1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PNJrgV1fp
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DF8v+kx20
元々人気IPでもないのに過去作とか売れないだろ
せめてリメイクとかで古参ファン巻き込め
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CQNYpUltd
これ、Switchでは動かない神ゲーとか言われてたな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kAElR55q0
ファルコムさんはもう時代遅れなんで、業界から退場してもらっても結構ですよ^^
フロムソフトウェアとおなじな、馬鹿の一つ覚えマンネリしすぎて遊ぶ気も起きなくなってる
馬鹿の一つ覚えで延々と同じゲーム作るだけの脱糞機はもう業界にいらないよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0h82w3Voa
過去作移植は別会社なのにこれは日本一なんだ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gy/ujYQLM
>>10
北米ローカライズしてるやあ山下さんがSwitch版のライセンス買ってそれを日本一にサブライセンスやろな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kpxm2KdW0
イース9はps4版も割と不人気だぞ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MozUfLTk0
何がダメなの?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kpxm2KdW0
>>14
一つの都市に閉じ込められるストーリーが窮屈でイースっぽくない
あとはちょうどいい感じのヒロイン枠が居ない
今回めちゃくちゃ厨二
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P0EwTOnZM
>>23
え、あれ数ある街の一つじゃなくてあれで全部なんか
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:inAcOs6O0
ゲーム会社は任天堂嫌いのための叩き棒として消費されるような立ち回りをしちゃダメだな
叩き棒にされたタイトルは現状すべて死んでるし
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TQoaAROH0
ファルコムもどんな心変わりなんだろ
こんなんこれまでのゲームの歴史を知ってれば売れないパターンの王道どころかファンにいらん刺激も与えかねない
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2QtPBipwM
>>16
単純に移植出来る余裕ないって言ってたような
だから日本一に頼んで移植してもらってるのでは?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TuFRdQNi0
イースⅥまでは面白かったんだけどな
クソキャラポリゴンになってからのファルコムの手抜き中身無し具合は異常
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6LI4QWwH0
そもそもファルコムって、PSべったりで散々任天堂ハブしてきた会社じゃん
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c03SEKRAr
何でファルコムってアンチ多いん?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z6xud+Kk0
>>20
公式ツイッターで任天堂のネガキャンしてたから
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QQon5WQka
>>20
任天堂ハードにはソフトを出してこなかったこととファルコムの公式twitterで昔3DSのソフトがとてつもなく少ないことを指摘した上一本間違えた(実際は6本だった)事をずっと根に持たれてる
ファルコム公式twitter
>年内発売の新作ソフトはやはりPSPが一番多いです、九月に集中!
>激戦ですね~【碧の軌跡】がんばらないと!しかし3DSは五本だけ?
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RYSqH/aGr
>>20
多いのはアンチじゃなくて信者だろ
信者が騒ぎまくるからそれに対するアンチが生まれるだけ、ファルコムに対しては変わり映えのしない凡ゲーばかり出してるなー程度のイメージ
137: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ahxwf9z0
>>20
エンディングに続編のオープニングを途中まで入れてぶつ切りにしてハイおしまい、これの続き見たかったら次回作買えよw
を毎回やってる軌跡でヘイト集めまくったから
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZMHqWoicK
やる気あんならせめて国内ぐらい自社パブしろよ
ここはそういう片手間なところが見透かされてんだよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RxrYV6in0
金稼ぎはうまい部類だしPSユーザーの減少を感じていてバックアップを探してるんだろ
でもSwitchは何でも売れるブルーオーシャンでは決してないぞ
出来の悪いゲームにはとことん冷たい
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4q65gkGFr
トライアルやった感想
なんかつまらなくは無いんだけど
面白くもない。
操作が微妙でやるだけ時間の無駄に思えた。
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EtLJx3t+a
ファルコムゲーとかPS独占でいいぞ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cCk821fS0
むしろイース1&2エターナルやフェルガナの誓いを配信してくれ
最近のやってもつまらん
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c+8uyF5w0
ノーサンキューの嵐で草
ファルコムゲーの闇は深い
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z6DQybBla
トライアルで神ゲーイース8が『また』売れてしまうとウッキウキだったファルコム信者さん
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mer2BR+80
トライアルで改めて糞だと確認させてくれた
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kpxm2KdW0
8はトロコンしたけど9は一周して仕舞っちゃったよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DlZTC2Tgd
ファミコン以来のイースだけどクソなのは変わらなかった
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:16WQkybE0
総本山PSでも投げ売られてたイース9
初手から一斉トライアルしても売れるとは思えない
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DN5bnd3w0
固定俯瞰型のイースに慣れてると視点ぐるぐるさせるのが億劫でしかない
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PVkmYYkja
イース8でダメなら9は問題外だ
8は無人島探検でまだマシだけど
9は町の中探検してるのがまずアホらしい
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vK3f3JzK0
>>55
無人島探索という設定だからこそ筋が通ってたシステムを
受けたからという理由で無理に市街探索にねじ込んで変なことになってるよな
普通に武器屋もあるのに、それとは別に石造りの地下通路からほじり返した素材で武器強化とか
謎バリアで移動可能エリアを制限するのはあまりに強引すぎて特に酷い
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ov+Vii15M
>>64
街のサイズで透けてる壁とか勘弁だよなぁ
前作の方が過去の世界とか含めてある程度のスケール感はあったけど今回のは閉塞感がね
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rvPy49+Z0
少人数の開発だからswitchまで手が回らない、とか「他社開発の後発マルチ」になる言い訳してるけど、
PS3/Vita時代には「自社開発による同発マルチ」ができてたんだよね
技術力落ちてるんじゃない?
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KevrMCO4a
>>58
出来てないぞ
大体片方作ってもう片方はアートディンクに外注
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7AZYdVVo0
数十年かけて何十作とシリーズ出してステマや宣伝しまくってるのに
いまだに初週10万前後が限界の会社
PSユーザー自身がもう見捨ててるようなもん
引用元
興味ある人は既にPSで遊んでる
新規はいきなりナンバリングの途中から渡されても遊ばない
まだ軌跡の空や零辺り持ってきた方が新規受けは良さそう