1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dp1pPR4Ba
ヒットマン3大爆死
また本物が負けた
何故なんだ…
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BGmz+kNd0
>>1
色んな所でよく見る名前なのに遊んだ感想を全然見ないからだろうね
初週で死んでも面白いのが伝わったらジワ売れするもんよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z7WDtglWd
>>21
初代のヒットマンは面白いという感想が結構あったから、単に飽きられているのもある
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pu8cTfbpM
フォトリアルならみんな欲しがるわけじゃないだろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hKCNS1mid
グラばっか作り込んでゲーム性軽視するから
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZbMGlf8H0
絵画も写真が発明されたあたりで
写実主義が衰退したやん
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VIGYuamd0
テイルズ>ヒットマン
これが現実
これがThe Game.
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DllpDMDma
だってつまらないじゃん
やったけどヒットマン3のどこが面白いのかわからない
ゴルゴみたいなもの期待してたわ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bMyMDlu90
ゲーマー()は勘違いしてるけど、フォトリアルゲームってすごく敷居が高いんだよ
リアルな分アイテムとか見にくかったりするし、大抵グロいし、操作もルールも覚えるまでに一苦労
お手軽お気楽モバイルゲーが当たり前のご時世に真っ向から反してるもん
そりゃ流行るわけないよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5qOQ1Dp+a
やりたいと常々思ってるよ
でもつまらなそうじゃん?
アンチハイエンドなわけじゃなくて
アンチクソゲーなだけ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Imgzu830
ローカライズ手抜きしてるんだから日本で売れるわけない
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kjL1ZFPPM
Project EVE
WonderPlands
Forsporken
Rainbowsix Extraction
Alan wake remastered
Gardians of the Galaxy
Blood Hunt
Deathloop
KID A mnesia
Tchia
アンチャリマスター
Wolverine
グランツーリスモ7
スパイダーマン2
God of War Ragnarok
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r7yPWhcXa
>>13
弔辞かな?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nF71zlzda
>>13
誰が買うんだこれ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4VHbxKY7a
>>13
ヤバすぎて草
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2RkqflFP0
>>13
和ゲー好きPSゲーマー、実質PS Show Case一回スキップで草
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WyrpMf4WM
>>13
酷いな・・・
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T21BL+Iv0
>>13
こいつら死ぬわ
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EbzPRu4j0
>>13
Project EVEをパラサイトイブの続編だと思って
公式見に行った時のガッカリ感よ
101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SHc/kvvha
>>13
国内でテイルズとかいう雑魚より売れるのすら一つもなさそうで草
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TulfIScBa
フォトリアルでピョンピョンジャンプするのがな。SF設定なら良いけど。
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/4rF3lW00
これからも洋ゲーの進化は止まらず続くだろうが日本でもそこそこ売れないとローカライズなくなるから心配だよな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GegFsm7KM
どう考えても売れねーから仕方ない
どこの家庭なら夫婦でcodするんだよw
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2/C6O3QGM
>>22
これな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BGQ37Razd
フォトリアルも方向性の1つとしては大事だと思うがフォトリアル率が高すぎる
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lgcp+cMO0
>>24
洋ゲ的にはUE4の影響だなー
適当なアセットでフォトリアルモデルクソみたいに多くて食傷気味
相対的にフォトリアルの価値大暴落したからAAAは更に作り込む必要が出た
フォトリアル以外のグラフィックは完全なセンスの領域なので
モーションキャピチャーと俳優のモデル取り込み覚えた連中はもうそれ以外ができない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lwEr74xo0
リアルとかそれこそ中二だからなぁ
少ないパイに金はかけられんよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2/C6O3QGM
むしろなんでフォトリアルがいいの?って話だよな
龍が如くやりたいとかならわかるがフォトリアルだからやりたいはない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bC4CqRV7r
みんなフォトリアルをやるから新鮮味がなくなる
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hKCNS1mid
逆にその技術とやらでゼノクロばりにファンタジー世界作りこんで欲しいわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L5mtleJo0
フォトリアル、大人な雰囲気、ダークな雰囲気、銃を撃つ人殺しゲーム
一般カジュアル層・・・プレイするの難しそう、こういう雰囲気のゲーム無理
コアゲーマー・・・またこのタイプのゲームかよ、飽きた
引用元
>1:
>ヒットマン3大爆死
>また本物が負けた
本物って何?
お前がプレステとか好きそうなのは判ったから。