Mリス「自分達も目先の端金に釣られてN堂に買われなきゃBナムでテイルズのような大作作れてたのかな…」

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:smIPNOMLa
思ってそう

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DP6ngYeZ0
>>1
これがゼノコンプかw

 

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:24v6m5M8a
>>1
テイルズが名作だからゼノコンプ辞められるんじゃなかったのか!?
やっぱテイルズはクソゲーだったの!?

 

105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vTbdnfEqd
>>1が考えてる理想のゲーム業界「どうせ売れないだろうけどめちゃくちゃすごいもん作ったからヨシ!」

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Wlkzeg8r
なお売り上げ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DGumfAcAr
トライエース「落ちぶれてスマン」

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zqcl4kd1a
ゼノシリーズは任天堂ハードに移ってから凋落した一方でモノリスに逃げられたバンナムはテイルズを完全復活させてるっていうね
悲しいなぁ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJinyNLzd
AAAはすごい
完全に取って代わらられたね意味が

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b+dUv7T5a
なんで全部伏せ字にしてきたのにテイルズだけまんまなんだよ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SKWQIVRYd
ゼノギアスより
ゼノブレイドの方が売れてたりする

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ICWpqOrm0
バンナムにいたら会社そのものがなくなってたから任天堂に助けを求めたわけだが

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:89Fk+mdk0
売上しか見えないからゼノギアスを切って最後は任天堂に流れ着いたんだよ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Mosx5C4a
>>13
そしてまともなゲームが作れなくなってかつては肩を並べていたテイルズに置いていかれると
悲しいなぁ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IPxFtnQPd
買われなかったら潰れただけだが…

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wDeMJF2q0
残ってたらテイルズスタジオみたいになってただろうな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ngTIOC+0
>>19
よほど大きくなってるのかなと調べてみたら消滅してんじゃねえか!

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:URPH7R/70
モノリス基準の大作はゼノクロ規模になるけどバンナムで予算降りるの?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fwra9Ge6M
そもそも誰も拾わなかったから任天堂に流れ着いたという前提を無視するな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lEI2TSZxa
会社は売り上げが全てじゃないって発想は
働いたことのない奴ぐらいしかしない

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pAJnXcSJ0
>>26
長期的に見ればそうだが
新事業で短期的にそれを行うとなにもできん

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:azgRRbzC0
モノリス、ホワイトな職場になって従業員倍以上になっとるやん

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lWNXy01E0
バンナムじゃあゼノクロとか絶対作れてないわな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:71goKzLH0
むしろ買われたからこそゼノクロなんてもの作れたんだろ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:abtxY4wf0
バンナムやスクエニじゃはよ作れはよ出せ売れるもの出せってせっつくんだろうな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZaqtuLJ/0
プレステとか好きそうa

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Syz6kdw1M
売上は誰にでも共通してわかるステータスだからね。

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KLjU+F850
路地裏みたいに狭い通路のエリア式で
平面バトルステージのエンカウント
モノリスがやりたい事と対極過ぎるよ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DOCEOhSga
さすがにモノリスもゲーム内てDLCの宣伝してくるとかは先越されたと思っただろうw
悪い意味で

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KnuaIwJW0
ゴッドイーターはさほど持ち上げなかったのにテイルズは錦の御旗にしてるんだな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XdN5EUpSp
>>43
今回は勝てそう感があるんじゃね

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:URPH7R/70

>>46
ほぼ全マルチのソフトが単独ハード縛りのソフトに負けるなどあり得ないのであります

というかモノリスのJRPG指標こそテイルズやペルソナっていう

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q1BWu43L0
そもそもバンナムからお払い箱にされそうなとこを
任天堂が買ったんだろうに

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PzTrgiaXp
そもそもあの時点で買われてないと解散やし仮に存続しててももう一つのトライエースになってただけ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/fzQxZlS0
>>47
ゼノサーガのソシャゲでほそぼそと食いつなぐモノリス、嫌だなあw

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UaWT7Auaa
最初は5年ぶりの新作でおじおばがもちあげてたけど
中盤以降のしょーもない話とダルい戦闘で評価落ちまくってるよね

