1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+biLDM6Sd
1はあれだけ硬派だったのになぜ?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mAeSaYV0
ゼノシリーズ全部で言うならゼノブレ1だけが異端児だからじゃない?
かといって衣装とかも含めるのなら1もかなり萌えゲーだが・・・
2より面積少ない以上が大多数だから
かといって衣装とかも含めるのなら1もかなり萌えゲーだが・・・
2より面積少ない以上が大多数だから
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8w2qqBJs0
アライズの体験版が糞なせいでまたゼノコンプが酷くなった
和サードは面白くてクオリティ高いRPGを早く作ってくれよたった1作で良いから
和サードは面白くてクオリティ高いRPGを早く作ってくれよたった1作で良いから
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mAeSaYV0
ただゼノはゼノギアスから基本的に萌え要素多いぞ
サーガに至ってはボンデージ姿のアンドロイド出てくるワケだし
サーガに至ってはボンデージ姿のアンドロイド出てくるワケだし
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TiciIYLG0
メカルンが硬派…?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EvDf+BEcM
>>8
体は硬そうだぞ
体は硬そうだぞ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3JhXTer10
なんでテイルズの発売日が近づくにつれてゼノブレのスレが立ってるんですかー?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZ/Bx9XHp
>>9
これがテイルズを守る行動なんだよ、きっと
これがテイルズを守る行動なんだよ、きっと
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qF8peDGM0
ラインの装備の見た目は硬派かもね
DEでほとんどリデザインされたけど
DEでほとんどリデザインされたけど
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PTugWojW0
1は一般受けを目指して割と任天堂の指導に従っていた
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7N67je/10
こんだけキャラデザコロコロ変わってて1作オタ向けデザインだったからって騒ぎすぎやろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UKYrGbLw0
初代ゼノブレイドが硬派?
何言ってるのかさっぱりわからん
何言ってるのかさっぱりわからん
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pwmO16ng0
ゼノブレ2はそこまでいわれるほど軟派じゃない
キャラクターの見てくれだけの話ならゼノギアスから攻めていたし
キャラクターの見てくれだけの話ならゼノギアスから攻めていたし
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b1njNrUMd
最初から軟派なのにFEが初期は硬派って言ってるヤツと同じだな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EvDf+BEcM
ファルコムもまたダイナソアやればいいのに
そしたらイメージ変わる
そしたらイメージ変わる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UKYrGbLw0
任天堂信者が拗らせてる結果だからな
本当はアニメ系のJRPGがやりたくて仕方ないわけ
基本的に感性が子供だから
本当はアニメ系のJRPGがやりたくて仕方ないわけ
基本的に感性が子供だから
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e7b2oyEKd
スレタイに答えるなら「単に硬派?とやらを信仰してる奴の声が高いだけだから」
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e7b2oyEKd
>>26
高い
じゃなくて
でかい
高い
じゃなくて
でかい
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0xc1MwHJ0
コテコテのアニメノリみたいなのはなかったから
近年のJRPGとしては硬派な方でしょ
ストーリーも王道だし
近年のJRPGとしては硬派な方でしょ
ストーリーも王道だし
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ijrnGnBL0
>>28
ゼノブレシリーズは最初からアニメノリで
それで受けたゲームだから
ゼノブレシリーズは最初からアニメノリで
それで受けたゲームだから
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/VlXAE6KF
カットシーンとかわかりやすく盛り上がる時点で軟派だろって思ってたけど
ノリがギャグとかお色気をもって軟派って話だったのこれ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9bCIPbVR0
元からゆるキャラ仲間でバレーやるような軟派な表現も多いゲームなんだよね
単純に旅の目的が復讐じゃないからそういう要素がパーティーの外で描かれてるだけ
単純に旅の目的が復讐じゃないからそういう要素がパーティーの外で描かれてるだけ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYKP1VYlM
高橋は深夜アニメみたいなゲーム作りたいで一貫してるからな
開発開始時にやってたアニメに設定の元ネタが見つかったりするレベル
開発開始時にやってたアニメに設定の元ネタが見つかったりするレベル
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8w2qqBJs0
オタク向けじゃないJRPGがあるなら教えて欲しいな
1割にも満たないだろう
1割にも満たないだろう
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JJUvafWo0
そもそも2→DEの順にやった人が大半だから誰も興味ないという
DEが初動型になったのも単に2のプレイヤーが一気に流れ込んだだけだし
DEが初動型になったのも単に2のプレイヤーが一気に流れ込んだだけだし
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XkE4wRKI0
どっちもべつに硬派じゃないけど2はより子供向けな表現になってたな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bAtVb7jB0
そもそもアニオタゲームクリエイターの頂点みたいな人が総監督のゲームだぞ
それが高橋哲哉の武器だろ
それが高橋哲哉の武器だろ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LV06oWtr0
異端審問官あたりのハイエンターもガッツリハイレグだし無印信者の謎の硬派論意味不
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qIrjPkh20
1とクロスでモデリングが叩かれたから
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H+LH6g1Md
自分が気に入らないものを硬派と言う定義の曖昧な概念に当て嵌めたいだけやろ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oAOUmEiCH
カタチケでゼルダ買って期限来るかともう一枚は一番高いゼノブレ2にしようかとイーショップのムービー見たら半裸女動物園で気持ち悪かった
任天堂がこんなの出すんだと素直に驚いたな
任天堂がこんなの出すんだと素直に驚いたな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZ/Bx9XHp
ゼノが硬派、か
コテコテのロボアニメ発進シーンで飛んでいくレンマーツォ、まんまジャイアントロボなゼプツェン、特撮合体ロボのGエレメンツ、マクロス級五番艦ユグドラシル
やらが出てくるゼノギアスが硬派ねえ
コテコテのロボアニメ発進シーンで飛んでいくレンマーツォ、まんまジャイアントロボなゼプツェン、特撮合体ロボのGエレメンツ、マクロス級五番艦ユグドラシル
やらが出てくるゼノギアスが硬派ねえ
コメント
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UKYrGbLw0
任天堂信者が拗らせてる結果だからな
本当はアニメ系のJRPGがやりたくて仕方ないわけ
基本的に感性が子供だから
自己紹介か?ファンボーイさんよ
今日も元気にゼノコンプ!
