【急募】レベルファイブが復活する方法

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o7VE+hOh0
何かありますか?

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uTE4WPGEd
>>1
ファンタジーライフをシリーズ化して

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:asDXhHGbd
>>1
向いてもいないPSハードに色目を使うのをやめる
日野を退社させる

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Z4VR2uVa
>>33
スイッチで出しても売れないからもう手遅れ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qrrs9xUl0
日野をパージするしかないが、そうするとレベルファイブではなくなるのでもう詰んでる

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z3sOPn60a
妖怪ウォッチとは何だったのか

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2U4rO2NZ0
シナリオ書ける人を用意する

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X0vGyxN/0
開発担当に戻れ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WEJZh3N70
任天堂に3DSの後継機を出してもらうように交渉するしかない
レベル5にとってHD環境の開発は荷が重すぎる

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lxdTYzSpa
>>7
誰も買わないと思う

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PS2mc4Ul0
MSの支援してもらったのに開発中止にして
その技術でドラクエ作るクズ共だし
復活する価値ないだろ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qExQ5I+y0
企画・営業は日野のままでいい
制作から引け

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vn+1vZSH0
・日野さんに脚本を任せない
・日野さんに仕事を抱えさせすぎない
・日野さん以外に決定権出せる人増やす
とかじゃない?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PISmxwEA0
任天堂のサードになって言われた通りにゲームを作る

 

196: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qOVUT84D0
>>11
真面目にコレ
任天堂の援護射撃が消えてから停滞してるし
何やらかしたんだ日野さん
妖怪ウォッチ4の海外ローカライズもして貰えてないし

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YcuYJOp20
日野さんをシナリオ、開発に関わらせない

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vxMGvAN5d
もうどこかと合併が1番いいでしょ
◯◯LEVEL-5で語呂がいいとこ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qrrs9xUl0
>>13
日本一レベルファイブ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IJ0JfZAcd

ちゃんと、コンテンツがターゲットとする客層がいるプラットフォームに集中して、開発、プロモーションを行う

ヒットを次々と生み出していた頃、それらのヒットタイトルが個々に、どういった部分が受け、評価されてヒットに繋がったのか、今一度分析し直し、今後の開発、プロモーションの参考とする

自前のコンテンツだけで客層を開拓できる、しようなどと、唆されてもゆめゆめ思わないこと

実績のある、得意な分野に集中し、不得意な分野、未知数な分野には当面は挑戦しないこと

これらのことをやりそうもなく、できそうもない今のトップを替える

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JQ6P8xKr0
ムサシがメガトン級にヒットしたら

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jVOOJGHx0
まずメディアミックスを「スケジュール通りやる」
イナイレはこれすらできてなかったからな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z0tGKmJg0
日野がファンにこれまでのgdgdスケジュールを何故そうなったのかとその解決案を細部に至るまで説明&土下座謝罪して
イナイレ妖怪レイトンの各シリーズの正統な続編を毎年リリースする
失った信頼を取り戻すのは信頼を一から築き上げる難しい
それ相応の覚悟を行動で示せ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lxdTYzSpa
>>24
ファンよりバンナムとタカラトミーに許してもらうのが先だと思う

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qLUZcces0
転職サイトに仕様書がなかなか下りてこないのになぜか残業が多いみたいに書かれてたけど何をしてるんだろうか

 

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wW4XDB340
>>26
日野が全ての決定権を握ってて
日野を通さないと何も進まないって書いてあるのはみたことがある
ワンマン会社にありがちな話だが、そのせいでスケジュールが押してたなら
それにあわせたスケジュールをたてるべきだった

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZgvvV0WHd

手遅れ

妖怪は外伝のおもちゃがそこそこ受けててアニメは続編フラグ立ててたけど本編のケータが足を引っ張ってる状態

下手に切ると変な奴らに絡まれるし続けてもマンネリ&ネタ切れ

本当は3辺りで早めに主役交代&サブキャラ化させるべきだった

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nDEXuhvc0
>>28
主役交代でうまく行ったアニメ無いやろ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vnbz56Lb0
アニメ面白いか?
昭和のアニメの再放送だって言われても信じるレベルなんだが

