. ドカポンは…あれはドカポンである前にうたわれだしなぁ・・・何で普通に作れなかったんだ?

  28. 任天堂がちょっとでも関わったら全部任天堂がーされるんだな。
    零まで任天堂IPと言い張るのはなりふり構わなすぎ

  29. ブシドーブレード、、、

    このコメントへの返信(1)
  30. んほーとか入りそう

  31. 今出るもきたらブサイレンだかゴリレンになるのがオチや

  32. フロントミッションはドライブで殺され、レフトアライブで更に殺されてましたね…

    洋ゲーIPならdeadspaceがスタジオと共に産まれ、スタジオと共に死んだのが印象的なIPの死に方だったなぁ

  33. 武士ブレは今のPS4とかのスペックとグラでやってみたいゲームだなぁ。

  34. スクウェアじゃなくカプコンがクエストを買ってたら、もしかしたらオウガバトルはまだ続いてたのかな…

    このコメントへの返信(1)
  35. カプコンは売れるIPにオールインだから、たぶん無理だな

  36. 出来の悪いものを出してIP殺すのとヒットさせるだけのアイディアがないからIP凍結させるのは話が別だろう
    FZEROは間違いなく後者だ

  37. ゴエモンが終わったのは綾繁だろ?

  38. ディノクライシスとかジュラシックワールドからの盛り上りで新作でないかなと期待してた時期もあったよ…
    代わりに経営ゲームがでたみたいだけど

タイトルとURLをコピーしました