日本最大級のインディーゲームイベント「BitSummit THE 8th BIT」が開催。任天堂は出展なし

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fHs1ZPCr0
日本最大級のインディーゲームイベント「BitSummit THE 8th BIT」が、今年もオンラインで9月2日~3日に開催。
https://topics.nintendo.co.jp/article/bd0d5b61-1508-4b5a-bc6c-00f7606fb1ee

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LEHhbuiWp
任天堂はインディーじゃないから当然だろ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H2dMRXbm0
>>2
ゲームの出来はインディーレベルだけどな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qOKmvXuz0
>>40
インディーより売れないPSのゲームってなんなの

 

116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SXYSNSEua
>>41
やめなよ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sZ0oasUnd
バカなのかな?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b2Pal6Wg0
任天堂がインディとかウケるw

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fYKdamwZ0
長丁場だけどいい番組だよな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5sjUijOC0
任天堂のHPに載っているのか

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lpIdmWtw0
任天堂がニンディーズなどという驕ったことを言い出した時はどうなるかと思ったが
無事switchでインディーズ市場が立ち上がったな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sdu3MdJrd
>>9
別に驕ったというか、Switchで展開されるインディソフトのみをピックアップする番組名考えて浮かんだのがそれだっただけだろ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lpIdmWtw0
>>48
リスクあったと思うぞ
インディーズクリエイターなんて一癖二癖あるロンリーウルフなんだから
そういう連中に「ハイ、君任天堂ハードクリエイターね」みたいなラベルを貼るのって

 

135: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mbHe/Qec0
>>50
意味わからんわ 任天堂とインディー掛けただけの名前に驕りとかほざくお前の頭がおかしいだけだろ
リスクだのラベルはるだの訳わからんしさっきから何をそんなに駆り立てるのか
任天堂に紹介してもらっただけで任天堂ハードクリエイターねって意味不明だしそもそも仮に任天堂ハードクリエイター扱いで何が問題なんだ?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4DudVMOD0
コロナが落ち着いて現地で開催するならまた出展するんじゃね

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fUhUHcEi0

ソニーさんはケチった模様

https://bitsummit.org/ja/

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0I2wQqU90
switchソフトまたいっぱいありそうで楽しみ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OIX0ihyw0
任天堂はスポンサーだしな
盛り上げ役よ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9HZKEGsX0

おいおいwインディーズが作りやすいとか言ってたくせにSONYはスポンサーゴールドかよww

任天堂とテンセントとCygamesが最高のplatina

SONYは言ってることとやってることがちげぇw

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V5+dMJFkd
>>18
サイゲ以下かよソニー

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XlFSz9Rs0

吉田修平出るのにゴールドスポンサーなのかw

プラチナの放送で神谷が稲葉に吉田の頭引っ叩くのでお楽しみにって告知してたが

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KbgWh9y2d
赤い箱配ってたのはいいやり方だったな、これはSwitchで出るんだってのがわかりやすかった

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fUhUHcEi0
吉田修平の権力ではゴールドが限界でした

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lpIdmWtw0
サイゲは業界貢献してるのか

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JIVPOxczH
普通にプラチナスポンサーという

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cadB00SCa
赤い箱排は除したくせにインディダイレクト後にちゃっかりセールをする陣営が

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Hy51aqu0
もう、SIEは日本のイベントなんかにまともな金は使わないよ。

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HOHmBEcYa
インディじゃないからでは?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lpIdmWtw0
赤い箱事件はダサかったよなぁ
先端技術を誇るエレクトリックメーカーが紙の箱に恐れおののくとはw

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k0gthhNWd
>>38
まああの一角はソニーがブース買い上げてたから気分はわからんでもないけどね。
ケツの穴が小さいなって思われるのは仕方ないな。

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a2ioFGdq0
>>45
ゲーム業界のことより、自社のプライドを選んでる時点で
ゲーム会社として三流以下なんだよな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3EiAoP88p
デスストがソニーからたっぷり費用もらいながらインディーズ枠にしてたから勘違いしちゃったんだよ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:abXtGuYO0
インティ・クリエイツがインディってのは未だになんか違和感あるw

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o70BL1v30

プラチナスポンサー
任天堂
テンセント
サイゲ

スポンサーゴールド
デボルバー
インティ
PlayStation

Sonyケチりすぎワロタ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Td/l7GUa
>>44
任天堂はなんとなくわかるけど、サイゲとテンセントがプラチナなのはなんなの
なんか気味が悪いんだが

