1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+biLDM6Sd
1はあれだけ硬派だったのになぜ?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mAeSaYV0
ゼノシリーズ全部で言うならゼノブレ1だけが異端児だからじゃない?
かといって衣装とかも含めるのなら1もかなり萌えゲーだが・・・
2より面積少ない以上が大多数だから
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8w2qqBJs0
アライズの体験版が糞なせいでまたゼノコンプが酷くなった
和サードは面白くてクオリティ高いRPGを早く作ってくれよたった1作で良いから
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mAeSaYV0
ただゼノはゼノギアスから基本的に萌え要素多いぞ
サーガに至ってはボンデージ姿のアンドロイド出てくるワケだし
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TiciIYLG0
メカルンが硬派…?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EvDf+BEcM
>>8
体は硬そうだぞ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3JhXTer10
なんでテイルズの発売日が近づくにつれてゼノブレのスレが立ってるんですかー?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZ/Bx9XHp
>>9
これがテイルズを守る行動なんだよ、きっと
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qF8peDGM0
ラインの装備の見た目は硬派かもね
DEでほとんどリデザインされたけど
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PTugWojW0
1は一般受けを目指して割と任天堂の指導に従っていた
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7N67je/10
こんだけキャラデザコロコロ変わってて1作オタ向けデザインだったからって騒ぎすぎやろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UKYrGbLw0
初代ゼノブレイドが硬派?
何言ってるのかさっぱりわからん
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pwmO16ng0
ゼノブレ2はそこまでいわれるほど軟派じゃない
キャラクターの見てくれだけの話ならゼノギアスから攻めていたし
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b1njNrUMd
最初から軟派なのにFEが初期は硬派って言ってるヤツと同じだな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EvDf+BEcM
ファルコムもまたダイナソアやればいいのに
そしたらイメージ変わる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UKYrGbLw0
任天堂信者が拗らせてる結果だからな
本当はアニメ系のJRPGがやりたくて仕方ないわけ
基本的に感性が子供だから
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e7b2oyEKd
スレタイに答えるなら「単に硬派?とやらを信仰してる奴の声が高いだけだから」
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e7b2oyEKd
>>26
高い
じゃなくて
でかい
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0xc1MwHJ0
コテコテのアニメノリみたいなのはなかったから
近年のJRPGとしては硬派な方でしょ
ストーリーも王道だし
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ijrnGnBL0
>>28
ゼノブレシリーズは最初からアニメノリで
それで受けたゲームだから
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/VlXAE6KF
カットシーンとかわかりやすく盛り上がる時点で軟派だろって思ってたけど
ノリがギャグとかお色気をもって軟派って話だったのこれ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9bCIPbVR0
元からゆるキャラ仲間でバレーやるような軟派な表現も多いゲームなんだよね
単純に旅の目的が復讐じゃないからそういう要素がパーティーの外で描かれてるだけ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYKP1VYlM
高橋は深夜アニメみたいなゲーム作りたいで一貫してるからな
開発開始時にやってたアニメに設定の元ネタが見つかったりするレベル
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8w2qqBJs0
オタク向けじゃないJRPGがあるなら教えて欲しいな
1割にも満たないだろう
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JJUvafWo0
そもそも2→DEの順にやった人が大半だから誰も興味ないという
DEが初動型になったのも単に2のプレイヤーが一気に流れ込んだだけだし
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XkE4wRKI0
どっちもべつに硬派じゃないけど2はより子供向けな表現になってたな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bAtVb7jB0
そもそもアニオタゲームクリエイターの頂点みたいな人が総監督のゲームだぞ
それが高橋哲哉の武器だろ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LV06oWtr0
異端審問官あたりのハイエンターもガッツリハイレグだし無印信者の謎の硬派論意味不
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qIrjPkh20
1とクロスでモデリングが叩かれたから
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H+LH6g1Md
自分が気に入らないものを硬派と言う定義の曖昧な概念に当て嵌めたいだけやろ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oAOUmEiCH
カタチケでゼルダ買って期限来るかともう一枚は一番高いゼノブレ2にしようかとイーショップのムービー見たら半裸女動物園で気持ち悪かった
任天堂がこんなの出すんだと素直に驚いたな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZ/Bx9XHp
ゼノが硬派、か
コテコテのロボアニメ発進シーンで飛んでいくレンマーツォ、まんまジャイアントロボなゼプツェン、特撮合体ロボのGエレメンツ、マクロス級五番艦ユグドラシル
やらが出てくるゼノギアスが硬派ねえ
引用元
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UKYrGbLw0
任天堂信者が拗らせてる結果だからな
本当はアニメ系のJRPGがやりたくて仕方ないわけ
基本的に感性が子供だから
自己紹介か?ファンボーイさんよ