ペルソナもどんどんオタ寄りに進んだけどそれはいいのか?
キャラデザしか見てないんだな
結局見た目にしか物言えないのがファンボ
アライズ体験版接種で重篤なゼノコンプ副反応
買ってないゼノブレイドをコケにする横で、買わないアライズを絶賛するのである
スレ42が全て
1とクロスがもう作品全否定レベルでキャラモデリングが叩かれまくった結果
2ではその反省でCGアニメの実績もある斎藤氏に白羽の矢が立った流れ
2に文句があるなら初代やクロスをボロクソに貶した奴を叩け
硬派、本物、高級etc…
多すぎるファンボーイリトマス試験紙
今日も今日とてゼノコンプ
いつまでゼノゼノ鳴いてるんだよ
そんな暇があったらゲームやれよ88-1-1
にじみ出る子供=悪という価値観はなんなんだろうな
定期的にゼノを叩かないと死ぬの?
もう包み隠さずに
ホムラに惚れてます
ヒカリが好みです
だから羨ましいですってはっきり言えよw
めんどくせー連中だな
馬鹿な奴ほど自分の言われたくない言葉を相手に言うからね
「気にしてない相手にしてない」
ファンボーイはこればっかり言ってるけど顔面真っ赤にしながら言いましてもって感じですね
スピードカウルのメカルン見たことないのか
未来ある若者に嫉妬してるんじゃないだろうか
テイルズの話でもしときゃいいのによぉ
ニア「あ?」
本当はアーロイとかいう不細工を操作したくないんだろうね…
ゼノブレ2もアライズもヒロイン声優同じなんだしいい加減コンプやめりゃいいのに
まあ、萌えオタ臭いのはもうちょっと抑えられなかったのか感はある
ハナ「も?」
完全に寄せて来たなぁ、とは思った
い、一応大本のシリーズ的にはペルソナ(軟派)とメガテン(硬派)を両立してるから…
発売間近のゲームより2〜4年前のゲームに執着してる辺りテイルズはダメっぽいなこりゃ
流れがスカネクと完全に同じだわ
てかあれ声優だけじゃなく戦闘時のUIとかまんまゼノブレ2でフィールドも明らかにゼノブレ意識しててバンナム自身がゼノコンプ拗らせてんだよな
かつて自分らが切り捨てた元子会社のソフトにコンプ抱くとかホント惨めだよな
ゲハ開いてる無駄な時間を勉強に使ってモノリスに入社でもして直接聞いたらどうですか?で終わりやろこんなん
お前はもうちょっとゲハ臭さを抑えろ
1は硬派というより見慣れたRPGのキャラクターと世界観
2は世界観はそんなに変わらないが一部システムがレベルファイブ的
一番反応が別れるのはキャラクターデザインでここはコロコロ的な子供向けというより深夜寄りなんだよね
だからどこを狙ったのか計りかねる違和感がある
モノリスはシナリオ自体は薄くても世界観重視の面白いRPGが作れるメーカーだと思う
確かに昔はそこを求めていたんだけどあのマップデザインの秀逸さでどうでもよくなった
ほんとファンボーイってクソだよな
コメ欄にもコンプが散見されるな
深夜アニメじゃなくて少年漫画だろ
今時珍しい超王道だぞ
ちゃんと良くしていこうとするモノリスの誠実さにファンボは負けたんだよ
1やクロスのキャラデザは叩かれはしても評価はまるでされなかったんだから
そりゃ受けそうな方向に変えようってなるよ
2は1以上に隠された設定とか多そうな気がする
叩いてたのはお前だろ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oAOUmEiCH
カタチケでゼルダ買って期限来るかともう一枚は一番高いゼノブレ2にしようかとイーショップのムービー見たら半裸女動物園で気持ち悪かった
任天堂がこんなの出すんだと素直に驚いたな
言う程半裸多いか?