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a2ioFGdq0

>>49
サイゲはワールドフリッパーとかドットゲー展開してたりと
普通に優秀なメーカーがあったら、何か作らせたいとか有るんだろ

スマホゲーなんて所詮はインディー以下のクソゲーにキャラ価値つけてガチャさせてるだけだし
つながりを作っておいて損はないでしょ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jSZrN+MU0
>>49
サイゲは金満だからか色んなイベントやりたがるメーカーだったはず
今回のはカグラ高木が表に出てファミ通編集長の林克彦と対談するらしい
テンセントはオンゲ規制が強まるからオフゲの誘致とかするんでない、知らんけど

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AzJ9/m1I0
あんだけ言っといてインディ軽視は草
まあ高品質なAAAしか興味のない洗練されたPSユーザーはインディなんかプレイしちゃうと体に悪いからね

 

引用元

コメント

  1. ・法人税払いません!←社会への還元拒否
    ・配当金ケチります!←株主への還元拒否
    ・協賛金ケチります!←業界への還元拒否

    ソニー「純利益1兆円超えてて草ァwww」

    コイツほんまに

    このコメントへの返信(2)
  2. 360の頃からSDK配ってたり個人開発ゲームの売り場を設けたりしてたMSがシルバーってのも意外

  3. プラチナスポンサーでブース出展なしってことはお金は出してでしゃばらないってことでしょ?
    インディーが主役のイベントなんだからいいことじゃないか

    このコメントへの返信(2)
  4. ファンボ公認インディー以下のPS・SIEが哀れ

  5. 毎回インディーメーカーでもインディーパブでもないのに絡んでいるプラチナゲームズはなんなんだ

  6. 以前はブースを設けて任天堂ハードで出るインディーズを紹介してたけど、コロナでオンライン開催だと任天堂は出展しようが無いんだよね

  7. >ゲームの出来はインディーレベルだけどな

    相手を不当に低く評価するのは自信のなさの表れ
    心の底ではSIEのこと、胸を張って自慢できないと思ってるんだねぇ

    このコメントへの返信(1)
  8. 吉田が以前「インディはクオリティが低いけど、PSストアで売ってるのは安心して買える」と言ってたようにインディ自体を見下してるのがPSの連中だしな

    このコメントへの返信(1)
  9. 前にあったインディーイベント配信は箱版もあるのに表記無しとかあったからな
    このイベントは大丈夫なのかな。

    このコメントへの返信(1)
  10. その金でライバル社のネガキャンに勤しみますw
    その金でメディアにソニーが有利になるような誤認情報流させますw
    ただのゴミ企業www

  11. よく訓練された箱ユーザは国内のこういうイベントはもうアテにしてない
    箱表記無しに関しては、メーカーに文句言っても「主催者の手違いで」って言われるし
    主催者に言っても返答なしがほとんどよ
    これも多分そう

  12. またソニーのお偉いさんは赤い箱を撤去しろ、PSに出せ、と恫喝脅迫して回るの?

    このコメントへの返信(1)
  13. オンライン開催だぞ

    このコメントへの返信(1)
  14. ソニー「どうしてPSに出さないの?」

    このコメントへの返信(1)
  15. ジムライアーに至ってはインディーは用済みとまで言う始末

  16. そのくせSONY製品を買って日本経済に貢献しようとほざく
    なお、自社工場しか使わないので富の分配はされない

  17. 発表形態は関係なかったり・・・

    ツイッターで話してたら電話かかってくるらしいし。

    このコメントへの返信(1)
  18. 出展したらでしゃばってるのか?
    金だけ出せって?
    以前から出てるイベントでナニイッテンダ
    この記事見るまで何も知らなかったのモロバレやぞ

  19. アリカの三原に電話かかってきたのは有名な話
    サクナヒメの作者にも電話かけてそうだし
    この前話題になったCC2松山に至っては問い合わせに出ないので
    監視してるTwitterに書き込んだ方が早いという始末

  20. SONY&SME「売れないから」

    このコメントへの返信(1)
  21. 売れるようにするだけなら誰でも出来るってファンボが言ってたじゃん!

  22. なんかサムネ見覚えあると思ったら
    この前某開発会社の入り口にポスター貼ってあった奴だわ

タイトルとURLをコピーしました