任天堂は一旦マリオゼルダポケモンを作るのやめるべき

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:czOxkZl4M

マリオファンはすでにSwitchを購入済み
ゼルダファンはすでにSwitchを購入済み
ポケモンファンはすでにSwitchを購入済み
ということはこれらのゲームの続編を出しても意味ないってこと

まだSwitchを買ってないJRPGファンとかFPSファンに向けてゲーム出すべき

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AjbJ+NWc0

残念ながらマリオもゼルダもブランドだから、その名前だけでないように保証ががあるから、安心して買えちゃうんだ…。

あ、名前ついてればなんでも売れるって意味じゃないよ?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:czOxkZl4M
>>2
安心してもうSwitch買っちゃってるわけでしょ
これ以上出しても意味ないじゃん
Switchの次世代機のために温存しておけばいい

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AjbJ+NWc0

>>5
あ、ゲームソフトの話ね。
Switch本体の売上の牽引の話ではなく。

でもまあ、メインストリームは次世代機にってゲームはあると思うよ。
スマブラなんかは間違いなくそれだろうし。マリカーもそうな気がするよ。出す意味ないし。

ここからさらに新規IPを当てれれば、ますますの盤石にはなるだろうし、色々やって欲しい気はするね。
個人的にはARMSはこのまま終わらせるのには勿体無い気がするんだよなあ。

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:czOxkZl4M
>>11
ひたすらゲームソフト売りたいだけならマリオカートとか2Dマリオとかポケモンを毎年出せばいいだけ
なぜそれをやらずにノーモアヒーローだのメガテンだのメイドインワリオだの作ってると思う?
任天堂の至上命題がハードの普及だからだよ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:czOxkZl4M

例えばPS4は900万台くらい売れてる
これは無視できない数字
その中でFFは100万本売れてる
CoDは50万本売れてる

この層をSwitchに移行させることが1番重要

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oNslYBRNa

ハードを売る為って思考だとそうなるんだろうな…

任天堂はソフトを売りたがってるからハードを既に持ってるのはむしろ好都合なのでは

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:czOxkZl4M
>>4
ハードを普及させるのが任天堂の仕事だぞ
ソフトを売りたいだけなら1番売れるマリオカートを毎年出せばいいって話になる

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oNslYBRNa

>>6
「ソフトを売る為に」ハードを普及させてるんだぞ…

マリカー毎年出して同じように売れるわけ無いじゃん…

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:czOxkZl4M
>>8
CoDは毎年出てるだろ
ソフト売上だけを目指すならゼノとかFEとかメガテンとか寿司ストライカーとかBONDみたいなマイナーゲーは本来、必要ないはず
ハードを売りたいから多様なゲーム出してるわけだ
これくらいは最低限わかれ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oNslYBRNa

>>12
アホだなぁ
ハードと欲しいソフトを買った時に1本で終わる奴はあんまりいないのよ

大抵もう1本定番ソフトを買うよね
そういう積み重ねでマリカーとかが売れてるわけ
カタログチケットの狙いもここにあるわけで

客層を拡げるために単体では数字が出ないソフトも売るんだよ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:czOxkZl4M
>>17
だからハード普及のためにマリオカート連発ではなく
マイナーゲーも出しまくってるってことだ
もし任天堂がハード撤退してソフトメーカーになったらメイドインワリオや寿司ストライカーなんか作るわけがない

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TtVD7pBYa
売れるものを売るなとはこれ如何に

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:czOxkZl4M
>>9
ソフトを売れ線に絞れば絞るほどハードは売れなくなるぞ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L9a4K1Qsd
>>14
その機種を象徴するような完全新作で見る分には
マリオやゼルダでさえ一本ずつしか出てない
任天堂はJRPG冷遇してないしむしろJRPG大作で納得させてる
くだらないレッテル貼りしたいだけだろが

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:czOxkZl4M
>>21
君のいう通り、1本だけに絞るのが正解だし
任天堂もこれまでマリオやゼルダは1本しか出さないのが普通なんだが
このスレでは何故か「もっと作れ!確実な収益を捨てるなんて狂ってる!」という風潮になっている

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/sQ+8i7Aa
確実な収益が望めるマーケットを捨てろとか狂ってるの?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pcKYNXmm0

とは言っても任天堂の新規IPを買うのってほとんど任天堂ファンじゃね?

