日本でPCユーザーとPS5ユーザー、多いのどっち?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sWtAr1Np0
スマホが圧倒的でコップの中の戦争ってのはなし
さすがにシリーズエックス買うくらいならPC買うだろう

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eotnpug60
>>1
PCは下限を決めなきゃ数千万台になるぞ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6UPNIsAV0

どう考えてもPCユーザーの方が多いだろ

ゲーミングじゃない普通のPC含めたらSwitchよりPCの方が売れてるし

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Eky128Mp
>>2
すいません
PCはpcでもでオンボードでも
ゲームできますか?w

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6kVRO3QMM
>>4
マインスイーパーとかなら化石pcでもできるぞ
いずれにせよスレタイにマジレスするならpcユーザーのが圧倒的に多い

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8mdDP+Ga
>>4
「PCユーザー」だからゲーム関係ない

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/J3lnLEa0
>>4
オンボでも快適にxCloudで遊べますし
そこらのインディはローカルでも快適で
設定落とせばサイパンやMSFSも遊べますな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:68BN+P/Hd
>>4
できますよ
IrisってIGPUの製品買ってください

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sWtAr1Np0
利益ではおま国、おま値にすればPS5が有利
今後マイクラ、フォートナイトが動く程度でなくもっと性能高いPCを購入する人がどれだけ増えるか

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GWRylz5h0

今年1月のStaemアクティブが1.2億
Steamの日本語割合が2%で240万人

あとEpicとかApexのあるOriginもあるけどSteam使ってない人はほぼいないだろうから多くても300万人くらいかな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K3H/+Y8ad
>>12
Steamのアクティブは初期設定だとPC起動しただけでカウントされるから意味ないぞ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2m8iINOL0
PS5版みんゴルはいつ頃発売でしょうか
グランツーリスモはレイトレが苦しいぐらいの情報は見ました

 

200: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FNMPd/Vw0
>>16
クラップハンズのみんゴルは終了したぞ
クラップハンズ自身がVR版完成でもう関わらない宣言
そもそもMOVE版で別の下請が入り6はそっちが開発
これはSCE側のプロデューサーが追い出され、クラップと他でやろうとした報復でもある
しかし、このままだとクラップが潰れそうなんで、元プロデューサーがSCEに詫び入れて新が生まれた
でも、SCEがSIEになって要らない宣言され、クラップも他の方向でやり始め、やっとゴルフゲームアプリが出たばかり

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A8gw1I4k0
日本のPCゲーマーは1500万だからゴミ箱どころかPS5なんて話にならない
家ゴミは新型出るたびに0にリセットされるから
任天堂が新型に乗り換えた瞬間、日本のゲーム界のスマホに次ぐニ位に躍り出る

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K3H/+Y8ad
>>20
それ殆どがDMMのブラゲやエロ同人ユーザーだしCSと比べる意味が無いんだよな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ERiQclXp0

>>24
ブラゲやるようなカジュアル層を捨てたからPSが瀕死なんやろ

ゲーム専用ハードが「PSクオリティw」とか言ってゲームを選り好みした時点で駄目や
ゲームが出来ないゲーム専用ハード化だからな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vs0kdSyC0
ユーザー数に関してはPS5は頭打ちでPCは伸びしろあり

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nWZRnJ3K0
ブラウザゲームとかPC全体なら圧倒的にPCだな
Steam限定なら多くてもPS5の2倍くらいだろう

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G/tEU7Eg0
今の時代サードはどのゲーム機に出してもハードホルダーと険悪にならないからやりやすいだろ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K3H/+Y8ad
ちなみに数年前でDMM GAMESのユーザー数2500万で半分PCだったからな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bkNpMT1q0
PC側の条件次第だろ、なんでもいいけどPCでゲームしたならPC圧勝
PS5で遊べるゲームに限定するならPS5のほうが多いかもしれない

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tPCwSfkKa
steamの月間アクティブは1.2億、そのうち2%が日本語ユーザーだから単純に計算したら国内スチマーは240万
PS5どころかPS全体と戦えるレベルだろ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K3H/+Y8ad
>>30
戦うも何も日本のSteamってバイオもテイルズも1万売れたかどうかのレベルだぞ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8JJy5RSl0
数は力でメーカーはどこに注力すれば儲かるのか
PS5がご覧のあり様で現状が答えなわけだが

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0KiUm7Qaa
PCゲーマーじゃなくてユーザー?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K3H/+Y8ad
正直鬼滅をSteamで買おうと思ってるけど今のままじゃ対戦相手居そうにないんだが

