1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:40FUGaEc0
ゲームってボランティアで作ってるわけじゃないんですよ?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Z8qo+dwM
>>1
それなら客がボランティア並だと辟易しないようなまともなゲーム作りしたら?
それなら客がボランティア並だと辟易しないようなまともなゲーム作りしたら?
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0wF/1u+Zd
>>1
JOJOASBでイギーをDLCにしたバンナムは許さん
JOJOASBでイギーをDLCにしたバンナムは許さん
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QKm+pyuNp
>>1
無料ゲームなら宣伝仕方ないけど、売り切りの場合はソフトで既に金使ってんだから
DLC宣伝は控えめにして欲しいわ
無料ゲームなら宣伝仕方ないけど、売り切りの場合はソフトで既に金使ってんだから
DLC宣伝は控えめにして欲しいわ
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mZOA0X6+0
>>1
テイルズアライズは普通のフルプライスゲームなので
そのスレタイには反論する
テイルズアライズは普通のフルプライスゲームなので
そのスレタイには反論する
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EsxPxfPO0
>>1
フルプライスで買ってますが?
フルプライスで買ってますが?
107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zd8h+dQtx
>>1
廃課金メーカーの回し者キターーー
廃課金メーカーの回し者キターーー
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:36yI0/82a
金のなる木乙w
信者もここまで拗らせると手の施しようがないな
信者もここまで拗らせると手の施しようがないな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:40FUGaEc0
>>2
信者ってなんの信者?馬鹿なの?
信者ってなんの信者?馬鹿なの?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:36yI0/82a
>>6
テイルズ信者
テイルズ信者
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ESRm8ptY0
雰囲気壊さないやり方ならどうでもいいあふぃな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XEATCcIK0
メインメニューで買えって迫ってくるUBIよりひどいのがあるとは思わんかったわ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OqYzHmcC0
無料ゲームならその理屈もわかるけどフルプライスで買ったゲームでフィールドで野営するたびに見せられるのは結構冷める
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FVkukSp/0
タイトル画面とかメニュー画面で「ストアに行く」みたいな表記ならいいのだろうか?
109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sWFByhXk0
>>7
それも好きじゃないな
全部買い尽くしたとしてもずっと残るし、それでストア行ってどうすんだと
それも好きじゃないな
全部買い尽くしたとしてもずっと残るし、それでストア行ってどうすんだと
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wss+gGvaF
別にメインメニューやらタイトルやらストーリーに関係ないとこで宣伝すればええやん
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XfyK8ZOk0
なんかソシャゲっぽい
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GgaxxdcH0
流石にしつこいのはかなり邪魔くさい
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YsqMpMuAM
アライズ面白いと思うけど
DLCの催促は全く擁護できないわ
DLCの催促は全く擁護できないわ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ESRm8ptY0
ああこれテイルズの話だったんだ
じゃあ バンナムだしな
よくあること 期待するだけ無駄
じゃあ バンナムだしな
よくあること 期待するだけ無駄
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CE1sX6B60
>>12
いや世界初だろメディアにプログラムとして埋め込んであるんだもん
キャンプに入ったら数年後 DLCは終了しましたって流れ続けるんだぞ 頭おかしいから
いや世界初だろメディアにプログラムとして埋め込んであるんだもん
キャンプに入ったら数年後 DLCは終了しましたって流れ続けるんだぞ 頭おかしいから
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xzua95jJ0
ソシャゲに比べたら良心的だしFEも似たようなもんだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x0CbI8+J0
>>14
シナリオ中にDLCの宣伝することが問題なんだよ
シナリオ中にDLCの宣伝することが問題なんだよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJm5Twxs0
一々任天堂作品がーするから分かりやすいわ、こんな露骨に催促してきたのか?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S2vTQ+UM0
世界中のテイルズプレイヤーを馬鹿呼ばわりか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KZdCbbNUa
これが改革の痛みですね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rB8DnkaW0
買う
売る
amiboを読み込む
世間話
売る
amiboを読み込む
世間話
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cBu4JClO0
そらソシャゲがあんなボロ儲けできるシステムなのに買い切りは一度売っちまったらそれまでだろ?