AAAタイトル(笑)を求めてるユーザーはそんなもんに惹かれないでしょ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZKe/M+x+0
PS5はグラビティデイズ3早く出せよ
出したらなんとしても買うからさ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rg9ILIuS0
えぇ~?まだSwitch買ってないんですかぁ?!

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:czOxkZl4M
>>19
マリオファン、ゼルダファン、ポケモンファンはそういう意識だろうな
「まだSwitch買ってないなんてありえない」と思ってるだろう
つまりこれ以上出す意味はない
もし良いアイデアがあるのなら次世代Switchのために温存しておくべき

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1wC33GUGa
トロ人気あったのになんで切ったのかな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oeiJn7TA0
マリオやゼルダはIPが同じでも必ず新しい面白さが追加されてるんだわ。
ポケモンは知らん。

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:czOxkZl4M
>>25
そんだけ面白いアイデアがあるなら次世代にとっておいたほうがいいだろ
今出すのはもったいない

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L9a4K1Qsd
19年放置されたメトロイドのストーリーライン終端に決着をつける大作で広報頑張ってるのに
コアゲ軽視レッテルを貼り直すべく暴れてるだけじゃん

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Xub+CArd

作るのやめてくれくれ か

なーんの指標にもならん

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JvFZLQ+z0
シリーズもの=新規が入ってこないって固定観念がPS的だなぁ

 

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XQtDQ4Zer
>>31
確かに

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZKe/M+x+0
ゼルダマリオだけじゃなくその他も作ってるって別にそれでいいじゃん

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rtE+i+kd0

なんか本当に苦し紛れの発狂になってきたよな
PS5がオワコンになったのは、任天堂やSwitchが原因じゃなくて

●PSで出るゲームを全く誰も買わなくなったからであって

この原因をもとに考えたら、売れるゲームを出していくのは当然の戦略であり
それができなくなったPSが死滅しただけの話

.

マリオゼルダポケモンを作らなくなっても、PS市場が潤うなんてもう二度と無いよ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XQtDQ4Zer
3Dカービィとメトロイドとベヨネッタが話題の中心なんだけど
何を見てるの?

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:17Vfhe59d
任天堂もソフト売りたいんだから別にやめる理由無くね?

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:czOxkZl4M
この先、マリオやゼルダを作り続けても「足し算」にしかならない
1000万本程度売れたら1000万本分儲かる、ただそれだけ
モノリスの作る新規JRPGが500万本売れたらどうなるだろうか?
この場合、500万台Switchの普及台数が増える
その500万の新規ユーザーは他のJRPGも買う
JRPGが売れるとなったらサードもSwitchに参入してくる
そのサードのゲームのファンがSwitchを買う
またその新規ユーザーたちがSwitchで他のゲームを買う
マリオゼルダポケモン以外に力を入れることでこのような「掛け算」が生まれる
1000万本の「足し算」よりも500万本の「掛け算」の方が経済波及効果は大きい

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oE/ZH+RWa
>>63
だからといってその辺の有名どころを休止させる必要はない

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VRpU49REa
>>63
それお前の妄想
モノリスのゲームが確実に500万本売れるという客観的なデータはどこにもない

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pcKYNXmm0
>>63
ゼノブレ2を買った200万人は消えたのか

 

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AjbJ+NWc0
>>63
流石にそれは無理がある。
500万本売れたとしても既存のスイッチユーザーが買わない何て事はない。

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oKkpAYnx0
敗北宣言?

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m645/Q070
ARMS2はよ

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IYDqlyOia
そいつらがなくても ぶつ森 スプラ リングフィット等があるんだから頭おかしいな任天堂はw

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S6famBw9d
ただアイデアがあって、それをインストールするブランドがマリオゼルダポケモンだろう
任天堂はそのブランドを捨ててくれって願望にしか

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QXUZgE5p0
今のスイッチの勢い見て参入してないサードなんて馬鹿の極みじゃん

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oE/ZH+RWa
任天堂はハード買わせる為にソフト作って、そのあとそのハードとユーザーを維持する為に更にソフトを作る
って戦略っぽいんだから今のやり方を変える必要は全くない

