【悲報】マイクロソフトのロックスター買収フラグが次々と発掘される

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ihIvSzNP0

左ゼニマックス右ロックスター
https://twitter.com/Shpeshal_Nick/status/1435066618808188930

毎度おなじみフィルの棚
https://twitter.com/NilOggier/status/1435181948075446273

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p+wGzg370
Switch匂わせは解決したの?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ogVdYAqv0
ベセスダといい、ようやくMSは正しい金の使い方が分かってきたか
ToVとかSO4みたいにどうせ箱はシェアが少ないとか言って裏切るんだから、
会社ごとコントロール下において二度とプレステに出さないと意思表示することが大事

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tv7bjilQ0
ソニーファン「洋ゲーはオワコンッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ogVdYAqv0
>>5
PS5から洋ゲー消したら何が残るんやww

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ay6mH3J+r
>>6
原神だろ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PlXlVDkl0
>>6
中華ゲー

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S7KJJ6n30
>>6
グランツーリスモ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0c8OHD1bd
こういうの人が違うだけでアイドルの追っかけみたいだな
あるいはインスタの匂わせ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ogVdYAqv0

何だかんだTake2はめんどくさい会社に見えて
金さえ出せば何でも言うとおりにするからな
会社そのものが銭ゲバ体質だし

社員に残業代払わない
金にならないからGTA5ストーリーDLCは中止
オンラインを重課金ゲーに
Epicに金積まれたら喜んでGTAボダランNBA無料配布

金のために産まれてきた会社

 

128: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0MdV9rtG0
>>9
銭最大ってそいう企業体質ですよって名前じゃないの?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rp+RBtvV0
買収しても許可降りるまで一年かかりそう

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LDuhAJOT0
四角い穴=銭(マックス)ってこと?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PK1lkHin0
>>12
ZeniMaxのロゴ見りゃ分かる

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dQgrWGC50
PS5「洋ゲー大作AAA達よ…お前ら…裏切るのか…?!」

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L8AlsnFR0
>>14
うたわれとか月姫とか、プレステおじさん向けゲームがあるだろw

 

111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OZjm5yqL0
>>14
欧米でも負け始めてるからビジネスライクなだけだろ
そこで日本の和ゲーを買いまくってソニーを助けるんだろ
忍ネプがあるぞAAAに名乗りを上げろ 世界600万本程度でAAA宣言していい業界

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JtIdHFVq0
中身空っぽってオチだろ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qOo4bEKy0
臭わせきたか

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2vBgp7Ec0
金、金、金…そうやって金で囲ってソフト集めて楽しいんかね…

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7OzWZkPA0
360の頃まではゲーム事業なんてマイクロソフトにとってはWindows売る片手間の些事だと思ってたのにone以降のゲーム事業に対する本気度がやべぇ…

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kcTkUk3H0
フィルだけじゃなくナデラもやる気出してるしな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tv7bjilQ0
マイクロソフトのCEO直々にオールイン宣言が出ると何が起きるかゼニマックス買収で世界中のゲーム開発者が理解しちゃったからな…

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yhJVT69s0
MSが買うってことはソニーみたいなクソ独占要素もやらんし
PC勢にも朗報だな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mt662Ao/0
買収するなら匂わせはしない
セガの時だって散々騒いでなんもなかったろ
ベセスダは逆に青天の霹靂の如くだった

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N4L+A+sl0
>>26
ベセスダ買収を匂わせてたからこのツイートが掘り返されたんだろ

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:45kWlmoa0
>>26
ホントこれ。
ツイッターの写真で社員がバツやってたから買収の匂わせとか言ってる奴いたが、末端の社員がそんな事知ってるわけないやろ。

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3IN4xDVxp
せこせこパリティでムカつくから買収して息の根止めてやれ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hSpZHKXg0
バイオショックもボーダーランズも終わっちゃってそれこそいつ新作作るかわからない岩星しか残ってないのに買うとおもう?
岩星だってMODでいじられたくないからpcは出し渋りしてるのにMS傘下になったらそうはいかんし

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gjcWfr1Ar
>>31
バイオショックは新作製作中と発表したろ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hTj7yxhD0
数兆レベルの買収余裕でできるMSだからないとも言えないって話だから
ゲームにそこまで金つかう企業は現実にMSとテンセントだけでテンセントは本国のゲーム企業潰しで大きな動きもう出来そうにない

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0RFqI+Y5M
>>32
面倒くさいから任天堂買えよって思うな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:grGger4qa
あまりにスタジオ買いすぎると独禁法が怖いな
MSはいつも悩まされ続けている

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L8AlsnFR0

>>34
ソフトウェアは独禁無いんじゃない?どこにプラットフォームに出すかってだけだし
だからこそ買収に動いてるって可能性がある

自社でhaloやforza作れるような会社育てるのも時間かかるって分かってるだろうし
あとマイクラ買った時、見返りが十分あるって事も分かっただろ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eq0C1u5n0
>>37
Internet Explorer
Windows Media Playerあたりですら独占禁止法引っかかったんだぞ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L8AlsnFR0

>>43
それは自社OSで使用を強制したからだろ

SONYのプラットフォームで販売しない事
Appleのプラットフォームでも販売しない事
これは会社の自由
「そのプラットフォームで売れ」とか言える訳がない

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L8AlsnFR0
MSが買収する場合、PCと箱あるから普通に得なんだよな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sYanOh8U0
ゲーマーならXbox必須、な状況になりつつあるなあ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jl/bBEBNa
実際買収しなくてもこういう未確定な情報で購入する奴もいるからなあ
それを狙ってる感もある

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yGLabPCj0
ロックスター無くても2kだけで相当だもんな
特にMSはスポーツ系欲しそうだし

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x2lrW2cE0
セガの他にデスストの箱版とかもほざいてたよな
いい加減学習しろよ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lQg3nCR40
ジョジョかもしれないだろ!()

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hSpZHKXg0
交渉中とかの段階で情報のリークはない、今はゲームパスがメインだから
今までの売り切り商売とは違う、ホラ吹きだと思われたら終わり
公式発表前にEAプレイやゼニマの噂なんてあった?

 

引用元

コメント

  1. EAで通った道

  2. >金、金、金…そうやって金で囲ってソフト集めて楽しいんかね…
    この話の真偽はともかく、楽しいとか楽しくないという意識で
    顧客満足度を高める行為なんてしない

    • 時限独占でソフトを囲む事に対してのブーメラン

  3. めんどくさいから任天堂買え


    買おうとしたけど無理やったんやぞ
    ミヤホンも金で動かなかったしそういうことじゃあないんだろう

    • 買収より今の関係が良さそう

      • NOAもMS本社も
        同じシアトルにある上に
        お互い歩いていける距離にあるしそりゃ仲良いでしょ
        ヒマならグーグルマップで調べてみるといい
        ホントにお隣さんって感じだから

  4. ハード会社すべて買収してるのに何故か、本当に何故か特定の会社以外の買収事案に文句言う人いるよね

  5. ドぎついエスブリジョークが魅力の会社をポリコレ筆頭が買収したら完全に終わりそう

  6. まさかと思っていたらベセスダも買い上げたしな

タイトルとURLをコピーしました