馬鹿みたいじゃん手間暇かけてこさえた最高の一品が諭吉一枚分の価値しかないなんて
馬鹿みたいじゃん手間暇かけてこさえた最高の一品が諭吉一枚分の価値しかないなんて
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:36yI0/82a
つーか日本ですらこれだけ拒絶反応出てるのに主戦場の海外向けでこの仕様とかとち狂ってるとしか思えん
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wgjIcEQH0
「ゲーム中」ってのが突然プレイ中に画面に「DLC絶賛発売中!」みたいに出るのか
ゲーム起動時にスタート画面で「新しいDLCが出ました」みたいな感じなのかによるな
流石に前者は嫌だが、そういうのはまだ見たこと無い気がする
ゲーム起動時にスタート画面で「新しいDLCが出ました」みたいな感じなのかによるな
流石に前者は嫌だが、そういうのはまだ見たこと無い気がする
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mZOA0X6+0
>>27
テイルズが前者だと話題に
テイルズが前者だと話題に
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ESRm8ptY0
まぁ そんだけ売れない儲からないつもりでいるんだろうな
買ってくれた人から もうちょっと絞るしかない
買ってくれた人から もうちょっと絞るしかない
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GgaxxdcH0
キャンプやキャラ見る画面でで毎回出てるんだから流石にうざいでしょ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3pZk7l4W0
×:ゲーム内でDLCの宣伝をするな
○:ゲームプレイ中に露骨にDLCの宣伝をするな
似てるようで結構違うんだよなあ…
○:ゲームプレイ中に露骨にDLCの宣伝をするな
似てるようで結構違うんだよなあ…
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pTuXgDopa
DLCそのものは悪くないしウイッチャー3のDLCみたいなのは大歓迎やが
DLCありきの糞バランスにするのはどうかと思う
DLCありきの糞バランスにするのはどうかと思う
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:llA7dxfa0
無料で遊べちまうんだ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fFQu4qV50
もう戦闘中にDLC購入させちゃってもいいやテイルズは
秘奥義パック買うとその場の敵をすぐ倒せるみたいなの
秘奥義パック買うとその場の敵をすぐ倒せるみたいなの
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ij5QRBsg0
すぐに慣れるから気にするな
コメント
ソシャゲでもないのにゲーム中に「DLCがお得です」て表示されたらウザイだけだし、没入できん。
タイトル画面からの誘導だけでええやん。
ゲームプレイ中にDLC催促してくるのはあかんやろ、それとフリプ乞食してる奴がボランティアとか言ってんじゃねーよ
100を120にするDLCならいざしらず70を90にするDLCのゴリ押しだからな
昔のテイルズならその辺の経験値変更とかは周回引き続き特典だった様な覚えがあるが時代は変わったんだな
ファンボはゲームはボランティアかの様に言って任天堂を批判してた気がするが
いつもの言われて悔しかった事をオウム返しでしょ
途中で現実に引き戻されるような世界観をぶち壊すやり方が問題だと言われてるのに全く理解していないファンボがいますな。これじゃ散々持ち上げてた没入感ウンタラの話に矛盾してません?
ゲーム中にDLCの宣伝してくるって一体・・・?
そんなゲームあるんだって驚き
70を90にするDLCというよりはご飯をお粥に作り替えて口元に運んでもらうDLCだな・・・
そういや、任天堂もお茶漬けのCMしているのあったね
あと、バーチャのペプシマンのペプシ
CMってそれくらいだけど、外資関係ないDLCの宣伝は中々凄いな・・・
まだテイルズなんかに期待してるのが間違い
本スレ>>73
>いや世界初だろメディアにプログラムとして埋め込んであるんだもん
>キャンプに入ったら数年後 DLCは終了しましたって流れ続けるんだぞ 頭おかしいから
う わ ぁw
それならまだマシで
「ERR:サーバーが見つかりません」
って表示される可能性もあるから・・・w
バンナムが見苦しいだけよw
バンナムらしさ出して来たな
彼らの愛する没入感はこんなもんじゃ揺るがないらしい
俺は無理だわ任天堂がやっても批判する
任天堂がやったら炎上なんてレベルじゃ済まないだろうな…
ヤフートップまでくるレベル
スト5ってロード画面の度にシーズンパス宣伝挟んでた気がする
まあテイルズは経験値っていうのもセコイがな
格闘ゲームなら許せるかな?没入感求めるジャンルじゃないし
俺だけかもしれんけどこういう
「導入しないと損した気になる課金要素」って
事前に聞くとそのゲーム自体買う気なくならない?
今後のシリーズの売り上げにも影響すると思うんだけど
目先のことだけしか考えられないくらい貧してるのかな
ゲーム内で一切存在を感じさせないならギリギリでセーフかな
収集要素とかに絡んできたら完全にアウト
プラットホーム的に発売して成功する未来がないから苦肉の策にも見えるけどw
ここまでしないとテイルズシリーズが終わるのではないかな?
