「CSよりゲーミングPCで良くね?…あっ、貧乏なのか?すまんすまんw」←こいつを論破したい

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K91ThJ2Td
この二段構え論に突破口は有るのか

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8o6bFakc0
>>1
「PCだとどのMODを入れようか悩んでしまうが、CSなら悩まなくていい」

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mEMRGJGQa
>>1
月1000万稼いで明細票見せてドヤればいいよ

 

114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n4Z3mO7PM
>>12
今の時代にそんくらい稼いでて自宅にPCないって家何世帯くらいあるんだろ

 

120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qOKMjega0
>>114
農家ならそこそこ居そう

 

122: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S0wECld50
>>114
タブレットがあれば十分って世帯は結構いそう
金あるかどうか関係なくPC使わない人は使わない
最近は仕事のデータも持ち帰れない企業も多いし

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8o6bFakc0

>>1
ゲームはコントローラーで遊びたい!

とか言えばいい
確実にレスを貰えるぞ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sPMMf3Qud
>>22
PCでもコントローラー使えるぞってレスすれば良いのか?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:frwuGRJs0
ゲームはゲーム機で
SNSとYouTubeはスマホで出来るんだし
PC要らなくね?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EAzKErmB0
無理だろ
CS独占のPCマルチばっかりなんだから
PCが1番得してるわ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MjYNXyDK0
PC置きたくない←ギリギリ分かる
だから蓮舫おきます←wwwwwwww

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gPpnVwgK0
PCあるけどスイッチでゲームしてる奴いるじゃん

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5V2qXBTm0
マウンターたちは大変ね

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MjYNXyDK0
PC置きたくないって要は貧乏で家が狭いからスペース確保したいってことだろ?
蓮舫置いたら本末転倒では

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vxaraQ7J0
論破無理っしょ
だって貧乏に劣等感抱えてるのは事実だもん

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VTQTaf6/0
性能が~据置が~って言ってるやつには不可能だけど
スマホとスイッチで満足できるやつなら論破できる
要するに上の環境でやりたいやつには無理
何も良いところないしな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ULi8FYrd
でかい
面倒くさい
コードぐちゃぐちゃ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V9Dqeang0

汎用機との挟み撃ちにされるってのが
「PS4→ Switch ←スマホ」ではなく「PC→ PS5 ←Switch」だった

ブーメランなんだよね必ず
ゲーム制作環境でもあるPCは性能も多様性も持ち合わせる
PSだけが選別思想であり、ここにしがみついても世界から蔑まれるだけ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EAzKErmB0
>>18
据え置きCSのハイスペック志向という前提からおかしかったね

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0oQNZzR80
パソコンでゲームwww

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Re14ZoDb0
PSなら2.3回壊れて買い替えるでしょ
合計出した額では上

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YFkjG2j00
下がっていくような悲しみ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OxryC7mv0
貧乏なのかにカチンと来てるんだろう
事実なら反駁せずに受け入れればいいのに

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kWYyO6vK0

中古に売れない←貧困層
お金(初期費用)が掛かる←貧困層
チーターがいる←コンバーター
動画やSNSはスマホで十分←IT弱者
次世代機より高性能は少ない←既に20%がRTX移行済みで次世代機の普及率より高い

もうファーストタイトル信者か携帯機で遊びたいくらいしか理由ないんだもん

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kl+omYPM0
>>26
最近のトレンドはクイックレジューム持ち上げとリビングガーになってるね

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eNIr9U8A0

チーターがいる←コンバーター

これは反論になってねえだろw

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kWYyO6vK0
>>27
まぁ確かに

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4nV9h8d00
PCでゲームとかオタクっぽいねキミwとでも返しとけ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VTQTaf6/0
>>28
据置が既にメジャー側じゃないからなぁ
国内Steamより普及してない雑魚でしかない

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NYuft6tX0
>>28
わざわざゲーム機買ってゲームしてる方がオタクっぽいじゃんw

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NYuft6tX0

論破する方法ないな

CSってPCゲームの劣化版しか出てないし

モンハンもCSは超絶劣化版

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GbqSIWsK0

昔はCSとPCは別ものだった アーケド基盤とCSが別なように
プレステが劣化PCを目指したせいだよね プアマンズPCとか言葉が出来て、まさにその通り、PC変えない人が仕方なく買うのがプレイステーションになった

