1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K51OcEYJ0
三原さん。@ゲーム開発屋さん
@miharasan
家庭用ハードで120FPS対応でテスト作成してみてるけど、どう考えても一般家庭で120FPSの環境とかまだまだ無理だろうし、60FPSでも・・・と言われると120FPSで作る理由ないし、一旦お休みするかね?
※描画だけの問題じゃなく、ゲーム性が120FPSなので
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZoBCoVKC0
そりゃ対応テレビが普及しねえもん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P3sleWpj0
>>3
評判がいいLGの有機ELテレビは全端子120Hz対応だぞ
国内メーカーの糞みたいなテレビ買うからそんなことになるニダ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3dTn4MfS0
そもそも人間の目って何FPSまで視認できるんですかね・・・?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ezum6Cuy0
>>4
144と240の違いがわかる人は2割もいないんじゃないかと思う
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9SBET/H90
>>9
へぇ240まであれば頭打ちかな?
何十年後になるか分からんけど
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ezum6Cuy0
>>13
ハイエンドグラボを使うとApexが300fpsで動いてるので未来はもうすぐそこなのかもしれない
ただCSの価格帯にまで値段がこなれるにはまだ5年は掛かるのかもなあ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h3iVJRzgM
FHDでもHDMI2.1じゃないと一般的なテレビって120fps対応してないんだっけ?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Hypzm3a0
60fpsと120fpsを切り替えると、ウェブページをスクロールさせるだけでも明らかな差を感じるぞ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hg0oM0Pq0
120fpsなんて低すぎてシューター成り立たないんだけどな
プロゲーマーやトップランカーで200fps未満の環境でプレイしてるやついないから
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Shx64swk0
>>8
ウメハラは結構最近まで60fpsだったらしいけどな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dsRqNUW6p
>>8
お前プロゲーマーでトップランカーなの?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ggrIo2PKd
少なくともアリカには必要ない
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fHmbPbYw0
国内でXbox売るのと200fps以上のゲーム作るのと、どっちの方がユーザー数多いんだろうな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/OEFfohwd
ゲーム性が120fpsって何?
60fpsじゃ楽しめないゲームってことか?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v80JJZYy0
え?PS5の箱に4K120って言う記号が書いてあるんですけどウソなんですか?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qzKE7K510
120fpsに対応してる家庭用テレビがほとんどない
CS機を120fps対応のPCモニタに繋いで遊ぶ人間がどんだけいるかとなるとな
120fpsよりはまだ4Kのほうが需要あるわな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NR5iMrwGp
120fpsなんて書いてないからセーフ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0FJ56/J0
いまたいていのゲーマーが200fpsフラットで調整してるからな
いまさら120fpsでこまねいてるようじゃコンソールに未来はない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0FJ56/J0
家庭用機はまたいったん任天堂以外は10年くらい消えると思うわ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9SBET/H90
>>20
MSとvalveの頑張り次第のような気もする
国内は任天堂一択
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0FJ56/J0
いまVRでも120fps以下だとほぼ全員が酔う
なにがなんでもフレームレート優先なんだ
新しいゲームを作ろうとすれば必ず120fps以上のフレームレートで思考することになる
じゃなかったら任天堂のクラシックゲームに駆逐されるだけだからな
とっくにそうなってるのは馬鹿以外わかってる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yUoXLFOG0
家庭用は実質的に120fpsで頭打ちだろ
240なんてケーブルに何万円もかけるオーディオマニアとかのレベル
そもそも一般人は60fpsで十分、120fpsとの違いすらよく分からんよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0FJ56/J0
どんな屁理屈言おうが30以下のガッタガタのモーション見てリアルだとか喜ぶ奴は
現代にも未来にもいない、20年前に遡ればいるかもしれんがな
ここまで長期間停滞して任天堂1強にまた戻るとは思わなかったね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jpuXCJqJ0
違いがわかると思ってる奴はだいたい勘違い
そもそも144と240をポンポン切り替えてプレイしてるわけでも無いのに
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0FJ56/J0
家電を売ってる会社が家庭60しかないから売らないとか言ってパネルのシェア失ってるくらいだからな
そこがつくるゲーム機なんざこのザマでも仕方ない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/fz+8JC00
高いほうで馴れると低いほうに変わったときにざらついた感じになって良くわかるだろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0FJ56/J0
ソニー界隈の開発者なんかまーだ30fpsとか言ってるやついるしな、時代錯誤にもほどがある
開発を阻害してる元凶が日本のスタジオにあるという認識は非常に正しい
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0FJ56/J0
プロなんか300fps使ってる時代になにが30fpsのゲームだよ
だったらSwitchでクラシックゲーム遊ぶ方がマシだわな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K6bPQ/6m0
>※描画だけの問題じゃなく、ゲーム性が120FPSなので
これ理解してない人多いよな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0FJ56/J0
30フレームのモーションを60にしたら違和感あるのを
だから60fpsにする意味がないとか言い出してたのがスクエニの開発者だよな?
だったら60フレームで収録すりゃいいだろ、なんて20年前のゲームでも言われてんだぜ
レースゲームなんて内部300fpsを描画60や120にカットしてるだけだからな現時点
内部が30のもんを作ってるやつが開発を阻害してるわけよ
それが全部RPGなんだ、陰キャだらけのな
まずこの陰キャが開発するタイトルや部署を封印してから再スタートしろっての
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0FJ56/J0
どうあがいたって60以下なんかファミコンと内部も描画も一緒なんだから
任天堂1強になって勝負になりゃしない、いまがそうだろ
だれがガッタガタの汚い3DCG見せられて喜ぶんだよいまどき
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Et+14o1O0
だってPS5くん熱暴走するから性能出せないようにしちゃったじゃん
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0FJ56/J0
PS5を再び起こすならRPGの開発部署すべて封印して来いソニー、それが早い
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0FJ56/J0
だから性能ばっかくって互換機能でもロクに動作せず
アイデアも糞も無い開発費だけ巨額で売れないAAAなんか出来上がるんだよ
全部30フレーム脳の時代錯誤タイトルだろが
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0FJ56/J0
いまだに30フレーム以下のガタガタ手足を動かすモーションなんか見たところで驚きも糞もねぇ
なにがリアルだよバカバカしい、だから売れないのがなんで分からんのや全員中卒なのかよ
クラシックゲームで勝負できるわけねぇだろアホ
いまどうにもできないなら作らせんなよマヌケ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0FJ56/J0
60でも動きそうにないから30フレームでモーション収録するとか逆算するくだらんタイトルより
300や500で処理してるのを120や60に描画対応させるタイトルを支援しろや、原点に帰れ
もうどんだけ長期間売れないAAA支援してんだよマヌケすぎて見てられんわソニー
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pt+vROc30
内部的に120fpsのゲームなんていくつもあるし
それこそ一般家庭だとフルHDだけど120Hz以上のモニタが花盛りじゃん
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WStj3vo0d
引用元
世界的な半導体不足で古いモデルのグラボすら値上がりしてるって騒がれてるのに
120fps実現まで5年くらいとかどんだけお気楽な展望描いてんだ