【セガ終了か】岡本吉起「名越だけでなくその部下もネットイースに移籍するのは間違いない」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UwMc41xt0

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CBjA0p3H0
>>1
朗報だろ。
これで真面な会社に戻る。

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VrEPO8xo0
龍が如くシリーズどうなる

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8APrOvsc0
>>2
ライターどうにかすりゃどうにでもなるだろ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cRipFEat0
セガ始まったな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VgtKntdja
部下?奴隷では?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O5I4ekaep
そこに恩義はないんかぁ!?

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7EyLbibE0
>>6
セガが仁義に反したからや

 

176: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Dsvg99z0
>>6
コナミもセガもカプンコも、みんな30代定年(給与上がらず退職誘導)だしな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wh4tKRii0
コナミみたいだな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VgtKntdja
>>7
まぁ、小島隊はずっこけてみんな散り散りになったけどねw

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qRoPQ2xU0
こりゃきれいになりそうだな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5264j6bY0
あなたについていった人たちはどうなりましたか…

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HV70aHLB0

小島のライバルになるんか

…グッズ販売の

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VgtKntdja
社長の座引き摺り下ろされて平社員になったイキリ半グレ
接待大好き恩義マンについていけーー!!

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MMnBDavu0
いつ出てくので?
コナミ並の回復を期待したいけど元がセガだからな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wYWM7Tf90
コイツの信憑性は皆無だけど万が一本当ならSEGA復活のラストチャンスか

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ZR0v2UA0
中華って今危ういんじゃないの
ゲーム関連特に

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GW7oYvpda
セガ空中分解して版権みんな回収困難で遺失しても今や誰も困らない

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/HN5suXc0
新宿を舞台に怒羅権が如くでも付くったらええわ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cjiNLjnpp
まあ名越に信頼寄せてるやつはまとめて出たほうがセガ的にも良いんだろうけど
自分が降格したから金に釣られて引き抜かれた挙句部下引き連れるとか恩義がどうとか言ってた人間がする事じゃないよなw

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ZkBkFZD0
>>22
恩義のかけらもない行動だな

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:84MjS+zXM
>>22
名越にしてみりゃずっと長い間会社に貢献して日サロまで行って広告塔にもなったのに
出てけと言わんばかりの人事されて恩義もクソもないんじゃないの
まあ面白いから良いけど、セガは相変わらずグダグダだよね

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NWvKwqtn0
龍が如くオブジエンド

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mUqOLATr0
如くシリーズ完全消滅かー

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1FKlv9EEd
部下って言い方がもうね

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o0cG+8NUd
名越一派全員追い出しで少しはマシに

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ePNW03Ru0
まあ岡ちゃんが言うとおり
大きなプロジェクトやるにはディレクターやったことある経験者が必要なんだろう
どうなるか見もの

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yNstPuXs0
そりゃそうだろ
名越だけ引き抜いても何も作れん

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GW7oYvpda
名越の部下もサラリーマン名越が自分の金で雇っている訳ではなく
会社が会社の金で雇っている者なんだがな…
そういう仕組みをチンピラゴボウならあんまり理解してなさそうで、あり得ないと言い切れない

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iV0vVaf+0
名越に人望あるのかねえ?小島みたいに金と権力あるから従ってたに過ぎない可能性高そう

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wKtjXGobr
ほぼ龍が如くしかなかったセガもようやく危機感持って
PS3以前の昔みたいにいろんなゲームが出てくるといいな
SRPGとか名越が嫌いなジャンルとか聞いたこともあるけどホントかな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8SdipzXz0
今の岡ちゃん只のソシャゲマンじゃん
まともなゲーム作ってから語ってくれ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Lxa9HB/p
宮本茂はMSに年収10倍を提示されても、任天堂に仲間がいるからと断ったのに…

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p496l1hSp

>>39

かっこよすぎやん

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mUqOLATr0
>>39
真の恩義マン

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1omLtLFWp
>>39
宮本さんには仲間がいたんだね

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XOljz4aT0
そらそうだろうが
セガに対する恩義はないんか

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EYil3r0A0
えっ朗報じゃね?
正直日本の開発全部首にしたほうが良いぐらいの状況だし

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iV0vVaf+0
セガだと加来氏がついていくかだけに注視でいいと思うわ
Twitterやってるので匂わせあったら分かると思うし

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZ83GggL0
恩義はどうした?

 

引用元

コメント

  1. コナミ「そういう所の判断の遅さが業績に出てるんじゃないの?」

  2. 龍以外ではバイナリードメインとか言うクソしか作れん奴から龍取ったら何が残るんだよ

    このコメントへの返信(1)
  3. 表現やプレイ時間規制でガチガチになった中国に行って何やるんだ?
    日本向けヤクザ(笑)スマホゲーでも担当するんかね。

  4. おいおい、セガにコナミと同じ道を辿らせようってのか?
    朗報じゃん。

  5. モ、モンキーボー・・・

    このコメントへの返信(1)
  6. 名越が消えた所でワイの愛したセガはもう…(涙)

    このコメントへの返信(2)
  7. ソースが岡本吉起って時点で解散案件だと思ったんだが、みんな意外と正面から受け止めてるのね
    俺の中ではひろゆきレベルの人間なんだけどコイツ

    このコメントへの返信(2)
  8. オンギが消え去っても元がセガだからなあ
    コナミとは地力が違うから、中身がまともになってもたかが知れてるだろう

  9. 遅きに失した感w
    IPはあるがそれらの新作を作る能力がないコナミと同じパターンじゃないか?
    インディーズスタジオとかIP貸出して作らせればワンチャンあるか?

