結局Switchオンライン+の一番の問題点ってなんなの?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pC69ZKis0
荒れてるのは荒れてるんだからそこは認めて次の議論しようや

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tnhn4oMr0
>>1
払いたくない人達が「安くしろ」って騒いでるだけじゃないの?

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:04wGZ76ed

ラインナップがクソ

値上げ分の料金で実機が揃う

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uBD/LE2h0
>>2
流石にそれはない。

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tnhn4oMr0
>>2
それは絶対ない
2400円でメガドラ、64あと配信予定のソフトが揃うのなら
むしろそっちの方が良いけど無理だろう・・・

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H5WCVsPtM
まるで全部が値上げしてるかの如く組織的にネットで暴れてるやつらがいるのが問題

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hlY0av850
普通に個別で売って欲しいわあれなら

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:etqddW9x0
VCもっと安くしろ問題だな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dMh5ovIGd
値段の問題ならお得に感じる程揃うまで待てば良くね?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KN4RBDKi0
過剰に騒ぎすぎだとは思う

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4NUmdruFr
ほぼ価値ないものに数千円の費用で年契約
他に類似例を見ない革新的サービス

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gbfJA4df0
単月プランが無いこと

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qzZqNrthd
>>11
これ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0f2JIdqa0
魂斗羅ザハードコアの魅力を伝えないと

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8W77V4hr0
年間契約しか選択肢がないこと

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S/X5NvBx0
メガドラは日本人は知らない

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Md3UWtEM
かゆいところに手が届かないプラン設計
月単位、64のみなどユーザーのニーズを満たせていない

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gbfJA4df0
単月500円があったらもっと反発少なかったと思う

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uSQwFhRC0
コスパの悪さだろ
お布施する信者かアホしか利用せんぞ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mUzRRqFA0

今後DLCは全てこれで遊べます!って一言言ってくれれば全然違うんだけどな。

もしくは発売済みのDLCは今後随時追加予定。とか。

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4NUmdruFr
もともと噂時点では今のラインナップに64追加か?って話だった
それが追加料金あり年契約じゃ反発食らうのも当たり前
というか64なんて値段据置で追加が妥当がユーザーの感覚

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ee9p9lNI0
スーファミオンライン、ファミコンオンラインの更新が定期的に行われてたら問題なかったけど、不定期だから64オンラインも数ヶ月後には更新が不定期になるんじゃないかと心配

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cKZqICKX0
まぁ企画が百発百中なんて企業はそうそうないから失敗する事自体はいい
問題は失敗を認めてすぐに改めるような柔軟性が任天堂には無い事
無駄にプライドだけは高いから…

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i2ibD21ld
>>26
いや、あるだろ
3DSのアンバサダー
当時2万5千円販売
発売日に買った俺はその1年後に大量のゴミを貰った思い出

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YplzjGVo0
>>34
1万であれがもらえるなら欲しいわ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l3gAny/Ra
1年も64やらメガドラやり続ける訳にもいかないしやはり無駄な金を払ってしまう感はぬぐえないな
あつ森DLCは単品で買って試しに1ヵ月加入とかしたい

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uBD/LE2h0
FC SFCのラインナップ拡充だって遅々として進まないのにN64はともかくメガドラのソフト追加ってほとんど進まないんじゃないかと疑われてはいるだろうな。

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ee9p9lNI0
>>33
せめて、WiiUまでにDLCで出してたファミコンとスーファミのソフトは定期的に入れてほしい

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b/Qc2NUA0
64ミニも出してくれれば騒ぎは沈静化すると思う。

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l3gAny/Ra
あつ森DLCは1年契約のみの特典として、普通に1ヵ月3ヵ月プランも入れるべきだとは思うけどそれじゃ集客力として弱いとの判断かな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XjO/L13r0
借りるって形にはなっちゃうけど3本もやれば元取れるんだよね
買い切りなら800円から1000円で買ったとしてもどうせ殆ど触らなくなるし

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gbfJA4df0
怖いのは単月作れって言ってる人いっぱいいるのに煽りがそれをガン無視してること
Switchから目を背けるファミ通並み

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g+E/4FzQ0
あつ森DLCは一人なら単品で買った方が良いよ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xpi8iz470
シレン2出たら即課金したるわ

 

引用元

コメント

  1. オンラインサービスのついでだから評判良かったけどその為にお金を取るとなると話が別。
    PSだとフリプは問題ないけどNOWのソフトラインナップだともう少しやりたい過去作が無いみたいな不満が出ちゃう。
    金をだすならVCで出たやつは出して欲しいになる。

    • だから金払って加入するかどうかはあくまで別料金なんじゃん
      割高と思うなら加入しなきゃ良いだけで文句の付け方がおかしいんだわ

      • 低評価の理由を言っただけ。
        払わなきゃいいんだよじゃだったらそのサービス必要無いだろって思う人が今のところ多いって事。
        別に文句は言ってない。

        • 多いか少ないかはわからんのに自分がそうだからみんな思ってるんだーは草。
          俺は全く文句ない。俺目線でいうとそんなに文句言ってる人いる?って感覚。気に食わないないなら追加しなきゃ良いは現実。

        • だからその低評価の理由が乞食精神で横暴だっつってるんだがね

  2. 月額プランも用意しろって言うのは分かるが、皆単月契約だと採算取れないんだろって言うのも理解出来るしなんとも…
    毎月ゲームばら撒いて古いゲームはタダで遊ぶのが当たり前って風潮作った某所の罪は重いよ

    • 単月契約という選択肢はあってもいいと思うけど、元のプランが存在してる以上そこまで騒ぐほどのものでもないよな。
      魅力的に感じなければただただ加入しなければいいだけだし。
      たけーとかクソサービスって言ってる人はできればサービスを受けたいが金は払いたくないってことだろうね。

      • それってつまり乞じ…いや、やめとこう

  3. 控えめに言って工作というか破壊活動だろ
    効果はないけど

  4. というかこれ最初は高評価だったのにある日を境に低評価がドバっと増えたって前に記事でレスがあったが扇動があったんじゃないの?