正論すぎてどうにもならん

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EMGBcWJd0

とういか、貧困国もほとんどネカフェというなのビデオゲーム屋で
PC使ってヴァロラントやLoLやっとるからな

金持ちから貧乏まで、総PCゲーマー時代やで

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t2rXnTmK0
ゲームは遊び
PCはしごとだから笑

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KUuhe6Wgp
ベンツのゲレンデ乗りのCSゲーマーと
6畳ワンルーム一人暮らしのPCゲーマー
PCゲーマーのほうが金持ちなの?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EMGBcWJd0
>>38
現実には6畳ワンルームのCSゲーマーだらけじゃろ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8TIdlC3yd
ゲームにあんまお金かけようとも思わないしPS5で十分

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VTQTaf6/0
>>39
もう6万になって月額かかる時点でその理屈通らんからな
ハードだけで余裕で10万飛ぶのにCS選ぶバカいない

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qSwk6eRU0
CS機よ同等の性能にしようとすると何倍も金がかかる
しかも筐体サイズは激デカw

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EMGBcWJd0
>>41にも居るように、クソ狭いアパートで、「PCはデカイデカイ」と批判するしか無いヤツがCSには多いし

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NYuft6tX0
>>41
筐体サイズを気にしなきゃいけないようなウサギ小屋に住んでる貧困層なんだね

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eNIr9U8A0
>>41
MINI-ITXあたりで小さいケース使って組めばCSよりちょい大きいくらいで作れないこともない
普通にATXサイズのケース使った方がメリット多いけども

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cFOshd910
パソコンでマインスイーパーだの将棋だのやってるおばちゃんもPCゲーマーって言っていいよな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kGtSnH1H0

CSとのマルチが増えたとはいえ
PCはまだまだマウス・キーボードが主流だからな
こっちはリクライニングチェアでだらだら遊べず肩が凝るだけだし
もう生涯PlayStationだけで十分だわ

マウス・キーボードが死滅したら声かけて

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EMGBcWJd0
>>46
パッドなんて自由度の無いデバイスに縛られたら、ゲーム性が狭まるだけだろ
だからCSじゃシミュ系・RTSとか死滅したのだし、MOBAなんて最初から存在しないし

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kGtSnH1H0
>>51
遊んでいて疲れるゲームはゲーム性うんぬん以前にノーサンキュー

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kWYyO6vK0
PCでゲームwってよく言うけど普通のPCでソリティアとかマインスイーパーを遊んでる人ってそこそこいると思う

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+T7xAga+p
PS4初期〜中期の頃まではまだCS選ぶのは国内ユーザー数的な意味で好みではあったけど今の状況で独占タイトル目的でもないのに次世代CS買うのは実際金無えんかなとは思っちゃうわ

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xc9mhfkT0
貧乏人の娯楽に首突っ込んで来てんじゃねえよ糞ブルジョア風情が
お前みたいな苦労の一つも知らない甘ちゃんにゲームの何が分かるんだ!
これでOK

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EMGBcWJd0

>>59
ぶっちゃけ、PCゲームの方が貧乏人にも優しい

セール関連もPCのが安いし、オンラインプレイ&オンラインセーブ保存も無料だし
Epicストアでは、完全無料でゲーム40万円分くらい配って、今後も配る予定だし
恐ろしく軽い無料ゲームも圧倒的にPCの方が充実してる

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xc9mhfkT0
>>63
は~あ?じゃあ何で最初に貧乏人とか煽ってるんですかw
自分の言ってることがおかしいと思わないんですか糞ブルジョア野郎

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n7DwbpPD0

勝手に買うと親に怒られる

とかはどうだ?

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qg47+5Nza
別のスイッチ叩きスレで、CSも全部持っているような人がハイエンドPC晒してる時点でどうでもいいよ

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i7Y/p6PJ0
ゲーミングPCで任天堂のソフトできねーじゃん

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NYuft6tX0
>>66
任天堂のソフトってお子ちゃまゲーしかないじゃんw

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ayeAi9GW0

ゲーミングPCよりCSで良くね?…あっ、金持ちなのか?すまんすまんw

これしかない!