  10. 名越にとって龍が如くが全てって感じだけど外行ってやってけるのかね

  11. セガも名越出てった後に任天堂のIP借りてやり直せば良いんじゃない。

    このコメントへの返信(1)
  12. PSO2のプロデューサーが舎弟って話だけど、そっちも動くかな?

  13. ミヤホンは恩義どうのこうのじゃなくてゲームは一人で作るものじゃないって知ってたから誘いに応じなかったんだよ

    このコメントへの返信(1)
  14. チー牛だけじゃ何も出来ないから何人か連れて行くやろな
    元ディレクターもYahooからセガに復帰してるみたいだからいいやろ

  15. コイツとコイツの腰巾着まとめて消えればセガもコナミみたいに立ち直るチャンスがあるやろ。
    パチ、スロ業界でサミーがどんどん弱体化して北斗じゃ食えなくなりつつある今ゲームでどうにかしないと会社なくなるからな。

  16. そこまで名越に人望があるとは思えないんだけど。龍チームに在籍していてもセガに残って安泰を取る人もいるんじゃない?

  17. 宮本茂はオレ一人を引き抜いた所で意味ねえって言っただけ
    引き抜くなら任天堂の社員と制作チーム全員連れてけって話
    ゲームは一人じゃ作れないことをMSに説いた

    このコメントへの返信(1)
  18. >恩義はどうした?

    チー牛の恩義がセガに向けての物と思ってたの?
    どう見ても自社利益よりSIEの利益を優先してたのに

  19. セガファンにとっては
    これ以上ない朗報だからな
    釣られてもしゃーない

  20. 申し訳ないが名越の部下って龍が如くスタジオの連中だろ?抜けられたところで大差ないと思うわ。

  21. こいつ消えたら初音ミク関連に予算つけてくれ。
    mega39s路線で海外人気曲入れれば売り上げ伸びるだろ。
    今は第四次ブーム中やし。

  22. コナミみたいに、出ていったスタッフと共同で何か作る可能性はあるんじゃないの?

  23. 少なくともマリソニはセガで最も売れるタイトルだしな
    他にも色々出来るかも知れない

  24. まぁ業界人のくせに言ってることめちゃくちゃだしゲーム史も史実とかけ離れてることが多いしで、なんなのこの爺って感じだけど、クロゴボウの追放はみんなが夢見ていたからね

  25. コジプロは後から時間を置いて合流したんだが
    一気に抜けたら訴えられないからな
    特にコナミの場合は

    このコメントへの返信(1)
  26. なんかジェットセットラジオ作ってた人がセガに戻ってきたみたいよ
    カリントが居なくなって昔の人が戻ってくる流れか?

  27. >中華って今危ういんじゃないのゲーム関連特に

    コレがあるんだよね。
    ガチでディストピア限界で思想管理の為にゲーム規制起きて
    テンセント含むゲーム会社の株価暴落も起きてる

    余程のアレで無ければ行かないし、多分先方もカネが用意出来なくなる

  28. KONAMI同様復活する可能性が上がるんだぜ

  29. 糸井重里だけでマザー作れないのと同じだよね。マザー2はほとんど岩田さんが作り直して完成したらしいけど。

    このコメントへの返信(1)
  30. それもあるだろうけど社員はみんな組長の笑顔が見たいから、ってのも言ってるしね。

  31. ミヤホンは恩義とかじゃなくて自分が作りたいと思うものを形にしてくれる仲間と一緒に仕事するほうが10倍の給料貰うよりも人生が面白いからってことだろう

  32. まあ、あれは岩田さんが入るまでの状態が典型的なボトルネック案件だったから、それを直して時間かかるくらいならほぼゼロから作っちゃった方が早いというある種合理的な判断らしいけどね。
    にしても、半年でほぼ完成品出してくる(残り半年で細かいバグ取りやバランス調整)のは化物としか言いようがないがw

    このコメントへの返信(1)
  33. 個々の部品は揃っていたから持ち帰って一ヶ月でマップがスクロールするくらいのものを出してみたら驚かれたとか書かれてたね。
    全体の立て直しは誰でも作れるようツールを作って作業を割り振ると言う合理的手段だし
    完成品については↓みたいに自分だけの功績にしないところが偉いんだよなぁ
    「過去の4年間があればこそ、『MOTHER2』なんです。
    あの味は、1年で即席でつくったら出ないですよ。
    過去の4年が無駄だったわけではまったくなくて、
    悩んだ人たちの試行錯誤は
    ぜんぶゲームのなかに活きてます。」

  34. モンキーボールも取られるやん…

  35. 名越の部下なら同じ穴の狢だろ?むしろ一緒に消えた方がいいんじゃね?

    このコメントへの返信(1)
  36. 残った奴がSIEの為に工作員始めたら困るしな

  37. 一緒に抜けたやつがテンセントに行ったけどな。

  38. 中国企業は巨額の開発費を出してくれるのが魅力的なんやろな。かつてのFF7みたいに。

  39. 龍が如くなんて反社ゲームいらんだろ

  40. 龍が如くを産み出したのは最大の功績だけど
    マイナス面も大きいから評価が難しい…
    鈴木裕氏や中ゆうじ氏にも同じ事が言える…

  41. つまり名越の部下である酒井が消えるってまじ?最高じゃん

タイトルとURLをコピーしました