1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vpj8UBazr
マジレスで頼む。
新作定価のDL率ってどのぐらいってゲーム板民は予想してるの?
煽り抜きで頼むわ
新作定価のDL率ってどのぐらいってゲーム板民は予想してるの?
煽り抜きで頼むわ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hniPRWlB0
>>1
十三機兵防衛圏(2021年9月時点 パケは2020年末時点)
20万本突破 パケ129,813本以上 65% DL 35% (プロローグ含む場合)パケ152,428本以上 76% DL 24%
今年1本も売れてないと仮定して3.5割だから低いよ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:inkny9oM0
>>38
その35%の仮定ってパッケージの出荷数が13万本で消化率が99%超えとかいう非現実的な理想値じゃないかw
出荷14万本でも販売数が129,813本なら消化率90%超えるし、DL率は30%程度がせいぜいだろ
その35%の仮定ってパッケージの出荷数が13万本で消化率が99%超えとかいう非現実的な理想値じゃないかw
出荷14万本でも販売数が129,813本なら消化率90%超えるし、DL率は30%程度がせいぜいだろ
170: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LNQfN22v0
>>1
月姫がパッケ20万出荷でDL込みだと24万販売なので
パッケ実売数の2割ぐらいかな
月姫がパッケ20万出荷でDL込みだと24万販売なので
パッケ実売数の2割ぐらいかな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+fHvK3o/0
altさんの検証では9割って出てたけど、そんなにはなさそう
7、8割ってとこじゃないかな
7、8割ってとこじゃないかな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w82Kkp5Ya
今は知らんけどPS5発売前はパッケージの20%~40%くらいだぞ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pMtIuw2la
DE版の売れ行き見る限り20~30%程度と思われる
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8zdODTUB0
良かれ悪かれ 25% くらいで考えておけば大きな誤差はない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pN7YpTRcM
PSったってね
4までは中古流通が割と活発だったからそこで売る方も買う方も少なくはないと想像する
4までは中古流通が割と活発だったからそこで売る方も買う方も少なくはないと想像する
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P+wgs1UW0
B4Bのパッケージの売り上げ判明したら分かるんじゃね
113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iPoUPEsUM
>>10
ああ、そうね
直近もアイテムとして検証できそう
PSはオンライン過疎だし
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SQO+Y6snr
3割あればいいほうか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BaeCthfw0
1割あればいいほう
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wSAmhSOc0
セールとか抜きに新作なら1~3割だろ
DL8~9割あってあんなにGEOやメルカリ等のフリマアプリにパッケージ流れてん価格下がってんのおかしい
DL8~9割あってあんなにGEOやメルカリ等のフリマアプリにパッケージ流れてん価格下がってんのおかしい
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9GT58fRO0
100をゆうに超える
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7bo4BdDzr
hddでお手軽に増やせるのにあんがい少ないの意外よね
フルインストールなんだからdl買ってもいいだろうに
フルインストールなんだからdl買ってもいいだろうに
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:72OX95XT0
ソニーによると7割
けれどこれは「世界のDL率」で、なおかつセール品や
DL専用ゲーを含んでしまっているので、新作に限るなら世界DL率5割ってところだろう
日本はDL率が低いと言われてるので、おそらく2、3割
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h+tTn9XS0
FF7Rは3割ってはっきり出てたな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8zdODTUB0
ちなPS中古は新品の4倍くらい回るらしい(ゲオだったかのレポート)
なんで、
PSのパッケが新品で4本売れてる場合、
DLで1本、中古で16本 がユーザの手にわたってる推測になる
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MT9JH06t0
>>20
回りすぎやろw
中古裁判で強硬にでなければ…
回りすぎやろw
中古裁判で強硬にでなければ…
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GotV23Maa
25%前後ぐらいと考えるのが妥当かなあ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BlDvwSD+p
よくて二割くらいじゃね
例えばパッケージ売上が1万本のソフトだったらDL版の販売数は2千本くらい
合計で1万2千本程度の売上
例えばパッケージ売上が1万本のソフトだったらDL版の販売数は2千本くらい
合計で1万2千本程度の売上
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NdrB61Rf0
年間DLランキングとかで判断するなら3割から4割じゃないかな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kaEacRZu0
販売本数100万本突破しました!