半裸って一般的に下着姿と同程度の布面積だと思うが
結構布面積多いぞ?
太もも見えてれば半裸とかあたまわりぃ事いわねーよな?
PSユーザー、発売からずっとゼノブレイドの事考えてるなwww
その関心をPSのゲームに向けてやればいいのにwww
あの鬼滅ですら深夜アニメなのに
深夜アニメガーとか馬鹿みたい
つーかL5だのコロコロとかナニイッテンダコイツ
まあ、堅苦しいおじいちゃんには刺激がつよかったんでしょ
ゼノブレ2を指してオタクアニメみたいだの幼稚だの言いながら
同じくオタクアニメ向けデザインしてるペルソナを挙げて大人向けだのゲーマー向けだの言ってるから滑稽なんだよ
ホントにゼノコンプさんは見境ないな
ニアなんだよな…
ネガキャンとは穏やかじゃないですね
ゼノコンプがうるさいからDE買ってやったけど、これそこまで持ち上げられるような物?
ストレスしか感じなくて途中でやめちゃった
Wiiでこれを出したってのが評価されるとこだと思う
あと色々とFF11っぽいと感じたのは気のせいかね
1のモデリング馬鹿にしてたのを完全になかったことにしてるのは絶対に許さないし忘れない。
昭和時代のおじいちゃんならスク水とか今どきよりも肌面積多かったろうに…
女子と接点のない生活が長すぎたんかな
買って批判的な感想言ったら全否定するここの住人も大概やぞ
分かったからちゃんと買え。
買ったって書いてんじゃん
日本語も読めないのか?ID付きで見せたっても良いんやぞ
結局民度はどっちも変わらんってこった
そうじゃなくてアライズを買え。
なんだこいつ、話にならん
ゼノの話じゃないんか?
話にならんって最初に自分で「ここの住人も大概」って書いてんじゃん。
何書いて全否定されたのかも知らないし無条件に賛同して欲しかったのならそう言えよ。
コンプも信者も両方キモいわ
まず「ゼノコンプがうるさいからDE買ってやった」って動機が意味不明なんだけど
どういうこと?
結局「買わないアライズを絶賛する」の下りには一切異論はないんだな
書き方悪かったか、「買ってプレイした」だな。
もうレールプレイングゲームのムービーシーンが見たくてゲームしてるんじゃないって実感させられた。
ムービーシーンから数歩歩いてまたムービーとか、今の操作必要か?って感じるところも何回もあって我慢できんくなったわ。
いやそうじゃなくて何故「ゼノコンプがうるさいから」買ったの?
なんで買った事責められんといかんのやろか
そりゃやった事ないゲームで話盛り上がってたら気になるやろがい
もしかしてメインストーリーだけ進めて最序盤で投げてない?実際、半オープンワールドのマップをサブクエ回収したり自分なりの戦闘パターン構築したりでゲーム部分めっちゃ長くてレールプレイ式とは絶対思わないはず。
もし探索嫌いでサブクエ放置&王道系のストーリーも好きじゃないとかなら根本的に向いてないと思うよ?
ファンボ怒りのBAD連打で草
このコメ欄すらBAD連打して隠そうとしてるからな
絶対にバレてはいけない事なんだろうなw
時々現れる深夜アニメ君
ぶっちゃけ所謂深夜アニメってのは2000年代くらいの話で最近は、って言うか20年くらい大昔からすっかり変わってるだけど何故か分かってないんだよなぁ
本当に買ったならとりあえず最後までやってみなよ
いやあっさい印象操作から入ってるスレで買って批判的云々とか言われても困るわ
ゲームに硬派も軟派もあるかよ
非表示多いw
男の嫉妬はほんとしつこいなぁ
クロスも酷かったよ
料理のグラも凄い馬鹿にしてたし
あれはグラよりもつまらないイベントで金太郎飴な上全部見せてくるのがひどかったがw
FF7Rの悪口はそこまでだ!
ここまで長く語られるゼノはやっぱり偉大なんだな
(いい意味でか悪い意味でかは値崩れ具合等を見ればわかる)
おにぎりのおうむ返しだったんだろうな
もともと世界的に評価高いところに、ファンボーイどストライクなキャラデザになったから尚更な
ファンボーイの上半身と下半身に大打撃を与えてしまった
連打して増えたり減ったりする数字に金切り声あげてそう
シナリオが薄いってのはキャラクターの対話や物語の進め方がイマイチ上手くやれてないってとこね
でも世界観とかそういうのの作り込みは優れてる
これとキャラデザの方向性ことでこんなに低評価は謎なんだが(笑)
それは流血表現の問題でなっただけでは
言いたいのは1と違いラノベの表紙的なキャラデザになったってこと
それで中小のRPGでもない任天堂ソフトなのにそれでとこの層を狙ってるのか狙いが分からないってこと
同じオタク向けでもデザインの方向性は違うよね
ゼノブレはオタク向けに行ってもペルソナ的ならまだ大丈夫だった
今は中小のニッチなオタゲーデザインで近年のJRPGの代表格であるゼノブレがこれでは失望するよ