Switchがなく仲間外れになった子供「友達を無視して一緒に遊べなくなるおもちゃなんていらない」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wtmc/Neq0

ある知人は、息子に携帯ゲーム機を買い与ていない。 その息子が友達の家で、みんな携帯ゲームばかりで、仲間に入れなかったらしい。
半ベソかいて家に帰って来て、ゲーム機をねだるかと思ったら 「おれは友達を無視して、一緒に遊べなくなるおもちゃなら一生いらない。」
だって。立派すぎる。

7,865件のリツイート
2,763件のいいね

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c8BMRfIAa
>>1
大人になった時に一番拗れるパターンだなこれ
2013年で子供って言ったらもう高校生ぐらいか

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:94xnoNRHd
>>1
買えよw

 

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T5cYgYHY0
>>1
10年後に「子供の頃ゲーム買ってもらえんでハブられてたわ。親ガチャ失敗したwwww」とか言われてそう

 

99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wNcVSMus0
>>1
こう言う抑圧をされて育つと社会出てから反動でもの凄いオタに成ったりするよな

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8lUZu1ker
買ってやれよ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wtmc/Neq0
俺の頃は10人くらいで家に集まって64のスマブラ回して遊んでたけどな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UVMkNhXia
筋トレするんや

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H3IRyJ5qd
子供にねだられたが無理やり押さえ付けて、そのネタを美談にすり替えてバズり目的でツイートしたようにしか見えん

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I9ZIKmHO0
子供のうちに仲間同士でのコミュニケーションに慣れておかないと
人との接し方が分からなくなって将来ALTみたいになるぞ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9QOACRbf0
今の事情を知らないのけどハブられてる時点で別の問題あるよな

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x3A2CvMbM
>>12
低能だとハブられるもんな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s8HoE5W+0
何年前だよw

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8oV/OcUi0
ふつうはそこで買ってあげる気がするんだが買ってないんかい

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:85uDKOvA0
スイッチちゃうがな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jk3mqz9Fd
引きこもり一歩手前だな
無視してるのはおもちゃではなく友達なんだけどな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CwM9GYw40
2013ってことは3DSか

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s3Le5dOma
てか何で部外者がそんなツイートするんねん馬鹿か

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E8plgjLTM
64の頃はコントローラーだけ持っていって一緒に遊んだなあ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bVgbU/W10
普通はゲーム機貸してくれるだろうしましてや無視なんてされない
ゲーム機以前に嫌われてるんだろうな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hwFT/ZOW0
おすそ分けもしてもらえないその子に問題はないの?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1N6XZ1LEM
携帯ゲーム機が無いせいで
仲間に入れないと思ってる・・・?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L8Rzgom30
そこでPS買い与える親でないところに少し良心がうかがえる

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uG4V13DNM
親がマジでカス以外に感想がない

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u4hnmiG9d
いい話でも欠片もない

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ByKOkPJ6a
こういう捻くれたガキが将来PS買って、ナイフ振り回したり、サラダ油プシュるようになるんやな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V+0eUFHZ0
親「(不憫だな…せっかくだし買ってやるか)」
親「ほら!PSVITAだぞ!これが欲しかったんだろる」

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H9ZsO84jr
あかん…これ昔ならPSコースやん…

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yaDdKVjNr
Swichのあるなしで友達と遊べる遊べないが決まるとは思えんがな
スーファミ持ってない奴と遊ばなかったか?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aigQ7cdw0
今はおすそわけあるしマシなんだろうな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oB2tmkWV0
友人を恨まなかったその子は立派だとは思うけど、それをおそらくは自慢げに話したであろう知人はクソでしょ。
あと、ツイート主はその知人に買ってあげるようにやんわりとでも言うべきでしょ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s8HoE5W+0
子供は柔軟なところもあるし高校生ならケロって忘れてみんな持ってるんだからスマホ欲しいとか言って手に入れたんだろうな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lId3SrY/0
そういう親おるな
と言うかそれが狙いでしょ
仲間外れどころかそういうグループに入って欲しくないってのが

 

引用元

コメント

  1. こんなのメンコとかベーゴマの時代からそうだし混ぜて欲しいならそう言わなきゃさぁ
    あと仮にコミュニケーションも取れてない状態で一緒にいたとか、声かけても無視されてとかならそもそも友達じゃねぇからそんなん
    何にせよでた結論がそれじゃ美談じゃなくて親の教育が失敗してたってだけだぞ