ってツイートでもあればそこから一発でわかるんだが
この調子じゃ永久に判明しそうにないな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8zdODTUB0
>>25
桃鉄は交互に節目の発表してたから
統計を推測するの分かりやすかったよな
当時の状況で(全体の) 30~35% の間であることが計算できた
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EIhGe/Po0
言わないってことは任天堂の3割より低いと見るべきだと思う
全部込みの7割の方がまだ売りになると考えているわけだから
全部込みの7割の方がまだ売りになると考えているわけだから
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5dExruGPM
100%中の100%
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zq88inV2a
>>29
100%と0%はDL専売かパッケージ専売のどちらかでしかないから
100%と0%はDL専売かパッケージ専売のどちらかでしかないから
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y+vNiLjcr
8割だの9割あってこんなに日本に力入れてなかったらそれはそれで問題だろ
コメント
かなり甘めに推定しても3割程度で現実は2割行ってれば御の字ってとこだろ
本スレ>>16
>hddでお手軽に増やせるのにあんがい少ないの意外よね
>フルインストールなんだからdl買ってもいいだろうに
ゆーてもソフト1本あたりの容量は増えてるからねぇ
100Gクラスが連発してる以上どれほどHDDやSSD増設してもあっという間に埋まってくしねぇ
セブンイレブンのキャンペーン見ればかなり低いのは分かる
DL率もユーザーも少ないという事が証明された悲惨なキャンペーンでしたね…
公式が着実にファンボーイの妄想を打ち砕いて行くスタイル
魔法の言葉『DL率』か
最初聞いた時「DL版の売り上げがパケ版の売り上げの9割くらい」かと思ったら「パケ版の売り上げは全体の1割程度。9割はDLで売れている」というやつだったので以前の記事スレの米に「正気か?」と書いたら「何かおかしいか?」と返されたっけ(遠い目
おかげでアライズの売り上げが愉快な事になってたよねぇ
前も見たけどコピペかな?
総売上におけるDL数の比率って考え方は別におかしくないでしょ
総売上がわからないのに異常に高い数字を出してSwitchより売れてるとか
SwitchのDLのことはジョガイしてアホなことをほざいてるからおかしいんだよ
コピペ
対象タイトル
PS4版『SAMURAI SPIRITS』
対象地域
日本
集計期間
6月27日~7月3日
内訳
パッケージ出荷本数:30,179本
ダウンロード販売本数:10,427本
計40,606本
PSの根拠は妄想がデフォルトだから可能性は無限大だというのに
ヒント:19,573
2万達成出来なかったのもアレだけど
今までのソニーなら残り400少々なら自社買いしてでも達成させただろうに、そんな予算もなくなったかと思うと…
ソフト一本に対して全体のしかもフリプや修正パッチも含めたDL率を当てはめるのは無理があるよな
現実はセブンイレブンなわけで
>altさんの検証では9割って出てたけど、そんなにはなさそう
>7、8割ってとこじゃないかな
ソニー「ダウンロード専売タイトル入れた『数の割合』で年間65%なのにパッケ併売タイトルのDL率がそんな数になるわけねーだろバカ」
どういう検証をしたらそんな数字が出てくるんですかね…
ファンボーイだし、検証と言う言葉の意味を勘違いしてる可能性が高い
そもそもセールやDL専売抜きにして8割も行ってるなら箱同様にパッケージ版排除の方向に向かうんだよな
一般的なゲームならPSだろうがswitchだろうが2~3割くらいじゃないのかな。
店頭欠品出たとかでも4割は超えないくらい。
コロナの前でさえアスチェみたいにDL版の方が売れてたなんてケースもあるけどね
カタチケの効果もあってパッケージ併売タイトルのDL率はSwitchの方が遥かに高いと思う
PS DLは3割にも満たない
もうSteamがメインだからDL版以外考えられないわ
あつ森は5割
ちなみにDL併売パッケのDL数では世界でも日本でもトップ
これからはゲーパスに来るタイトルはMSにもってかれる可能性も高いからな
B4Bは100円で遊べる。これでXSS買っちゃう人もいるし
自分もPCの方で入ることはできるんだわ
SIEのやる気の無さ凄いから最近は日本撤退がちらつく時もある
ところでマジレスもらってイッチは何をしたかったんだ?
今後PSが店舗取扱がなくなれば否が応でもDL率も上がるよ
その前に撤退しなければだけど
ヒント:セブンイレブン
DLが5割以上もあるならアピールしない訳がない
今に至るまでだんまりって事は平均かそれ以下って事
そもそも仮にあちらさんの言う通りDL率が高い(7〜8割以上)とするならあんなに速攻で値崩れするわけないと思うんだよな