【Switch死亡】AMDのCPU・GPUを採用した7インチゲーミングUMPC「AYA NEO 2021」が10月中旬より発売

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J/nIv4xg0

 ハイビームは、7インチポータブルゲーミングPC「AYA NEO 2021国内正規版」の2機種5モデルを10月中旬に発売する。価格は134,000円(税込)より。

本製品は2021年に米国クラウドファンディングサイト「Indiegogo」にて出資を開始した「AYANEO」の改良版にあたるモデルで、小柄なサイズながら様々なゲームをプレイすることができる。今回はハイビームが深セン、ANA NEO社と代理店契約を結び日本国内正規代理店として企画・販売・サポートをする。

「AYA NEO 2021」はCPUに最大ターボブースト4.2Ghzの8コアを搭載したAMD Ryzen、GPUにはAMD Radeonグラフィックスを搭載。メモリは16GBのLPDDR4x4266で、ストレージは最大1TBのNVMe SSDを備えている。サイズは255mm、幅106mm、厚さ22mmで4100mAhのバッテリーを搭載し、急速充電に対応しているため、およそ90分でフル充電が可能になる。

カラーはDARK STARブラックとLIGHT MOONホワイトに加え、特別エディションとして「Retoro Power(レトロパワー)」の3種類で展開。外出先などでPCゲームがプレイできるハードとなっている。

blank

blank

blank

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1352870.html

109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WOYYPIB80

>>1
ここでクイズです

これで死亡!何度目?

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KHRN4LM60
GDP WIN3でswitchは死んだか?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qOKMjega0
AMD Ryzen 5 4500Uのノート8万で売ってるからそっち買え

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zr2c6MHia
ゲームに13万出すヤツがどれだけいんだよw

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4LVcJ+kmM
熱すごそう

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LUl0120v0
こういうの買うようなガジェオタってもうあんまりいないよなぁ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KHRN4LM60
これで遊ぶのはSteamのゲームなんだから競合するのはむしろPSなんだよな…
どんな高性能小型PC出したって任天堂のゲームは遊べないわけで

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lf/42eQj0
毎度○○でswitch死亡っていうけど実際はPS5がイってるよね

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hRc9MHBt0
これは値段が高すぎるな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kl+omYPM0
これでSwitch死亡は無いわ
あとsteam deckでいい

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fJ5WeEEY0
PS5を一部上回っているな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QZN+7udc0
テーブルモードみたいな感じで遊べるなら欲しい
ボタンの部分いらないから削ってもっと安くして

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXt59m6+0
こう値段を見るとSteam Deckの価格は凄えなって
赤字覚悟のファンアイテムなんか?

 

175: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:spItK8uDM
>>17
Windowsを削ると、他いろいろ削れる。

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cho9TS5q0
真のVITAでは?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gaLc/4Yv0
来週には話題にもならないなこれは

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v7z+q7Kj0
たけええええええw
こんなんiPad買うわw

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cho9TS5q0
ゲーミングPCって配信や動画の編集とかも出来るから買われてるんだぞ?
ゲームしか出来ないものに10万も20万も出すかよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zr2c6MHia
>>26
分かってるよゲームの為だけに買うヤツどんだけいんだよっ言ってるだけだ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qOKMjega0
というか今って4500Uじゃなくて5500Uのノートで8万だわ
それでFF15ベンチガクガクだったし3Dゲームは無理そうだが

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h+u+J2t5d
価格的にお話になってないね
これが2万とかで出てたら脅威

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K9BPqaLGM
コレまじで国内で1万台売ったら超大ヒットってレベルのニッチ商品だぞ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x2xnyhDud
STEAM用にはこっちの方向が上かな
最初からwindows入ってるなら

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mAFLHwyOp
またPS5が負けるのか
SteamあればPS要らない

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cho9TS5q0
仮にこれでスイッチが死ぬんならPSのが先に死ぬからな?w

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SsZBjJu0M
スチームドックの敵じゃないのですか?