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TIHqd5ce0
マリオはカートやゴルフテニスパーティ
ゼルダは無双2作やケイデンスオブハイラル
ポケモンはポッ拳やスナップユナイト等
本編の合間に毎年関連作を使ってIP維持してるのに止めてどうすんの

 

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W9eS8xdua
敵失以外に浮上の目が無いPSには任天堂の手加減に縋る他打つ手が無い

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IYDqlyOia
他所なら間違いなくエースはれるであろうピクミンやカービィが任天堂じゃ中堅扱いとか恐ろしいよなあ
switchのピクミン3が80万越え カービィ(スターアライズ)が90万越えだもんなあ

 

引用元

コメント

  1. ファンボーイは一旦任天堂のこと考えるのやめるべき

  2. こんな捻くれるくらいならもっと○ねとかストレートに表現した方がすっきりするんじゃないかな

  3. スクエニはFF作るの止めるべき

    • ソニーが許してくれるのなら、そうすべき

  4. セブンキャンペーン未達
    PS5ソフト売り上げ本数30万本ちょっと
    今年のPSソフト売り上げ本数前年割れ&200万本以下濃厚
    まずPS信者は女児以下の購買力をやめるべきだろ

  5. 0か100かしかないのか

    新規が別のソフトやジャンルに触れるとか逆がありえる事が全く想像できてない辺りが駄目なんだよ
    スレ途中にもあったけどPS的な駄目な価値観だわ

  6. 久々にタグ戻ったな

    にしても、ダメすぎることを上から目線で言える性根はファンボーイの独占だな

  7. PS病を拗らせると頭悪くなるんだなw

  8. それは任天堂がブランド維持の為に考えるべきことであってこの白痴の気にすることじゃねンだわ

  9. プレステ好きの高齢者共は一旦ネットを繋ぐのを止めるべきだな。流石に健常者の皆様にプレステの悪評をバラ撒きすぎ。

  10. あぁ〜、久々の例のアレ

  11. 何言ってんだこのバカ

  12. いやまあ、マリオ、ゼルダ、ポケモンだけしか作ってないなら他のも作れって意見は分かるけどね。
    任天堂ほどソフトのバリエーションが多くて、一年に出すゲームも多いメーカーが他にあるか?
    いろんなユーザーに訴求するようにちゃんと色々出してるよ。

  13. この記事とは直接関係ないけれどソフトの話でアライズをPS代表みたくされるのすげー不快だったわ
    初期とは大分見た目かわったけどテイルズシリーズ好きだから買ったんであって別にPS側を布教する目的で買ってねえのに…ってなってた

  14. ファンボは脳内世界に引き籠ってないで一旦世間の現実を見るべき

  15. 半導体と工場のリソース無駄だからプレイステーション作るのやめるべき

  16. 識者「タワマン在住で楽天証券を使ってサラリーマンの上司の仕事をして休日は写ルンですを片手に娘と娘の姉と世界一周を楽しみフランスの高級旅館でピカソのひまわりやベートーベンを見ながらいきなりステーキを食べつつ行き付けの成城石井で買った年代物のボジョレーヌーボーとシャトーブリアンでプシュっと乾杯している38歳の若者の俺が正論いうね。サードは開発費3億円出せば高性能PS軍の永久独占で金の弾丸になる。反論「でき」ないでしょ?」

    がんばって全部足したのに新しいセンテンスを作るんじゃない

    • クラスのマドンナと暑いからゲーム買おうぜがない

    • PS寿限無来たな……

    • 識者「タワマン在住で楽天証券を使いサラリーマンの上司の仕事をして休日は写ルンですを片手に娘と娘の姉と世界一周を楽しみフランスの高級旅館でピカソのひまわりやベートーベンを見ながらいきなりステーキを食べつつ行き付けの成城石井で買った年代物のボジョレーヌーボーとシャトーブリアンでPSとか好きそうな(最高の誉め言葉)クラスのマドンナとプシュって乾杯している38歳若者の俺が一旦やめて正論いうね。サードは開発費3億円出せば高いDL率の高級車PS軍が永久独占して面白さで誤魔化してない本物の金の弾丸(THE・GAME)になる。反論「でき」ないでしょ?ヒント:ルデヤ」

      改稿した
      暑いからゲーム買おうぜは思い出せない
      もうがんばりたくない

  17. つまりファンボの命乞いか
    残念ながらもう死んでるから遅いのよ

  18. なんつーかゲハらしいけど主客転倒してて草しか生えないな
    プラットフォームホルダーが売りたいのも利益を稼げるのもソフトであってハードじゃないんだよ

  19. 言っている事が理解出来ないのは、私だけかしら…?

