1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CWXjtqOyd
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CWXjtqOyd
>>1の続き
現在4回戦目
今生き残っているタイトルは
ダークソウル
ブラッドボーン
deus ex
メタルギア3
あ、あれ?
任天堂のゲームは全滅?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CWXjtqOyd
>>2の続き
投票は驚くべき結果になった
選定作品の1/3を占める任天堂のゲームが2回戦でほぼ全滅してしまったのである(唯一生き残ったマリオ64も3回戦でブラッドボーンに負けて全滅)
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ob5RCEB+0
>>2
票数も書いとけよw
ダークソウル 209
ブラッドボーン 211
deus ex 190
メタルギア3 174
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FYnbLN9ld
>>16
え?これだけなの?
誰も注目してない時点で価値無いじゃんw
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wzqrxjbS0
>>16
票が少ない
信者が工作出来るレベル
112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:doay+rmLd
>>16
少ねーw
126: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z6zAhDwEM
>>16
二桁足りないな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1879kKJfr
doomよりメタルギア3?
偉大なゲームなんだよね?これ?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ixPdRhxc0
日本の一般人はIGNの存在自体を本当に知らない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rHwrMRAwa
IGNの読者の頭がおかしいのは前からわかってたからな
つか1000人もいないのかよあそこの読者
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MIpjwRAH0
投票数少なすぎワロタ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JdHQ9jHa0
思っ以上にIGNって認知されてないんだな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ACHXeSAD0
投票してる層偏りすぎ
BotWよりワンダと巨像の方が上とは
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0uOWt9SNM
>>14
任天堂のゲームは評論家受けしない傾向にあるし、豪華なグラフィックや演出とか脚本でアピールするタイプじゃなくて手触り重視だから評価が別れやすいってのはあるけど
流石にその両者でワンダが勝つとは信じがたいな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8UMzj21V0
>>14
そりゃパクリより上なのは当たり前でしょう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:txqPP+t70
万単位で投票されたのかと思ったら少なすぎるだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UW5xBAkRd
ユーザー投票だからIGNが選んだなんたら~みたいたのよりは信頼できるな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7QZX5rj6d
まず任天堂のゲーム多すぎて参考にならんわ
ゼルダとか時丘だけでいいのに何作品ノミネートしてんだよ
洋ゲーはtesもfoもウィチャーも無いのが違和感
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yE7t20PAr
どういう層に需要があるサイトなのかという証明
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bdU41jXla
偉大さでダクソvsブラボなら大正義ダクソ一択なのに今現在ブラボ勝ってるし…
同じく偉大さなのにゼルダでムジュラ入ってるのもよく分からん
時オカとマリオ負けるのも
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d27OklT00
IGN本家はレビュー担当ガチャのIGNJより中身酷いからな
Jの方はそこまで忖度が酷くないし一応ラスアス2みたいなことも起こりえる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:STHi7r2r0
まあ同じようなものを延々作り続けてたら一つ一つへの思い入れが薄くなるのはしゃーない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tnp0xDoD0
創業者がそもそもアンチ任天堂ネタで記事作ってた奴らの集まり
それがIGNだろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/6cY7YxCM
FPSならcodmwが入ったないのが?
TPSならRSVが入ってないのが?
どちらもユーザー拡大した立役者
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:STHi7r2r0
ダクソとブラボはゲーム性かなり違うからね
フロムは同じ死にゲーでもどんどんゲーム性変えていくから評価が高い
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bdU41jXla
>>32
時オカとムジュラ、ブレワイのほうが遥かに違うゲーム性だよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gXzDxkYMM
ダクソ、ブラボ、ワンダ
これら全て保守的で焼き回し
マリオギャラクシーのほうが遥かに前衛的なゲーム性だと思うね
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:STHi7r2r0
みんなそう思わないからタイトルごとに広く浅く票が別れちゃって、ノミネートは多いけど勝ち残れてないんじゃね
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A0G7xh8Ap
時オカ<ダクソ
マリオ64<ブラボ
とか頭おかしいんじゃないか、投票した連中
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+upX58Ytd
>>41
頭おかしいんじゃ無くて
そう言う奴らしかランキングに興味がないだけ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xsX30kb20
偉大すぎてたいして売れないんだろうな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ob5RCEB+0
ファン自らソウルライクとか言ってるのに
その枠を出ない変化でゲーム性がかなり違うとか言われてもねw
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7MNiJZzP0
なんかふさわしくないタイトルがたくさんあるのに
ふさわしいであろうタイトルがないのが不思議だな
マインクラフトとかテトリスとか
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DfTIdRgV0
任天堂のゲームって大抵その後の土台というか基礎的な作品になることが多い
振動だのスティックだのオープンワールドを根底から覆すだのetc
まぁ投票層が偏ってるんだろうなぁ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wRnZ7Nva0
まあ任天堂がゲームシステムに与えた影響なんてせいぜい時丘のz注目ぐらいだからな
人気の高さでもfps勢やスマホゲーに真似てるし
妥当な結果だと思うよ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+piPVdqQ0
玄人選出がずれてるのはどの業界でも起こりえることだ
引用元
信者の数を競っているだけ