  2. まさか自分語りじゃないよなこれ

  3. この頃から既にイマジナリーフレンドが見えていたのか。

  4. なぜプシュッの連中は検索ですぐバレる嘘をつくのか

  5. 伝聞ツイートとか嘘松率高そう

  6. これが本当の話なら親がバカなのは言うまでもないが、お裾分けして貰えない子供にも問題あるだろ
    モンハンみたいな対応してないゲームもあるけど、こういう時はモンハンじゃないゲームか、
    本体ごと貸して1プレイ毎に交代で遊んだりしたもんだが、それもして貰えないってのは
    最初から呼ばれてないか、拗ねて輪に入らなかったか、まあ何にせよもう手遅れだろうな

  7. 子供の頃に変に抑圧すると大人になってから物欲が爆発するぞ

  8. 誤字があるから検索しやすかった
    件のツイートは2013/1/16にツイートされてる
    switchは2013年に存在していたとは知らなかった

    • スレ内でも言われてるけどこれ他人のツイート内容パクっただけなんだよね…

  9. PSPと割る機材でも与えてやれ タダで出来るってマウント取り返せるぞw

  10. ファンボには年老いた両親しかいないから
    スイッチ欲しがってるのに無理矢理PS5押し付けて仲間外れにされる子供がいないのが救いだな

  11. ファンボーイ エピソード0

    • 人生を謳歌したエピソードが0か

  12. でもPSマルチでモンハンやってるw
    そして他のプレーヤーを見下してそう

  13. 集まって遊ぼうぜってなったのに何して遊ぶか知らずに行ったことにならないか?

  14. 8年前のツイートを持ってきて何がしたいのプレステ好きの高齢者共は?なりすましとか嘘をつくのが好きならまずは健常者のフリしてくれないかな気持ち悪い。

  15. PSワールドはホント時空が歪み易いなw

  16. ファンボは空気読めない発言ばかりするから仲間に入れなかったらしい。半べそかいて家に帰ってきて「俺は友達なんて一生いらない」だって。
    惨めすぎるw

  17. 態々8年前のtweetを探して改竄してまでネガキャンとかファンボにしろ業者にしろ知能と品性の低さがうかがえるわ

  18. 女に評価される良い息子って高確率でコミュ障キョロ充だよな
    規範意識だけは高く悪いことはしないだけの人形
    減点要素はないけど加点要素がゼロ
    女ならいい子にしてるだけで結構貰い手あるからこうなるんだろうけど
    男は絶対ないんだよね
    早ければ就活、遅くても結婚でコケる

  19. 本当はその枠はCSの役割だと思ってたわ
    一家に一台CSあってもコントローラーあれば2~4人で遊べたし。
    ネット対戦じゃオフラインでワイワイ出来ないからなぁ まぁ今は携帯機で持ち寄れるけども。

  20. 知人なのか、知人のフリかは知らんけど、「立派」という感想がでるか?
    苦労を強いられてるのは子供だろ
    親のこだわりのせいで可哀想だよ

  21. 歪んだ不気味な大人という感想しか出ないな

  22. 2013年のツイートならあの頃は3DSじゃねえのか?Newは14年だし
    switch無関係で草

  23. これめっちゃ昔のツイートだろって言おうとしたらもう言われてた
    Switchならおすそわけがあるからハブられるかわいそうな子供はいないね

  24. TVを一週間に30分(当時、ドラゴンボールのみ)だけ
    ゲームはやらせない、外で遊んでいるのも見かけないって家の子がいて、

    本人は凄くいい子っぽかったけど、一回も一緒に遊んだことないわ
    あいつちゃんとした大人になったか凄い気になるのだが
    誰ともつながってないから噂すら聞かない

    あれで成功してなかったら単に親の自己満足だよなあ

  25. こんな昔から嘘松クサイのいたんだな
    知人の話しだったはずなのに自分とこの話しみたいになってるの草

  26. 2ちゃんのコピペも今見ると嘘臭いのばっかりなのとおなじ

  27. こういうのは実のところなーんもいいことないからな

  28. 創作でもPSじゃこんな話は絶対無理だもんなぁ…w

  29. なんだ、お前らゲハの申し子じゃん

    • 自己紹介お疲れ

  30. 信者になってしまったおかげて50代ニートを量産するハードの方が危険だろ

  31. 俺が子供の頃はゲーム機がないだけで仲間外れ、なんてことはなかったな
    何かしら条件つけて交代で遊ぶもんだったよ
    全体的にそういう時代だったのか、友人に恵まれていたのか…

  32. ドラえもんのスネ夫じゃあるまいし
    最初から仲間に入れるつもりない奴を
    誰かの家まで呼んだりするとかどんな想定だよw

  33. これ社会人になってもスマホや携帯いらないと言い出したら親はどう思うのだろ

  34. ファンボは人形劇とか紙芝居の職にでも就けばいいな

    • 人を楽しませる、という観点を持てないファンボに、エンターテイメント職は無理無理

  35. >大人になった時に一番拗れるパターンだなこれ
    ひろゆきじゃん

タイトルとURLをコピーしました