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5V2qXBTm0

>>67
ガチでそれでいいと思う

でも俺別に金持ちじゃないけどPCゲーマーだよ
CSだろうとPCだろうと月額オンライン課金やゲームソフト何本も買ったら結局変わらなくね?
PCでも1年にあんまりゲーム買わないならお金そこまで減らないし
何がそんなに気に食わないんだか

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TaqKyBqtp
対戦アクション好きだからPCやスマホがどれだけ人口いようと
一番売れたファイティングアクションが遊べるSwitchは外せない

 

引用元

コメント

  1. ファンボが高級志向とか言ってしまうからこんな事になったんだ
    それでいて目玉のソフトはだだ被りのPSはなんもいえねえよ

  2. CSよりゲーミングPCではなくてPSよりゲーミングPC、だ

    箱やSwitchを巻き込むな

    このコメントへの返信(1)
  3. 良いところも悪いところも同じところ目指したんじゃ袋小路に陥るのも当然なんじゃないですかね
    洋ゲー好きそうな奴らにはせめてゲーム内容で語れるようになってから論じてほしいよ

  4. これに関しては任天堂のゲームを理由にするのが安牌というか
    SIEがPCにも出すようになっちゃったから他に適当と呼べる理由が難しい

  5. まぁ任天堂以外はそれはそう コスパが良いと捉えるかプアマンズPCと呼ぶか 
    箱はゲーパス最大限使いたいならギリギリ買う価値はあるかな 

  6. そら金に余裕があるならPCが良いさ

  7. ゲーミングPCじゃブレワイや風花雪月できないよねでいいじゃん

    このコメントへの返信(2)
  8. 「友達がPC持ってない」でもイケるぞ
    自分以外に理由を擦りつける高等テクだが十中八九「でもお前友達いねーじゃん」と返される

  9. そう言われる原因ってどっかのプレステ好きのバカ共が、高級だ性能だと頭腐ってるとしか思えない事を耄碌老人みたいに繰り返してるからだろ?

  10. それに対する返しが「お子ちゃまゲームしかないじゃんw」になるみたいだぞ…

    このコメントへの返信(1)
  11. ID:NYuft6tX0
    >>66
    任天堂のソフトってお子ちゃまゲーしかないじゃんw

    あんたのその腐った思想こそが負け犬の遠吠え。

  12. その論破したいって発想自体がコンプレックス丸出しの貧民思想だと気づけよ
    結局スレたてて誰かにすがる時点で発想力も貧困すぎる

  13. ランニングコストが安いのは圧倒的にPCだからむしろ貧乏人ほどPCの方が良いと思う
    分割なら毎月数千円でハイスペゲーミングPC買えるんだし
    あくまで個人の感想ね

    このコメントへの返信(1)
  14. ソフトラインナップと利便性で反論できる
    そう、Switchならね

  15. ゲームってデジタルで扱うようになって
    発売日の価格とセールの時の価格に
    極端な差ができてきてる

    コンシューマーで買うようなコスパ考える人が
    発売日直後の高めの値段時に買うのに無理してるから
    クリア後すぐヤフオクメルカリ行きなんて
    不自然な行動してるんじゃないの?

  16. PSの最終目的地がPCになっちゃってる以上、今後大幅な路線変更しない限りPCで良くね?って言われ続けるぞ

  17. CSというよりPSやろ
    switchは独占と携帯性、箱はPCとの相性の良さとクイックレジュームがある
    PSには何もない

  18. 何で論破する必要があるんだよ
    PCでしたく無い理由があるんだろ?
    あ、それともマジで貧乏なのか?