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NJ92XVkSa
新しいハード出るたびにswitch死亡って言ってるけど、
そんなもんに関係なく死亡しているPS5

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y4BlFz8V0

これ用にゲームが最適化されることはないから
まず字が小さすぎて読めない

ガジェオタ以外には見向きもされないし
ガジェオタほどそういうのがわかる
それでも買う奴がどれだけいるのか

 

引用元

コメント

  1. なかなか死なないね

  2. 見た目がSwitchっぽい
    どのみち任天堂のゲームできないじゃんで終わり

  3. Steam Deckっていう叩き棒はもう折れちゃったの?

    このコメントへの返信(2)
  4. とりあえずPSの味方でもないわけだけどな
    PSの方が困る相手だと思うがね

  5. 価格帯が全然違う
    あと、ゲーム機と違って何があっても基本自分で調べて自分で調整だからな
    PSキッズは推してるけど手に負える代物じゃないぞw
    10万ドブに捨てても笑ってられるガジェオタ向け

  6. ゲームって付けるならインテルにしろよ

  7. Switch本体と10万円分ゲーム買った方がいいな

  8. まだ発売すらしてないよ
    最初の地域でさえ12月からスタートだ

  9. こういう高性能超高価デバイスが出る度にswitchの高性能化は現実的ではないって証明になってるような気が
    任天堂がわざわざ逆鞘商売するとは思えんし、3DSの時は状況がアレだったけど

  10. Switchノーダメージでps5にダメージがイクいつものパターンw
    ファンボーイはps5がpcと競合してるっていつ気づくの?w

  11. コレに13万出すなら、もう+3万位出してPCを買った方がいいだろ…

  12. PS「Switch死亡!!」
    Switch「死体が喋ったあああああ!」

  13. 優良誤認しやすく書いてるけどAPUだからな
    3Dゲーは殆ど画質落とさないと遊べない

  14. 任天堂のゲームができない
    値段高すぎ
    熱やばそう
    重い(650g)
    すぐ壊れそう

  15. switchは何回死んだら寿命が終わるんだ。
    マリオか。

    このコメントへの返信(1)
  16. スチームドックとかもそうだし
    最近よく見るこういうゲーミング何とかみたいな奴って
    みんなswitchのパクリみたいなデザインしてるねw
    そんなにswitchに見せかけたいのかな?w

    このコメントへの返信(1)
  17. これで同時期に開発されたGPDWIN3、ONEXPLAYER、AYANEOの3機種が日本でも正式販売されたか
    7年前に初代GPDWINが発売されて一発ネタで終わるといわれたこのジャンルも
    ずいぶんバリエーション豊かになってきたねぇ

    このコメントへの返信(1)
  18. どっちかというとPSP路線やね
    7年前くらいからキーボード不要派がこの形状でプロトタイプとか作ってて
    ようやく形になってきた感じ

    このコメントへの返信(2)
  19. Switchってライフをいくつ持ってるの?

  20. この手のはPCユーザーのオプション機器なのまだ分かってないのかファンボーイは

  21. もうみんな忘れた

  22. いや7年とか前の携帯ゲーミングPC
    DSみたいな折り畳み型で 下にコントローラーやキーボードってので
    スイッチ風設計になってったのは スイッチでた後やでw

  23. つまりGBA路線か
    Switchの情報出始めてからコンローラー分離とか売りにしだしたのは流石としか言いようがなかったな

    このコメントへの返信(1)
  24. 製品として出たのがクラムシェルタイプってだけで
    それの前にこの形状で他社が開発中だったんや
    東京ゲームショーとかファミ通に特集されながら結局今年正式に開発中止になったけども

  25. こう言う時しか話題にならない無名の電子機器って意味では変わってないぞ

    このコメントへの返信(1)
  26. ミジンコが象に向かって突進しても勝つのは無理がある
    記事を見てそんな気持ちになりました

  27. 長年UMPCみてきてるけどこういう一発ネタで終わりそうなジャンルで
    同時期にバリエーション豊富になるのは珍しいことだと思ってるよ

  28. ゲーミングPCの性能自慢しといてこんなので手軽にゲームとか恥ずかしすぎだろ
    普通にSwitchで遊ぶわ

  29. マリオ1でいうところの残機がバグってる状態

  30. 13万の時点でマニア中のマニアしか買わないじゃん!10万台すら怪しいんじゃないかこれ?

タイトルとURLをコピーしました