  20. スイッチ買ってマリオもゼルダもポケモンも見向きもせずに、FEとアンジェリークをやりこみながら刀剣乱舞無双を楽しみに待ってる層もいるんですよ!

    • ゴリゴリの腐女子やないかい。多分BONDもやってるぞ。

    • Vitaと一緒にSIEが捨てた層やね

  21. 馬鹿なこと言う前にPS5のソフト買ってやればいいのに

  22. 売り上げ見ればまともにゲーム買う層は既にスイッチに移行済みだろ
    PSに残ってるのはゲーム買わない奴なのでいらない

  23. 言ってる内容は極端すぎるが一面正しいし、実際任天堂もやってる事だな。
    まあ、もう既にやってる事なので改めてグダグダ言っても意味はないが。

    • PSが敵わないので手加減しろ!

      クソ雑魚wwwww

  24. 例えマリオゼルダポケモンでも定期的に出さないと忘れられるから出さないとダメだろう。すべての子供世代が一度は触れられる程度には新作だして行かないとブランド維持なんて不可能だと思うわ

  25. ソフトもハードもどっちも売りたいだろうし、いろんなジャンル出して客層拡大しないと先細るだけじゃん

  26. 今度はマリオ、ゼルダ、ポケモン作らないでクレクレかよwww
    もう頭イカレ過ぎて自分たちが何言ってるかすら理解できないんだなバカはwwwwwwwww

  27. 要約すると。
    頼む、これ以上オーバキルしないでくださいって言う意味だよね?

  28. FFだのCoDだの、任天堂がやる話じゃないよね
    任天堂はマリオゼルダを出してればハード売れるんだし

  29. 平行して他のゲームを出してるんだからなにも問題ない

  30. そもそもゼルダやマリオが新規獲得出来ないとなぜ思い込んでいるのか
    ブレワイなんてまさしく新規めちゃくちゃ呼び込んだゼルダじゃん

    • 国内ではここしばらく20~30万本くらいかつ初動型だったのに
      ブレワイがダブルミリオン行ったりジワ売れするようになるとは思わなかった。

      • 宮本さんが「ゼルダは国内売上だけでは制作費回収出来ない」と嘆いたのはどのくらい前だったか
        いろいろな要因はあるにしろ、ともかく売れて良かった

  31. JRPG愛好者はドラクエ11で購入済みだポケ

  32. Switch買ってからマリオもゼルダもポケモンも買ったこと無いけど
    他に遊びたいゲームがたくさんあるから買ってよかったハードだ

  33. 任天堂の必殺技でボコボコにされてる悪役が「もうその技を使うな!その技を使ってもお前は強くなれない!」って命乞いしてる

  34. 新規ユーザー取り込みの新しい試みが、毎回スプラ出た時ぐらい流行ればそれでもいいんだろうけどな
    現実はあんな大当たりそうそう出ない大博打な訳で、その博打の元金を調達するのに確実に莫大な収益が見込める3大ブランドを活用してるんだろ

  35. すまんな技術力が無いらしいゲーフリは
    一年に一本ポケモンだしてミリオン以上売ってしまって

    • ポケモンは完全新作が3~4年周期で必ず秋ごろに発売されて、アニメや漫画などのメディアミックス作品の展開とカードゲームや各種グッズの発売もそのスケジュールに合わせて動いている
      つまり新作が遅れればそれら全てが遅延することになるので絶対に発売は遅らせられない
      そんなポケモンに求められる技術力とは期日までにキッチリ完成させられることで、今のゲーム業界でそれができるのはそれこそゲームフリークぐらい
      技術のない所が真似をしようとするとイナズマイレブンみたいになる

  36. 「俺がお前に負けるのは常識的におかしいから俺が勝てるようにしろ」

タイトルとURLをコピーしました