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZnzQppxu0
>>29
数話したらボロが出て一気に不評になるのは日野脚本あるある

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vn+1vZSHd
社員は任天堂辺りに転職したいだろうなあ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0y6qpv0Z0
>>30
多分今残ってる社員は日野信者だから一緒に沈んでも後悔しないだろ?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XZaKMinDd
イナズマイレブンを神ゲーにする以外に道は無い
延期しまくって自ら上げたハードルぐらい越えられないようじゃこの先やっていけない

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6xV1aLzR0

レベルファイブが台頭できたのって
DSみたいに1年で新作作れる環境が大きかったと思う
子供相手のブームなんて2、3年で終わるのが普通だから矢継ぎ早に新作出せる環境だと強かった
セガのムシキング、ラブベリもブームは3年程度だったしな

HDになるとそれが難しくなるから真っ先に鮮度重視の子供向けが消える
既にゲームは子供相手のものはかなり少ない
そもそも今子供に人気のフォトナマイクラはまず大人にヒットしてから子供に浸透したタイプだし

今のゲームは大体が大人に人気がでて子供向けに浸透したタイプか
もしくは子供がメインだったがそれが大人になったかの二択みたいな感じ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Z4VR2uVa
>>36
レベ5の場合はグラがヘボいのも売れない原因なんだよなあ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:coc4IcpH0
>>36
他の大手(ソニーやらカプコン)やらがキッズ(コロコロ)向けに力を入れなくなったのもデカいと思うよ
ちょうどレベルファイブが台頭してきた時期と重なるんだよな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b3ZmNSXvM
土下座してMSGS入りしてファミリー層向けソフトを担当する

 

引用元

コメント

  1. サムネに書いてあることを実践すればいいんじゃないの
    まあ自分で言ってて実践できなかったことが調子に乗った証だわな

  2. 日本一レベルファイブで吹いた
    やってみて欲しいわ

  3. メガトン級ムサシ発売すれば大丈夫

  4. どっかのセカンドになるのが確実なんだろうな

  5. ていうかサムネの名言()は何なの?自虐か何かか?

  6. ムリでしょ。日野の会社だもの。

  7. グラ脚本開発その他諸々のレベルを上げる

  8. マイクロソフトに買収される

    このコメントへの返信(1)
  9. 無いだろw
    メディアミックスやってるのにしょっちゅう延期してるんだからw

  10. ゲームだけマルチ展開で遅れるからなぁ。鬼滅もそうだしなんかうまく出来ないもんか。
    ゲームの枠組みだけ先に作っておいて、アニメとかでヒット作がでたら全力でガワを
    作ってあわせるとか工夫が必要かもね。

  11. steamや海外展開の強化がいいだろ。

  12. 日野が好き勝手やるために作った会社である以上日野本人に限界が来たらもう終わりだよ
    レベルファイブという組織としてみれば構造改革で復活する可能性はあるんだろうけど日野からしたらそれじゃあ本末転倒だからそんな事やらないし脚本家としての才能のなさを自覚して自重することもしないだろう

  13. 自分は話聞いただけだからそうでもないけど、古参の箱ユーザーからはこっち来んなって言われそう

  14. ムサシのアニメはロボオタとしては現状不満ないし期待できるけど、コレ観て喜ぶ層が少なすぎる
    ムサシを軸に返り咲くのは不可能だろう

    現状は良いロボアニメなんだけどロボなんてもうオワコンやし

  15. 取り敢えずPSから完全離脱は必須だろ?
    PSで大して売れた事ないのに何でそんなに拘ってんだか……

  16. ニノ国とかせっかく貴重なファミリー受けしそうなRPGなのにキングダムモードだかハクスラ風のダンジョンだとか入れるのがなぁ
    ハードの選択肢も最高のグラフィックでやりたいってのは分かるがユーザー層と合ってないじゃん
    日野さんが有能なのは間違いないけどこういうところのエゴで上手くいってないなと一ユーザーとしては勝手に感じてる

タイトルとURLをコピーしました