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tl0dJ0tE0
任天堂ハード独占ってのが一番痛い、とは思ってるだろうな

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Syz6kdw1M
「目先のはした金につられて」って、
モノリスに選択権あったのかしら

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cWhQQkKB0

ナムコ(現バンダイナムコゲームス)の出資で設立し、2007年には株式譲渡で任天堂の子会社となりましたが、このあたりの経緯などを教えて下さい。

最初にモノリスソフトを立ち上げた時に、非常にお世話になったのが、ナムコ創業者の中村雅哉さん(故人)でした。中村さんのモノづくりにおける思想にとても共感していて、当時は本当に良くして頂き、色々なお話をさせて頂きました。その中村さんが引退をされ、新しい空気が入って――それは当然のことなのですが、中村さんの偉大なる思想が変化したと感じたんです。

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:abtxY4wf0
モノリス買ったことによって任天堂の弱いとこが補われたからいい買い物したな、かなり安かったんだっけ

 

引用元

コメント

  1. ゼノコンプは不治の病か
    まあ持ち上げてるテイルズもプレイしてないんだから結局関係ないわな
    しかし普通の感想で盛り上がってるの見ないなほんと

  2. こいつはモノリスが任天堂に買われた経緯を知らないんだろうか…バンダイナムコに合併された時に上から他社に買収してもらうか解散かを迫られて高橋さんが岩田社長に電話して協議の結果格安の3億円で任天堂が買ったんやぞ。バンナムに残る選択肢なぞ初めからない。

    このコメントへの返信(3)
  3. 二連荘ゼノコンプ

  4. まだ初週の売上すらでてないのにここまでイキれるの凄いよな
    余程メタスコア超えたのが嬉しかったらしい
    最近はもう売上と評価が乖離したただの忖度サイトの評価1つでここまで喜べるの凄いわ

    このコメントへの返信(1)
  5. ゼノコンプはまだ治らず…死んでも治らないな

    このコメントへの返信(1)
  6. そんなにテイルズが優れてるなら熱中すればええやん?
    勝ってる!モノリスも後悔してる!ってコンプレックス全開でマウント取ろうとするの?

    いうて、お前らゲーム買わないからマウント取りたいだけやろ。

  7. 当時は任天堂をモノリスなんてゴミ掴んでバカじゃねーのって散々罵倒してたのにね

    今じゃ有力IP開発にも手を貸し、任天堂の弱い分野で一定以上の成果を出し続ける
    そしてそうなってから韓国みたいな恥知らずなマネをしてくるファンボーイ

    物申したいならファンボーイが金集めて任天堂からモノリス株買い取って見ろや

  8. 知っててゴネてるんだぞ
    クズなファンボーイは

  9. どうせ使うならマジモン発言の画像つかってもいいのよ。

  10. 結局はテイルズは背景だけの一本道しか作れなかったじゃない

  11. 知ってて無視してるんだよ
    アッチの国の連中みたいに

  12. まあsteamの力とバンナムお得意の大幅値下げ爆撃で200万はいくんじゃね?
    1機種しか出てないゼノブレ相手にそれでも誇るのが自分たちのことを三大RPGと自惚れるテイルズというかバンナムらしいが

  13. もう発売されたんだからゼノブレイド叩いてる暇があるなら黙ってアライズやってろよ鬱陶しいわ
    100%買ってないんだろうけどな

  14. なお任天堂がモノリスをセカンドにした時ゴミ拾いをしているwと馬鹿にしたスレがゲハに立っていたとさ
    おしまい

  15. もう妄想でスレ立てするのやめなよ

    このコメントへの返信(1)
  16. テイルズの初週売上がゼノブレ2を下回ったら八つ当たりのごとくネガキャンするゼノコンプが続き
    上回ったら「PS5にゼノブレ2完全版出すべき」とか「PS5に出せば真のゼノブレが出せるのに」
    みたいな事言って任天堂をネガキャンする体でゼノブレを叩き続けるというゼノコンプが続く

    結局変わらないよ

    このコメントへの返信(1)
  17. AAAって「あー…アレね…あーあ…」の略だっけ?