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:68BN+P/Hd
PS5はソフトが高いからね
PC買うわ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJ/rc4m30
PCに金かけたからソフトは最低でも半額でなきゃ買わない

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iMev7m7Bp
国内steamユーザーが240万人くらい

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a5an4GDXa
>>49
PS5の10倍以上はいるな

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1i+pEbP30
本気で聞きたいんだがPS5でしか遊べないゲームって何があるの?
なぜ本体があれほど品薄なのかがわからない

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/J3lnLEa0
>>51
アストロ
ラデェクラ
デスストDC
4本目のソフトを我慢する代わりにパルス3Dヘッドセット買って上の3本を遊べばたった数万でこの体験!ってのを味わえる

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:McX/5H19a
>>54
ゴミすぎて最早誰がやりたがるのか分からないレベル

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/J3lnLEa0
>>57
個人の価値観だからね
PCでお勧めゲー出しても同じこと言われるかもしれんよ
遊びたいソフトがあるゲームのハードで買えるものは全部買って遊べばええ
PS5も買って後悔はしてないわ

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9oVLvEl40
>>54
本体品薄の理由になってないな

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cIIZyHY1a
モンハンワールドとライズ両方とも出来るとかPSやxboxより優遇されてるんだよな
PS4から移る人多くなりそう

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:68BN+P/Hd
>>55
それって今までは時限だったけど
これからは同時みたいだよ

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U/4od2Oh0
下限は1060の6gbでいいんじゃない
最新のでも設定落とせば大丈夫だろう

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9hoUW/I30
PS1後半、PS2初期を知ってるとまさか一部の物好きしかいない世界といい勝負になろうとは
Steamが努力したかPSが勝手に落ちぶれたか、その両方か

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XcOpM73Qa
もうPCゲーマーの方が支配的になってそう

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/J3lnLEa0
PSが落ちぶれたんだろうな
互換問題も含めFF11がPCでしか遊べなくなった時点でPSのおわりははじまってた

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n9nMWcYS0
ディレクターズカット(笑)見た目の綺麗さならPCでやればいい
追加シナリオはどうせPC版でもDLCで出る、商売なんだから

 

引用元

コメント

  1. キッズが大好きなユーチューバーが軒並みPCでゲームしてるし
    仮に もし仮にまだPSが優勢だったとしても将来的に抜かされる可能性が高すぎる

  2. SLG好きとしてはマウス使用が前提になるからPCが第一候補だし、CSならまだ場所に合わせる必要ないSwitchが第二候補になって他はちょっと……

    • シティービルダーとか経営シミュ、4X辺りのジャンルも、基本的にPC向けでマウスオペレーションに特化して進化してきたから、CS移植はUIが駄目だったり、移植自体がないPCオンリータイトルがまだまだ多かったりして、その手のジャンルが好きならPCに手を出さざるを得ないわな

  3. ソフト5万が上限のPS5ユーザーて実際は何人ぐらいなんだ?

  4. …ネタだよね?

  5. ブラウザゲームまでやりこんでるのって自分の中だとコアの中のコアって印象だったんだけど(レトロゲームとかRTA走者として同じゲームとかをずっとやり続けてるようなのと同じくくり)
    ゲハだとライト層ってくくりなのねw

    • ブラウザは艦これと刀剣乱舞とかのイメージだから普通にライト層想定してたわ

  6. ええ…steamのテイルズとかレビュー1万、日本語レビュー500だぞ
    こういうレビューするヤツって~1%とかだから
    これだけで普通に2~4万ぐらいは売れてそうな感じだぞ
    まあ変な中華ゲー意味不明に大量高評価レビューついてたりするからちょっと怪しい時もあるけど

    つーか、今の子って例えば大学進学祝いなんかがあったとして
    どう考えてもテレビ+据え置き機よりちょっといいPCを欲しがると思うぞ
    課題に使えて
    自室でちっちゃいスマホで見てたyoutubeとかそれ以外の動画を大きめの画面で見れて
    マイクラ実況動画で見たmodだって入れられて
    steamとかでめっちゃいろんな種類のゲームが遊べる

    テレビとか何にもできないじゃん
    ゲーミングノートとかいう割と中途なのって絶対この子たちが買ってると思うわ

  7. ドラクエXぐらいならオンボでもFHD最高品質でとても快適判定出るから意外とゲームができるPCって多いのよね

  8. XSX/PS5クラスのゲームで遊べるゲーミングPCが欲しいけどグラボ高騰のせいで高すぎてしばらく無理そう

タイトルとURLをコピーしました