  19. それはPCゲーマーじゃなくファンボーイや

    このコメントへの返信(1)
  20. 任天堂のゲームが出来ない以外は完璧なのがゲーミングPC
    だから、スイッチとPCが最強と言われるわけで

    貧乏煽りされてムキになってる奴は落ち着いた方が良いかと
    まさかスイッチしか持ってないわけじゃあるまいに

  21. バカは主語を無駄にでかくする
    正しくは「PSよりゲーミングPCで良くね?」

  22. ゲームの価値は性能やグラでは決まらない、という現実を理解するだけで良いんじゃね

  23. 実際CSはまだ専用ゲームが出てるからねぇ
    それに魅力があり買われているかは別にして

  24. 本スレ>>46
    >CSとのマルチが増えたとはいえ
    >PCはまだまだマウス・キーボードが主流だからな
    >こっちはリクライニングチェアでだらだら遊べず肩が凝るだけだし
    >もう生涯PlayStationだけで十分だわ
    >マウス・キーボードが死滅したら声かけて

    Switch(任天堂)でさえ遊びやすさの追求の為モーションセンサーを生かしたジャイロエイム等入れたりしているというのに
    そもそもPSでも流行ってるのがApexやフォトナとかなんだろ。何で椅子に座ってダラダラできるんだy
    …あ、エイムアシスト…

  25. チート関連だけはpcが弱いけどそれ以外は上位互換だからなぁ

  26. MHWとかCSとPSじゃ別ゲーレベルだから基本はPC版買うけど、独占ソフトもあるからPSも買う。別にどちらかにこだわる必要はないし、両方買っても趣味の出費としては少ない方だろ

    このコメントへの返信(1)
  27. PCの最大の利点は本体性能をアップデートしていけるってとこだからな

  28. コレ
    MHWはPS4版もPC版も買った
    ライズもPC版出たらそっちも買う予定

    MHWはPS4版ロード地獄だったからライズはどうかと思ってたけど、読み込み速度は十分及第点で良かった
    何より1年も待てねぇ

  29. 高性能PCなんて分割で買うならせいぜい6回までやぞ
    月々数千円にするため36回払いとか最後のほう絶対切なくなってくるわw

  30. 本体がデカいと言っても
    冷却性能が悪いのに小さくしたら
    夏に故障するからな
    普通はシュリンクをせずに
    ヒートパイプをコストカットしない

  31. そもそもCSのハードって機能を限定したPCだからなあ

    このコメントへの返信(1)
  32. そこまでガッツリゲームやるわけでもないし
    たまに任天堂のゲームが出来れば満足してしまう程度の熱量しか無いので
    わざわざウン十万出してゲーミングPC買うのも

    あ、別にPCゲームを馬鹿にしてるわけではないです
    でもPCのゲームって要はヘビーゲーマーのためのものでしょ?
    自分にはちょっと……

    このコメントへの返信(1)
  33. ほんまそれな
    ゲーミングも持ってるしいつも使ってるけど箱も毎日使ってるっての

  34. 語尾に「はい、論破」を付ければ論破できるゾ

  35. 「ピコピコゲームの時点でのーみそお子ちゃまやんw」と返り討ちしとけ

  36. ps5当たってからはサイパンみたいな重すぎるゲーム以外はこっち使ってるな普通にゲームすることに関してはcsのが快適だし
    pcエアプはmodmodうるさいけど入れすぎても本編進める熱が冷めるし、管理めんどくさいし、マイクラとかスカイリムとかカスタムメイド(3dエロゲ)くらいしかmodなんて入れん

  37. PCで遊ぶ=ウン十万のハイエンドPCっていうのが偏見なのかもね
    こんなゲハまとめサイトに来ちゃうくらいゲーム好きなら、安いOA用のPCに中古のグラボでも挿せばいいのに

  38. 限定というか取捨選択だな

  39. そら「街乗りする程度だから軽自動車で十分」と言ってる奴に、「車を選ぶなら性能が良いスポーツカーをなんで選ばないんですか?」と言ってるようなもん
    金の有無云々じゃなくて、”それで必要十分”だからや
    そもハードに過剰な金を掛けるぐらいなら、その金でソフトを買うだろうしな

  40. 使用目的関係なく車は高級外車買った方が得だし中途半端な物買うより高いPC買って2年ごとに売って買えば安く済む携帯ゲームも半端なスイッチよりスマホを持ち運びしたほうが良い

  41. チー牛しか買わないでしょゲーミングPCなんて

    普及率のデータ見るまでもなく普通は買わない

タイトルとURLをコピーしました