  18. バンナムに残ってたら今頃はプレイ中にDLC購入催促してくる意地汚いゲーム作らされてたんだろうな

  19. ゼノブレイド→スマブラファイター

    テイルズ→Miiコス

  20. あれ、PS5以外が異様に少ないんだっけ

  21. アイツらにとってそれを止めるのは死ぬのと同じ事だからなぁ

  22. 他人の内面を勝手に自分の都合がいいように代弁し始めるのはストーカーなど犯罪者に多く見られる傾向なので、ゲームやってないで心療内科に行きましょう。

    このコメントへの返信(1)
  23. こういうのが一番虚しい行為だよな
    それで満足ってのは常人ではない無敵の人

  24. ゼノシリーズは国内だけならギアスからサーガで売上落として行って、ブレイドになって復活したシリーズなんだけど
    一体なにを言っているんだ

    このコメントへの返信(1)
  25. グラに力入れた割にアニメと一枚絵ぶっこむテイルズはゲームとしてどうなのw

  26. 杉浦さんと波多野さんっぽいけどな
    ttps://www.monolithsoft.co.jp/interview/vol01.html

    このコメントへの返信(1)
  27. PS独占のエクシリアからベルセリアまでのシリーズ衰退は
    ファンボの中では 作品自体無かった事になってんだろな

  28. テイルズが大作みたいな扱いだったのってもう随分と前の話では

  29. 新規だ最先端だと言いながら小綺麗になっただけのPS2のゲーム
    こんな口だけの志し低いゲームで喜んでていいの?

  30. 最先端のPS5からしたら今時ゲームなんて流行らないぞ
    転売と買取保証でクソゲー出しても誰の時間も無駄にせず経済回せるようになったんだから

  31. 持ってないからゲームはやってないよ

  32. 鼻水プシュップシュッ出しながら妄想してるのかw
    楽しそうやね

  33. MリスとかBナムとか気持ち悪いな

  34. 原田「任天堂から依頼が来るとみんなそっちに行きたがる」

    このコメントへの返信(1)
  35. とりあえず、三連続プシュッは腹筋に悪すぎるんだがw

    このコメントへの返信(1)
  36. 上回ってもアライズ以下とか言ってくるぞ、どうせ
    そんくらいには奴らのこころに焼き付いてるのよゼノが

    このコメントへの返信(1)
  37. もうゼノに恋しちゃってるやん

    このコメントへの返信(1)
  38. 勝手に代弁してる基地外に聞きたいんだけど
    ソニーをクビになったPS開発者達は何て思ってると予想する?
    是非代弁してみて欲しいなw

  39. 波多野さんはモノリス買収に関して任天堂社内を説得して回った功労者だわな
    同時にISに対して「次でコケたらファイアーエムブレム終了な」と発破かけた恐怖の象徴でもあるw
    そしてマイクロソフト移籍後の動きは…あっ

  40. そもそもサーガなんて内部事情もボロボロでEP1~EP2で開発とシナリオの主な人が皆いないという凄まじい状態だからな
    迷走しすぎて主人公の扱いまで適当になるとかいうすさまじさ

    このコメントへの返信(1)
  41. テイルズを完全復活させた、は、まあいいとして
    その前にテイルズを潰しかけたのも他ならぬバンナムでは?
    自分で潰して復活させるってマッチポンプって奴じゃないのこれ

  42. ゼノサーガはEp2でスタッフ総入れ替えをされたからだよ

  43. 何度でも言うぞ
    テイルズなんぞより塊魂を復活させろ

  44. また君に恋してる 今までよりも深く

  45. いつの間にかプシュッってタグになってて草w

  46. ゲームカタログだったっけかな
    ナムコの給料ってのが結果型っていうのか満足な結果を出せて満額らしく、新規IPを立ち上げるよりテイルズなんかの売れてるチームに行きたがるんだそうな
    そんな中でよそ様が新規IP立ち上げてある程度の結果を出したんだからそりゃナムコの社員は面白くないわな
    スタッフ総入れ替えとか嫌がらせもしたくなるというもの

タイトルとURLをコピーしました