1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1eWtxBRJ0
ファイ!
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1eWtxBRJ0
「(その通りだから何も言えない…そうだ!)エアプ!エアプ!ネガキャン!ネガキャン!」
効いてるねぇ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H9ZFkrWCd
メイドインワリオ全クリ2時間てRTAの世界では?
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0yAJMXNv0
>>4
多分表面だけの話だな
多分表面だけの話だな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wxNtpmYA0
ゼノブレイド 70時間
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9sH9DIJN0
ゼルダ30分と同じ匂いがする
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bvx9+mwy0
RPGとミニゲーム集の総プレイ時間を並べて煽るアホがいると聞いて
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vDCsvYkS0
テイルズって今までクリアまでに大体70時間かかってなかったか?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xLBZxVIbH
30時間なのか
今週中古溢れるやん
今週中古溢れるやん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:41Q265hed
ワリオのやり込みやべーわ
全キャラの隠し要素解放大変
全キャラの隠し要素解放大変
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3MGTk/7Yd
テイルズ短くね?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YRNsgBHk0
その2時間にテイルズの30時間分以上の面白さがギュッと詰まってるから全く問題無いんだが?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8eX1r6yD0
一周のボリュームを求める人多いけどさ
そういうのって大抵一度クリアしたら満足しちゃうんだよね
逆にサクッとプレイできるやつのが長続きしやすかったりする
そういうのって大抵一度クリアしたら満足しちゃうんだよね
逆にサクッとプレイできるやつのが長続きしやすかったりする
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BsRwUHQ20
ゲームのジャンルが全然違うしそうだろとしか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c4ng/KNm0
ワリオのクリアがそれでいいかは置いといて
まあ、反論はしない
まあ、反論はしない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YHlcT19Ga
ちなみに経験値DLC売るために経験値効率下げてるくせに30時間だからな
恐れ慄け
恐れ慄け
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DLDXaBMz0
>>20
え、無課金でもそのくらい?
こんだけレベル上げに時間かけて?
え、無課金でもそのくらい?
こんだけレベル上げに時間かけて?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p08oJhJk0
よかったじゃん
エンディング見て二度と触らないゲームを楽しんでなよ
エンディング見て二度と触らないゲームを楽しんでなよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dz2jctR00
60FPS化で買ったアサオデ
100時間超えたけどまだまだクリアする気配すらない…
100時間超えたけどまだまだクリアする気配すらない…
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G/ZBk/cSr
RPGなんて一度クリアしたら即売りやろ
何度もプレイするゲームと比較とか頭おかしい
何度もプレイするゲームと比較とか頭おかしい
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RB033Ukwa
>>25
発達だなぁ
発達だなぁ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PuFJYkMO0
最後にやったのヴェスペリアだったが5,60時間はかかった気がするな
やっぱグラやマップで力尽きたのか
やっぱグラやマップで力尽きたのか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ubHCGyqf0
情報出てたエネミー120種ならファミコンFF1より少ないそうだからな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DLDXaBMz0
下手するとゼノブレ2のイーラ並みか
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z0Og9VoZa
いうてマップは見えない壁で区切られた一本糞マップだし綺麗なのは背景だし
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jFF5O1kq0
テイルズ今やってるけど40時間超えたけどまだクリアできてないぞ
30時間とか難易度イージー、ボイスカット、サブクエオール無視
とかそんなプレイスタイルなんでしょどうせ
30時間とか難易度イージー、ボイスカット、サブクエオール無視
とかそんなプレイスタイルなんでしょどうせ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DLDXaBMz0
>>31
無課金で30時間は無理だよね
雑魚が固いしレベル上がらないし金策の釣りもしなきゃだし
無課金で30時間は無理だよね
雑魚が固いしレベル上がらないし金策の釣りもしなきゃだし
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jFF5O1kq0
>>35
後どれぐらいあるのかわからんけどストーリーに関するトロフィーは後2つあるから
クリアまで後10時間以上は掛かりそうな気がする
後どれぐらいあるのかわからんけどストーリーに関するトロフィーは後2つあるから
クリアまで後10時間以上は掛かりそうな気がする
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ttThAQZ40
30時間楽しんで即中古行きのぷれすてソフトなら元を取れるぐらいにはなりそう
でも下り最速の投げ売りが定番のぷれすてソフトだけに直ぐに中古で売らないと損するし30時間掛けるのは至難の業だな
でも下り最速の投げ売りが定番のぷれすてソフトだけに直ぐに中古で売らないと損するし30時間掛けるのは至難の業だな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v2qidgpl0
ワリオってダウンロードランキング1位じゃない?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3MGTk/7Yd
ワリオは繰り返してハイスコアや隠し要素解放など目指す何回も遊ぶゲームだから全然違う比べるのに
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1S4OeuhW0
そこはゼルダ30分と比較しろよ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W+rLBNL+a
テイルズはもっと長いし
ワリオはYouTubeだと1時間半で終わってたぞ
ワリオはYouTubeだと1時間半で終わってたぞ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wX6rZHOt0
寧ろ30時間も掛かるとか放置してたんじゃねーの?
普通にやったら20時間も掛からないが
普通にやったら20時間も掛からないが
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DLDXaBMz0
>>44
だから無課金でそれはねえわ
課金前提の糞バランスで足止めくらう
金積めば30時間楽勝だろうけど
だから無課金でそれはねえわ
課金前提の糞バランスで足止めくらう
金積めば30時間楽勝だろうけど
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lpv56IXz0
クリアまで30時間のシナリオかよ
シナリオのボリュームも売りの一つだったというのに
テイルズも落ちたな
シナリオのボリュームも売りの一つだったというのに
テイルズも落ちたな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v2qidgpl0
ワリオ 北米とフランスのアマラン1位
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yti5cNLx0
そら世界3大RPGとワリオ(笑)比べちゃダメだろ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SofkbXwC0
テイルズは週末中に売れるかが勝負って事か
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3tbWq8p40
ジャンルが違うだろ…
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bcX1Phcy0
10時間でクリアしたとか言ってた奴居たけど嘘なの?
