1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3vYhZGq0
ボダランとかは大好き
なんかおすすめないか??
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cIA7Gtppa
>>1
PCでもいいならハクスラいろいろあるけど
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3vYhZGq0
>>10
全然PCでもいいよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7V+ySM4Y0
>>12
PoE
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7CLppQSS0
鬼ノ哭ク邦
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nI94HmMV0
>>3
センスあるなぁ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:08YV0y6hr
ハデスでよくね
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0DJkbJSd
>>4
あれをハクスラというのはなあ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3vYhZGq0
ディアブロ3やったけどストーリー終わってから無限に強くなっていくところに飽きてしまったからあんま合わないかもしれん 2のリメイク最近出たんだっけ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3vYhZGq0
ハデスはこの前クリアした
めちゃおもろい
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7V+ySM4Y0
ディアブロ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3vYhZGq0
死んだ後に自分は強化できるシステム好きだけどハクスラ感は薄く感じる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zkzh8itJ0
ゼノクロ
ハクスラ始めるとめちゃくちゃ時間かかる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3vYhZGq0
ゼノブレイドってハクスラ要素あるんだ ありがとう
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zkzh8itJ0
>>11
店売り装備でもクリアできなくはないが、クリアと関係ない強敵やクエストってのが無数にあってな
そういうのに勝つためには敵からドロップされる装備・素材を元にして作る強化なんかが必須になる
この要素が大きい順だとゼノクロ>ゼノブレ>>>ゼノブレ2
特にゼノクロは全部自力でやろうとしたらありえない時間がかかる。幸いまだブレイドコンコースは生きているから、そこで優秀なアバター雇うのがストレスフリー
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3vYhZGq0
>>14
ちょっと調べたけど確かに作品によってハクスラ要素の強さが違うみたいだな
やるとしたらせっかくだから一作目のゼノブレイドからやるかも
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:axn5LrEIa
ガンファイアリボーン
ローグライクボダランだがめちゃくちゃ面白いぞ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3vYhZGq0
>>13
気になってたけど絵柄で渋った
安くなったときにでも買ってみる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:axn5LrEIa
>>16
正式発売が近いから発売日にセールするためにこれから値上げするとアナウンスあるぞ
発売日セールと今の価格のどっちが安いかは分からん
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4XIFQjlid
キャンペーンないけど7days to die
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zkzh8itJ0
PCで和ゲーハクスラRPGがいいってなら
SAOFBとかどうよ
シナリオはまあ電波だけど自分でメイクしたキャラを主人公としてSAOに介入できるTPS式RPG+ハクスラ
基本的な装備入手手段はエネミードロップで、装備品には複数のOPがついててそれによって同じ装備でも性能は全く変わる
PS4版もあるがロードが地獄なのでPC版推奨
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3vYhZGq0
>>20
別に和げーじゃなくてもいいぜ
SAO知らなすぎて手が出しにくいわ 装備入手が敵からなのはめちゃいいね
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JUrqEQ3h0
>>24
俺はSAO全く知らずにやったし、メインストーリー的なイベ以外はほぼ飛ばしたがそれなりに楽しめた
良い部分は、マップに無駄に強い敵が初期からいて、話無視で散策する自分にはそれをどうにかするのが楽しかった
ビルドも色々出来るんだけど、制作の悪意を感じる程度に使いにくいパターンもある
装備はDLCを買うと最終的に金で強化可能(必要額が莫大になるが)なんで、ハクスラとして重要なのはスキル枠数だけ
自分でビルドできるAIが1人付くし、色々やるとNPCの装備も全て変えていける
ただ、空飛ぶ敵が初期からいるのに上方向が一定までしか向けないとか、AIがバカ過ぎとか
