1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:midcN/k30
一つだけ玩具です…orz
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hrr5ztiQ0
いいえ、ゲームです
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zyhQaaQxa
実写だけど内容がゴミだったら売れないよな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Z1G1e+U0
風雨来記4でてるやろがい!
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JezqTafu0
Switchでapexやってみたけどよくこの品質で出すに至ったなと感心した
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6jJlWWZU0
Granturismo「ミニカーです」
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jRGji6Ng0
Switch発売から4年以上経ち、日本のみならず世界中でSwitchが他を圧倒してるのに、まだ「そんな所」で止まってるんだな、PS信者は。
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E8vw1yLrr
アストロボットが実写?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Y7XA/Bsd
つまりフォトリアルを追及しても
もう売れないということか
もう売れないということか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Vno7rhP0
実写って街とかみたいなゲーム?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2APa7ToV0
写実じゃなくて実写なの?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i8RYjowla
でも未だにpspにすら勝てないよなps5の実写っぷり
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:enO88TUQ0
学校であった怖い話(SFC)
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AlMCh9HC0
競合がない事はいい事や
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZIPUBFvb0
そして売れなくなった
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:60LauGMp0
消費者「おもちゃ下さい」
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XbAJUGDc0
ゲームなのに実写なの?最悪じゃん…
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9/QyrtHy0
でも日本の映画は実写の邦画よりアニメの方が人気あるよね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+/WiOA4hp
実写と玩具ってどう言う事?
と言わせる為のおかしなスレなんだろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BIEBYu6j0
つまりゲームが欲しい人はswitchを選ぶ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4tr7jZH60
スイッチはゲームだろ
だから選ばれる
だから選ばれる
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C6KuUktU0
実写ならゲーム機なんて必要ないだろ
テレビつけりゃいくらでも映ってる
テレビつけりゃいくらでも映ってる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:61G61TgT0
>>30
TVすら要らん
TVすら要らん
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BTfRtJIea
実写同士で食い合って玩具が一人勝ちしてるやんけ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bx6tVM1n0
実写が好きな人「ドラマにするか、映画にするか、AVにするか、ゲームにするか…とりあえずゲームは面倒なので選択肢から外すか」
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fz1TAfaqM
実写?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EdkPSdlD0
実写ってなんだよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2gTTMfJD0
家から一歩出れば即リアルな世界だぞw
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6/PJNCVax
Switchにも実写のゲームある
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vRtiqF7e0
ゲーム機だから正しいのでは
実写に近づけば近付くほど素晴らしいとか思ってるだろ
実写に近づけば近付くほど素晴らしいとか思ってるだろ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gY3i93yo0
実写というほど綺麗か?
俺には「第2の不気味の谷」に、はまり込んでいるようにしか見れない
俺には「第2の不気味の谷」に、はまり込んでいるようにしか見れない
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fPfXIeNX0
そんなに実写が好きならストリートファイターリアルバトルオンフィルム(PS、SS)でもやっとけよ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:60LauGMp0
レールファン「実写です」
ワンチャイコネクション「実写です」
ワンチャイコネクション「実写です」
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bx6tVM1n0
Labo「実写よりもリアルだぞ」
コメント
実写ってwww
誰もそんなこと思って作ってないだろ
あ、実写採用してるゲームは除いて
映画のこと全部現実だと思ってそう
実写つまりRCマリオカートの事か
現実とフィクションとの区別が付かなくなった人の末路か?
以前はXBOXを糞グラだのPCも一緒にして馬鹿にしてたのに
性能的に絶対勝てない状態になってPS劣化の証拠がガンガン上がってきた途端に
XBOX.PCの枠組みにPS入れてるのダサくなーい?
PCより高性能とか言ってた事もあったのにな…
グラフィックが現実に近づけば近づくほど、現実で出来て当たり前のことができないゲームが不自由に感じるんだよな
かと言ってそれを全部ゲームで出来るようにするのは不可能
だけど技術の上限だけはどんどん上がっていくから、それに追いつかないといけないという思い込みで見た目だけはリアルになっていって、出来ることがいつまでもPS2時代から進化しない
そもそも「デザイン作業の手抜きはグラフィックが真に良いと言えるのだろうか?」
…というのが日本はおろか海外でも言われてる時代だしね
ヒットしたインディーズのファンアートはすぐ描かれるのに
ヒットしたはずの4AAAの絵はあまり描かれないというのが海外ではもう10年くらい続いてる
> PS5「実写です」
ミニカーの画像で作ったレーシングシミュレーター()のことかな?
ってまだ出てないかw
ぶっちゃけ前世代のXboxOneにグラフィックで負けてるからなあ
このアホなら「配管工はネクタイをつけない」も諸手をあげて褒め称えそうだな
そんなに実写がいいならテレビ見てればいいじゃん
実写とフォトリアルを混同してんだろうな
でも売れてるのはSwitchです
てゆうか実写みたいなゲームが至高だったら
わざわざキャラクターのポリゴンモデル作らないでスーファミ版モーコンみたいに実写画像を取り込めばいーじゃん
リングフィット「プレイヤーが実際に体を動かします」
つまり、スレ主は
写真 >>> 絵画
だから、絵画に価値は無い。大人は写真!
と、言いたいわけだ?
なお現実では絵画の方が高値で売り買いされ贋作も多数だったりするんだが。
カメラが出回ってからの西洋画は
わざと省略されてたり、見える形に描いてなくて
個人的にはあまり好きじゃないのだが
ゼルダみたいなアニメ調に影響与えていると思えば
それはそれで良かったと思う、という謎の感想
いくらグラフィックが実写に近くても感動するのは最初だけ
1時間もすれば慣れて何とも思わなくなる
エアプのファンボにはわからないだろうけどな
ゲームは玩具だろうに何実写って…気持ちわりぃな、その玩具が一人勝ちしてるやんけ
実写ゲームって言うと「エンジェルメイトLD-ROMROM」とかの話か
五等分の花嫁や月姫は実写だったのか
これしかないとばかりにグラガー吠えてるが動画・静画で済まして実際に体験してないのバレバレだからゲームエアプと同列で説得力無さすぎる
チェッカーボードがイキってて草
PS5「鏡に自分の姿が映らないけど実写!!」
なお選ばれたのは5等分,うたわれ,月姫でした
ステイトン®さんはムーン移植の噂で喜んでだぞ(案の定、時限独占だった連呼)
実写とは程遠いゲームなんだけどね
実写ゲームといえば超兄貴 究極無敵銀河最強男
実写ゲーム求められてねぇなぁ
面白い動画を作るのは才能が要るが、実写動画撮るだけなら素人でも出来る
現実が辛いし、人と話せない外に出られないから実写により憧れるんだろうか?
現実に寄せれば寄せるほどゲームの嘘が違和感を増すのがなぁw
そこをクリエイターのセンスで上手く誤魔化してゲームとして破綻することなく面白く出来てないと思うけどw
月姫(実写)
五等分の花嫁(実写)
テイルズ(実写)
…うわキツ以外の何物でもないな