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w0X6oOKs0
>>54
できそうな気はする
時間がかかる要因のほとんどは課金前提のバランスだから、素直に課金すれば一気にテンポが早くなる
できそうな気はする
時間がかかる要因のほとんどは課金前提のバランスだから、素直に課金すれば一気にテンポが早くなる
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h+eSLJRN0
>>54
課金でレベル上がるからレベルマックスにしてやったらいけるんじゃね
課金でレベル上がるからレベルマックスにしてやったらいけるんじゃね
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fXice+Lz0
寧ろ本当に30時間で終わるなら気軽にやってみたい
コメント
テイルズの競う相手はやはりワリオなんだな
普通に売上でも勝負してそう
当たり前のように言ってるけどフルプライスで課金前提バランスってクソゲーだからね
ミニゲーム集と似たようなお使いイベントばかりのゲーム(アライズのことじゃ無い)
最終的なプレイ時間が同じくらいだとしてどっちが面白い・満足できるいえるのか
自称大作RPGが繰り返し遊ぶスタイルのミニゲーム集を相手にストーリークリアまでの時間の長さで見下してくる
もうね、意味わかんない
長編物の漫画と四コマ漫画で巻数勝負してるくらい意味不明だったわ
テトリス無限が最強ってことか
スレ主「100メートル走よりフルマラソンの方が偉い!短距離走者は恥を知れ!」
こうですか分かる気はありません
もうなんでもえんやな・・・
優越感不足なんや…
恥も捨てるわな
根本的にファンボーイのボリューム信仰は異常だな
個人的には気に入ったタイトルはついつい時間をかけすぎてしまうので、短時間に凝縮されてる方が嬉しいかな
ゲームに割ける時間も限りあるしね
プレイ時間ばっかり長くても1戦闘が5~10分とかだったらスカスカも良い所よ なんのゲームとは言わんけど
任天堂のゲームが大ボリュームだったら引き延ばし!薄めたカルピス!って煽るからOK
そんときはアライズも面白さが凝縮された神ゲーに変身!
RPGのプレイ時間って何時間くらいが妥当なんだろうな
ゲームを容量やプレイ時間で価値を測るアフォはファンボ位だと思うw
え?なんかちょいちょい出てるけど今回のテイルズって課金あるの?いやまあDLCはそらあるだろうけど、そんな当然みたいに課金するゲームだっけ?
レベルアップとかの時短課金だって
今時は珍しくはないけどゲーム中に宿で表示されたりとかやけに主張が激しいらしいのといきなり今回難易度上げてきてるから言われてる
ファンボは以前にサブクエや交流や農業を無視してシナリオだけ駆け抜けたルンファク5の30時間を「スカスカボリューム」とか言って煽ってなかったっけ?
で・・・今度はアライズの30時間で他機種ゲーをスカスカボリュームとか煽ってんの?
スカスカなのはファンボの脳ミソなんじゃねーのか
異常にレベルが上がりにくい上に敵が強い、だが「高速成長パック」というのを売ってる
そしてそれをキャンプで休憩するたびにアナウンスしてくる
レベル上げ専用のミニダンジョンとかじゃなくて「経験値」そのものを売ってんの?
課金すれば10時間も可能って
それ戦闘長引かせて3倍以上に薄めてるだけなのでは…
ゲームのボリュームってそういう意味なの?
ワリオはアソビ大全とかリングみたいに1回のプレイ時間は短いけど長期間継続して遊べるゲームだから
年間のプレイ時間だと積もり積もって50時間とか100時間いく人多いんじゃないの
リングフィットアドベンチャー28時間
死亡者の懸念すらあったレギュのWRと比較するのはやめて差し上げろ
そんな時間で走り切れる人が何人もいてたまるか!
何度も言ってるけどテイルズの比較対象はワリオでいいのかい?
売上で勝てないだろうし、それで本当にいいの?とは思うよなあ
レベルアップするためのDLCとかあるのか…ソシャゲに毒されてるなぁ。
創の軌跡にあった好きなキャラと組ませられてレベリングさせまくってサブストーリーも見られる創まりの円庭が神コンテンツに見える。流石に大手がそんなことやるのは…
テイルズでワリオ煽ってる構図 冷静に見るとシュールすぎる
こいつ将棋ウォーズで一局6分で終わるから、将棋は中身スカスカゲーだと言いたいのかな?
パッケージにパンチラ全開とかスゲーソフトやね
別ジャンルのプレイ時間くらいしか勝てる材料ないとかホンマ哀れ
面白いけど、実績要素やキャラへの貢ぎ要素が蛇足というか、カサ増し感ある。ワリオチャレンジは楽しい。
初代からおどる〜くらいまであった、サービス精神溢れるUIやメニュー、直感的な判断で操作できる気持ちよさが無い。
ゲームのことに大して詳しくない高学歴の人達が、ウケ狙いの悪ノリをしてる感じ。
原点のコンセプトが優秀だから面白く遊べるけど、全盛期を知ってると物足りないな。
友達と遊ぶと2時間なんかすぐじゃ
あっ
なんかごめんなさいね
なお実際に買ってプレイはしない模様
今回のワリオはキャラによって操作が異なるから
使用キャラとクリア条件と画面構成をから
攻略法を瞬時に判断しないといけないから
脳トレ要素高くて個人的にはかなり気に入ったかな