ラスボスより強い雑魚が出る事があるとか、それを含む隠しなどはランダム部分もあったり情報が無さすぎとか
武器バランスに悪意しか感じないとか、話も要素もDLC必須とか悪い部分も多い
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3vYhZGq0
7daysは文句なしにおもろいけど序盤がピークみたいなとこないか?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4XIFQjlid
>>21
単純な恐怖なら初日の夜と7日目だけど
遊び方では
クラフト系が好きじゃないなら向かないが
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qnfMKRmH0
仁王2やっとけ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3vYhZGq0
>>22
仁王2はこの前Epicでばらまいてたときに貰って放置してる
ちょっと触ってみるか
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IJTmegftp
>>27
この前ばら撒いてたのは1の方だろ
2はまだ無料じゃないぞ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WjiI7euQ0
>>27
仁王2はアクションもハクスラもめちゃくちゃ良いし、ソウルライクで一番好きだが
ダクソとかとくらべても、RPG的な要素はほぼほぼない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4XIFQjlid
なんでボダランて書いてるのに一人称じゃないゲームばっかり勧めるの
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hq1AW6Xua
>>25
ゼノブレはカメラ最大まで寄せれば疑似FPにできるぞ
1はハクスラってよりもジェム合成の素材集めゲーって感じだけどな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MEccvNMwr
ソーマブリンガーのことじゃないん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3vYhZGq0
個人的には7日目より14日目のほうがラッシュきつくて怖いわ
いっつも既にある家強化して住んでるからあんま建築したことないんよね
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4XIFQjlid
>>29
それってにまともにやった場合でしょ
その頃には岩盤で回避できるのがわかってるから
フェラルは自主参加のイベントになっててあまり恐怖は無い
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1KS+MdAK0
Risk of Rain2とか? 僕はあんま合わなかったですけど(´・ω・`)
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3vYhZGq0
>>30
RiskofRain、1のほうやってたけど2で別ゲーだろってくらい変わってて笑ったわ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GCvv3YvM0
ボダランは1しかクリアしてないがせっかく強い武器手に入れても直ぐに装備出来なくて楽しくなかったな
砂で始めたのが悪いんだが
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JUrqEQ3h0
>>32
1のモルデカイは砂装備が強いのは終盤だけだよ
最初はハンドガンで済ませ、中盤からはリボルバー腰撃ちが基本
鳥もほぼ使わんし、弾回復リボルバーと各属性のリボルバーあれば足りる
貫通とクリティカルで最高火力
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5iYWsNJM0
リメイク出たばかりだしディアブロ2でええやん
アレに勝てるハクスラゲーは無い
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A5zBc5eW0
ディビジョンやっとけ
ハクスラでRPGでTPSでオープンワールドでオンラインでリアル系だ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SFQNfiSIM
RPGってだいたいハクスラでは?
トレハン要素が欲しいってことかな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3vYhZGq0
>>36
そういうことかも
好きなアイテム収集して眺めたい
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EUsuhtsC0
グリムドーン久々にやりたくなっちゃった
引用元
コメント
RPGでハクスラってニッチ過ぎないか?と思ったけど
一昔前のMMOやMOってほぼ全部そうだったな
寧ろハクスラはRPGの印象が強いけどね
まぁ仰る通りMO、MMOのハクスラが多いからその印象が特に強くなってるが
MMOでハクスラ(トレハン)を知って好きになったわ
ラピス・リ・アビスでもやってろ
フリーゲームのらんだむダンジョンとかざくざくアクターズとかでいいんじゃね?
GrimDawnで全て解決するな
いっせいトライアルでプレーして面白かったマインクラフトダンジョンズにハマってる。
ハクスラとか本当に久しぶりだし、ゲームあまりプレーして来なかったのもあろうが、新鮮で楽しい。
ディアブロ以来の進化を全く知らなかったのが良かったのかも。
マイクラダンジョンズは1年以上遊んでるゲームのひとつだな。最近は難易度もある程度落ち着いたし、古代狩りで金装備を延々と掘ってられる。難点はフリーズが多いことかな。