1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XDPG7UAW0
証拠が裁判中に後から出てくるとか
証人偽証する奴しかいないとか
誰がどう見ても裁判として破綻してて全然楽しめないわ
こんな幼稚な話にのめり込めるの子供くらいだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:upy8DOP6d
>>1
それ突っ込んだら行く先々で殺人事件(しかもご丁寧にトラックまでご用意)遭遇してる推理ものもおかしいてことになるだろ。
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aEcncIVN0
>>1
向いてないからさっさと売れ
そして二度と逆転裁判シリーズには手を出すな
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:czvF5LIs0
>>1
現実とフィクション(しかもゲーム向けに設定を調整)の区別がつかないお前のような奴がサラダ油撒き散らすんだろうな
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/16ACVEl0
>>1
L.Aノワールやったほうがいいよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:58WWpL0Ed
ゲームだし
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XDPG7UAW0
1クリアまで我慢してやったけど
2やらずに売ろうかなこれ
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rTgd2pLU0
>>4
滅茶苦茶っぷりを楽しめないと辛いタイトル
あとどうせやるなら初代をおすすめする
続編の予定が無いまま全力で突っ走ってるから展開も早くて疾走感ある
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U8SwK1+ia
霊媒が真面目に出て来るゲームだぞ
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5EhGeb3g0
>>5
これが受け入れられないと初代すら遊べないよな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:maibTolV0
一つ一つの事件のクオリティは123のほうが高かった気がするけど思い出補正かな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XDPG7UAW0
最初に証拠全部出してくれて推理したいのに
話の都合でしか出てこないし
偽証や情報未開示だらけで推理する気も失せる
その場その場で提示されるヒントを元に答えを出すだけで全然楽しくない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZNbdBboV0
>>7
それは大に限らず逆転裁判シリーズ全部そうだぞ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h+eSLJRN0
元々とんでも思いつきで解決してく推理が受けたゲームなんで破綻も何もそういうゲームとしか
ただ一つ言えるのはガチガチな硬派なノリならここまで売れなかったのは確か
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AnHb0aXYM
大逆転裁判は逆転裁判123と比べてよりノベルチックになってゲーム要素薄まった気がするわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XDPG7UAW0
>>9
ほんとただテキスト送って途中のクイズに答えてるだけみたいなプレイ感覚だわ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XDPG7UAW0
なんか名作とか言ってるから買ったけどマジしんどい
話も盛り上がんなくて1の最終話とかとっくにオチ見えてるんだから早く終われとしか思わなかった
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h+eSLJRN0
>>10
元々古畑方式で初代の1話から犯人わかっててどうやって犯行に及んだのかを証拠品を使って推理するゲームだから
オチがわかってんのがいやなら他の推理ゲームのが良いかもな
犯人が最後までちゃんと推理しないと解んない話もあるにはあるけど大体が予測つくんで
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XDPG7UAW0
>>20
オチが分かってるのが嫌というか
オチが見えてるのに遠回りのテキスト読まされ続けるのが苦痛って感じだな
オチ見せたならそこに向かえばいいのに遠回りさせられる
裁判長とか検事とか話の都合で賢くなったり馬鹿になったりキャラが定まってないし
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h+eSLJRN0
>>24
オチに向かうまでの過程のゲームでオチまで最速で向かわせたらそれこそゲームとして面白く無くなりそうだが
逆転裁判はその遠回りも事件に繋がってたのかーってのが基本なんで
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ubHCGyqf0
大正や学ランだのはいずれPSにも出す目論見のビジュアルだわ
罰ゲームな移植売上で新作どうするんだか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x0QOYpHYa
ジャンル推理アドベンチャーじゃなくて
法廷バトルゲームだから
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h+eSLJRN0
大逆転はそもそも1は事件ももやもやするのが多いわラスボスも微妙で最後に謎が残って終わるんで当時も不評だった
2は後半にその辺の謎がほぼすっきりするカタルシスが褒められてるって感じ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XDPG7UAW0
>>15
今1終わった時点でなんか謎残ってるけど
別にその答えが気にならんしどうでもいいから2やろうと思えんのだが
どうせ後出し情報で落とすんだろうから想像する余地もないし
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h+eSLJRN0
>>18
そもそも大逆転1は伏線張り過ぎなんよ少なくとも無線の内容に関してはすっきりするし納得行く話が出てくるそれがあんま気にならんのなら相性良くなかったとしか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NtKHDsHAa
123の方が好きだな。
大逆転は証人を問い詰めてる感がないのよね。
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dqbPTgODM
横スクシューティングで弾数無制限なのはオカシイとか言ってそう
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MHgJSLiY0
推理ゲームを本気で推理するものだと思ってる奴こそが幼稚
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n5UKX9x+0
1はバカか
元々そういうリアルさを楽しむゲームじゃない
「逆転裁判ワールド」を楽しむゲーム
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wt/ctOVW0
後出しで証拠がどっさり出てきてそれが受理されるゲームにマジになるなよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SofkbXwC0
リーガルサスペンスでも読んでろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GONWt3sv0
そもそも逆転裁判の時点で子供向けだろ
出てくる登場人物全員荒唐無稽だぞ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tq4qK4Mq0
幼稚がどうのと言える年齢なんだし、そろそろゲームと現実の区別くらいはつけようね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XDPG7UAW0
せめて後出し辞めてほしいわ
先に全部出てて繋がりが見えない証拠たちがあーこれが繋がるのかーってさせたほうが面白くないか?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nltA/beA0
最初に材料が全部そろうADVゲームなんてないだろ
ゲームに限らず映画でも小説でもシナリオの進行で徐々に出揃うのは当たり前
そうじゃないとお話として成立しないから
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZhQSYZ/zd
話長すぎてしんどかった
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XDPG7UAW0
せっかく答えだしたのに
後出し証拠で潰されるの繰り返しでストレス凄いわ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M9wauq+Z0
逆裁は幼稚って昔から言われてるよな
ゲームシナリオ制作の指南書に名指しで「大人の鑑賞に耐え得るものではない」
って書かれてるの見たことある
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nltA/beA0
重要な事実が開示されるのがあまりにも遅く、かつその伏線が何もなければ問題だが
そうでなければ何も問題はない
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XDPG7UAW0
偽証がバレちゃうー
とかいうストーリーになのも違和感
出てくるキャラ全員偽証してんじゃん
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DK8JAXIlM
もともと幼児から小学生向けエンタメだぞ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XDPG7UAW0
陪審員全員有罪!→最終弁論で逆転だー!
も何回も繰り返してたけど何が楽しいのこれ
うんざりなんだけど2もこればっか?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wt/ctOVW0
>>40
1の弁論はガチのクソだから我慢してくれとしか
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RzZ0UM/90
作者がミステリマニアで、プレイヤーに与える情報量の調節やミスリードのやり方もミステリ由来なんだから
ストーリーテリングが合わないなら合わないと思って諦めたら
実際の裁判だって後出しで情報が増えることはあるし、逆裁シリーズはすべての情報が提示してある上での組み立てをする論理パズルゲームじゃないんだから
引用元
大逆転裁判 やってる→×
動画見てる→〇