このモードは、エネルギーが溜まっている分だけ、無料で遊べちまうんだ!
クソゲーで名高い仮面ライダーサモンライドでも特定のライダーじゃないと開けれない扉でフィギア販促CMが流れる仕様があったが、あれもバンナムだったわ
販促の仕方が下手すぎる
S~V辺りのテイルズ返して(懐古厨)
実際、チートアイテム的なDLCで開発者の意図通りに助かってる人いるんだろうか
ドラクエの宿屋で「お休みになられますか?それともDLC購入されますか?」って聞いてきたら驚くだろう
ドラクエの教会の神官コマンドに「ストアを開く」とかあったらさすがに笑うわ
そのレベルだろ
ソシャゲだってゲーム内のお知らせごとはログイン直前か直後にまとめて知らせてくるもんだぞ?
ゲームプレイ中に割り込むように課金要素のお知らせ見せつけるとかソシャゲでもやらんわ
んほぉ〜よりましよ
改善してくれるまで我慢しよ
こういう状況から改善してくれるという信用がバンナムにないよ
実際のファンやプレイヤーが批判し部外者が擁護するこの構図どっかで見た気がゼスティリアなんだが…気のせいかな?
ジョジョASBでも見たな
バランス崩壊な無限コンボだらけのを筆頭に、その他諸々の不満点等をユーザーが挙げた時は部外者がひたすら擁護してた
更にぴろしもその部外者の擁護に乗っかった挙句、ユーザーからの批判や意見を「買って遊んですらいない連中のネガキャン」と切り捨ててた
居るよね〜そう言う奴
自分の嗜んでたり好んでる物を少しでも悪く言われるとキレる奴
自分の好きな物の欠点すら言えないやつはファンとは言えないと思うわ
DLCに飛ぶための導線を確保するにしても
タイトル画面から飛ぶようなのが一般的じゃないか?
ゲームプレイ中に何度も開かれるような
メニュー画面に表示されるって結構珍しいような
つーかソシャゲでも売ってるコンテンツの宣伝、ゲーム中でやるの稀じゃねーかな
メインホームにストアに行くってのはずっとあるけど、それですらそのゲームに対して違和感ないようにしてるのがほとんどだし
ファミ通が武器になるといいなんでゲームやってて現実に戻す要素ばかり入れてくるのか
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:40FUGaEc0
ゲームってボランティアで作ってるわけじゃないんですよ?
対価はすでに支払ってゲーム楽しんでる所に出されてもねぇ…
個人的には楽しんでるがキャンプ中のこれだけは擁護できん
多分そいつは自分は「買ってない」事が多いからそう言うボランティアとか言う発想が出るんだろうね
フリプなら分かるんだがな…
あぁいつもフリプしかしてない人種か
109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sWFByhXk0
>>7
それも好きじゃないな
全部買い尽くしたとしてもずっと残るし、それでストア行ってどうすんだと
気に入ったゲームなら手軽に新規のDLCでてないかな?って覗きに行ける
そうじゃなくてもショップから検索掛けて探すよりゲームから直で行ける方が迷うことなく目的物に行けるので楽だし
ロールプレイングゲームでゲーム内で一休みするっていうロールプレイ中に
唐突に現実世界の乞食からの呼び声がこだまするとか
ラブクラフト系の作品なの?
それにしてもモデリングがハリボテに見えるんだが
例のアレな人達って、ゲームは芸術品だから金儲けは悪って考えなんだろ?
だったらこれも叩くべきだよね?
タブスタやめてね♡
ファンボにダブスタやめてと言うのは息をするなと言ってるのと同レベルだから無理だろうね
真のゲームは技術力がどうのだから売上に拘らないって言ったり、ゲーム開発はボランティアじゃないって言ったり
どっちかハッキリせぇや
リングフィットが一位になってて草
昨今のテイルズは超初動型だから発売日すぎるとね…
PS5の売り文句(笑)である没入感阻害しまくってて草
基本無料ならまぁタダだしで許されるけど、これはそれなりの金出して買ってんのに没入感を害してくるとかしゃれにならんで
コミュ障が作ってんじゃねえの?
>ゲームってボランティアで作ってるわけじゃないんですよ?
そうだよ
だから金払わないPSからゲームが逃げていくんだよ