1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jh4MzyXP0NIKU
TGS2021 カプコン オンラインプログラム モンスターハンタースポットライト
公式出展社番組として、9月30日(木)22:00より配信を予定。
発表されたばかりの『モンスターハンターライズ:サンブレイク』について、タイトルの概要や世界観などの追加情報を開発陣よりご紹介いたします。
また、『モンスターハンターライズ』の制作の裏側を語る開発秘話コーナーや、ゲーム内ミュージックなどを様々な演出と共に楽しめる音楽ライブコーナーを特別にご用意!
初お披露目のボーナストラックもありますので、ぜひご堪能ください。
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b68RP7MEdNIKU
>>1
本来半年前まで隠すはずだったG級を
隠したかった目玉モンスターまで見せたのはなんでなんだろうな
本来半年前まで隠すはずだったG級を
隠したかった目玉モンスターまで見せたのはなんでなんだろうな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vflnyd5I0NIKU
去年はバイオと二枚看板みたいにやってたのに
バイオ村のDLCとかすら出す気ないのか
バイオ村のDLCとかすら出す気ないのか
176: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Akllf+sT0NIKU
>>2
バイオはプロモーション契約あるんだろう
バイオはプロモーション契約あるんだろう
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WCDYboFg0NIKU
バイオ8のDLCとドラゴンズドグマ2が欲しい
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m7QPdmgOaNIKU
>>3
ありません
ありません
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mmgR/lPm0NIKU
バイオ8ではなかったでシラ切るんだろうかバイオ村
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zNYmaCeNMNIKU
>>5
パッケージのロゴとか見ると7.1にも見えるのが面白いよな
パッケージのロゴとか見ると7.1にも見えるのが面白いよな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X6yPdwaJdNIKU
完全にモンハンだけで突っ切るのかな
てか来年のタイトルってモンハンしかないよな
あと一応バイオのオンがあるくらいか
てか来年のタイトルってモンハンしかないよな
あと一応バイオのオンがあるくらいか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m7QPdmgOaNIKU
>>7
来年のことはわからんがまああったらもっと発表してるよね
逆転裁判7はあるっぽいが別の機会か(次のダイレクト)
来年のことはわからんがまああったらもっと発表してるよね
逆転裁判7はあるっぽいが別の機会か(次のダイレクト)
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5tLgtDp5dNIKU
>>14
来月の記念付で大逆転みたいに発表あるかもね
来月の記念付で大逆転みたいに発表あるかもね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v2wgtWiQdNIKU
株式会社モンハン
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:etgiyrzYdNIKU
毎年1月は空けとけ言ってたのに
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cysmvf0Z0NIKU
ストファイ6
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zq9zMTkr0NIKU
>>11
スト5に関して話はあるらしいけど、6はどうかなぁ
5が全然合わなかったから6の情報早く欲しい
スト5に関して話はあるらしいけど、6はどうかなぁ
5が全然合わなかったから6の情報早く欲しい
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yqhdczNMdNIKU
バイオ8のDLCで延期で来年になったんだっけか
もう誰もプレイしないだろう敗戦処理
もう誰もプレイしないだろう敗戦処理
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4SGiUAM80NIKU
サプライズ無しとかほんまによー
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yqhdczNMdNIKU
逆転裁判ももう終わりだろ
巧舟が関わってないし、関わった大逆転もゴミだったけど
巧舟が関わってないし、関わった大逆転もゴミだったけど
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KaOqVEa40NIKU
結局逆転裁判はアニバーサリーなのになんもなし
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m7QPdmgOaNIKU
>>17
逆転裁判って10月発売でしょ
来月以降に発表じゃないの?
今回はモンハンの発表優先にしたんでしょ
逆転裁判って10月発売でしょ
来月以降に発表じゃないの?
今回はモンハンの発表優先にしたんでしょ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wSELr10t0NIKU
せめてエグゼコレクション出してくれよなんで出さないんだ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZjU2iIpe0NIKU
アウトブレイクリメイク!
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R6mw19+u0NIKU
ストーリーズ2は有料でいいから大きめのマップとストーリーの追加が欲しい
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LHkcBNQi0NIKU
モンハンライズのsteam版の詳細発表たのしみ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MA5CWfSNdNIKU
つまりVitaにモンハンか!?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:maQoksc40NIKU
プレステさん用は?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CYCCf7Jl0NIKU
ライズ大型拡張はまだ半年あるしCM程度の露出しかないだろう
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gKxdI0eC0NIKU
バイオはパクリ騒動の余波受けてるんじゃないか?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W+vJou5Y0NIKU
まあPC版ライズは
4K、120fps、レイトレくらいには底上げしてそう
4K、120fps、レイトレくらいには底上げしてそう
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V/gyjqliaNIKU
BASARA5まだ?
本家出たしそろそろだろ?
本家出たしそろそろだろ?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:17Agyl+TpNIKU
PC版ライズのグラ楽しみですね ワールドくらい綺麗になってればいいな(´・ω・`)
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hrr6YncPaNIKU
株式会社モンハン極まってきたな
ロックマンエグゼやらロックマンDASH育ててこなかったの本当に響いてる
大神ももっと展開できたやろ
ロックマンエグゼやらロックマンDASH育ててこなかったの本当に響いてる
大神ももっと展開できたやろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yqhdczNMdNIKU
まあ無理だろ
ベースがSwitchだからPC版もショボグラは約束されてる
ベースがSwitchだからPC版もショボグラは約束されてる
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1+bh5Q5RaNIKU
>>36
PCはワールドみたいにハイレゾパック出るでしょ
PCはワールドみたいにハイレゾパック出るでしょ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PUHOj4KpaNIKU
モンハンが楽しみなのは勿論そうなんだが、バイオ8のDLC作ってるってことを前にチラッと言ってた件はどうなるやら
コメント
PC版押しはどうせ買わないんだろなぁ
任天堂「メーカーの1年の販売作品数が1~3本程度とは嘆かわしい」
カプコンはパワーストーン2(対戦)とかパニックメーカー(対戦)とか古いゲームで面白いのが多いからその辺も配信して欲しいなぁ
グラガグラガーおるやんw
ゼルダ無双みたいな任天堂IPを使った新作欲しいな
アウトブレイク1、2の移植するだけでネット時代の今なら絶対盛り上がるだろうになぁ
移植できる当時のスタッフが残ってないとかなのかね
真面目な話イチから調整しないと
(自分が思う)最適解をとれない味方にひたすらイライラするシステムと
味方の妨害が簡単にできるシステムが合わさって
最低のゲームにしかならんと思うよ
俺も好きなシリーズだけど復活を望んでるのは一部の声がでかいやつらだけであって、カプコン的には採算が取れないって思ってんだろな
アケスタの続報があればとりあえず良しとします
いつまでグラグラ言ってるんだ?ライズ十分綺麗だろうに、それに言うほどはワールド綺麗じゃなかっただろ、マウントとれるほどじゃねえよ
Triからキャラやモンスターの質感(テクスチャ)変えたからねぇ
P3以降変化に触れなかった人達にとっちゃ久しぶりにやったワールドはそりゃあ綺麗に見えたんだろう
ライズもその延長に過ぎないが「低性能のSwitchにPS4と同じ事が出来る訳がない」が矜持の人達にはそれが納得出来ないんだろうねぇ
今思うと稲船は有能だったんじゃ?
どんな判断だ