    • 金額発表されてから突然だな

  5. 炎上してクレクレ

  6. 問題点はファンボが五月蠅い

    そりゃ何時もの事か

  7. 国内外問わず乞食がクソってのが問題

  8. 文句あるなら通常でいいじゃんじゃダメなの

    • タダでゲーム遊ばせろが彼らの総意なので
      無視するのが一番

  9. 値段抑えた64だけのプラン欲しかったかなメガドラは思い入れないし
    年5000を割高に感じてしまうぐらい既存プランが安いっていうのはある

  10. 月400円が高く感じる奴はゲームをしてる場合じゃないだろ

  11. プラン開始の時点で64ソフト8本、メガドラ14本でさらにソフトが順次追加されることが発表されてる
    これに通常プランとの差額2500円払いたくないってんならもう相手にする必要もないだろ

    • VCの頃の金額で考えても相当破格だしここからタイトル追加しても同じ料金だしDLCのサービスも付いてんだから
      むしろ高いと思う方がどうなんだって思うよね

      • 破格だと思われてないから低評価になったんだと思うよ。
        客観的に見てそう判断されてんでしょ。
        まぁゲームパスのイメージが強すぎて相対的にそう感じる人多いんじゃないか?
        俺は別にいいとは思う。
        いいゲームが入った月だけ加入出来たらいいんだけどね。

        • そもそもその低評価になったってのは海外だけでしょ
          海外はレトロゲーに金払わず割りたがる傾向だってのは前記事でも散々語られてるし

  12. そもそも別に高くねえわってのと入らないって選択もあるのにどういう批判出来るの?

  13. ラインナップをもっと拡充して欲しいとか、月額も用意して欲しいという批判や要望なら分かる。
    この話題に託けてメーカーを中傷する奴がいることで建設的な議論が成り立っていないことが問題。
    まあ結局のところ、このプランに否定的なら加入しないで済む話。

  14. 64とメガドラに価値無い価値無い言いながら叩いてる輩がいるのが謎
    通常プランが値上げになった訳じゃないんだから、価値無いと思うなら払わなきゃいいんだよなぁ

  15. ユーザーに対して発表してるわけだから、それに対してリアクションとるのは当たり前
    その結果が海外ではあの評価
    入る入らないは個人の自由だから、その結果をどう受け止めるかも任天堂の考え次第

    • 乞食がとか言うのは簡単だけどコンテンツとして評価があまりにも低い場合にはすぐ無くなる可能性だってある。
      Switchのメインユーザーはライト層や子供が多い。過去ハード作品にどれだけ魅力をかんじるか?と言うこと。
      特にゲームパスみたいなものと競合するんだし。
      継続して続けて貰うコンテンツとしては少し弱いと感じられてるんじゃない?

      • 率直に疑問なんだが、ゲームパスと競合すんの?システムが似通ってるだけで売ってるもん別じゃない?

  16. 64もメガドラも今実機揃えるのは大変だろ…特にメガドラ。中古本体もあまり見たことないし、見たことあってもジャンク品とかじゃなければお安くないしな。
    自分は気になってた罪と罰、ファンタシースター 千年紀の終りにを初日からできるってだけで入る価値あると判断してコントローラーもポチったよ。バンカズも内定してるし。あつ森DLCは家族が遊ぶのも考えて単品購入する予定だけど。

  17. 料金自体は特別高いと思わないけど、あつ森やりたい人以外は何かしら不満はあるだろうから、単純に納得できるまで見送りでいいでしょう。

    スレ↓の提案プランなら個人的に納得できた

    37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l3gAny/Ra
    あつ森DLCは1年契約のみの特典として、普通に1ヵ月3ヵ月プランも入れるべきだとは思うけどそれじゃ集客力として弱いとの判断かな

    • DLCがサービスの本体で64とメガドラはおまけだと思ってる
      毎年2500円相当のDLCを追加して行くんじゃない?
      DLC単体で売るよりその方が数が出るという判断

      • 加入期間しかdlc部分を遊べない縛りが生まれるから、ゼルダとかのオフゲーは少なくとも対象外じゃないかな。
        そんな余計な手間で開発の負担になってほしくないよ。

  18. 遊ぶ気の無いアンチの声が今まで同様デカイ事が一番の問題

  19. 問題点ってw
    特典のレトロゲーやりたいけど金出したくないアホと、騒ぎたいだけの虫しかいないじゃん
    付け火して煙喜ぶ田舎者w

  20. 64とメガドラセットなのがなぁ
    年契約のみはともかく64メガドラセット、64のみ、メガドラのみみたいにもう少しプランを細かくしてほしいなー、なんて贅沢かな?
    まあプラン細かくしたら間違って加入したじゃないか!みたいに逆ギレするヤツ出てきそうだけど

  21. 米任天堂の見たけど一年通常プラン20ドル→プラスプラン50ドルで30ドル差、価格差2.5倍はデカイ
    日本価格で同じ倍率なら6000円なのだから米版が低評価多数は仕方ないと思う
    カスタムロボの代わりにドクターマリオが入ってたりラインナップも違うからそこも評価に関係ありそう

  22. 既存プラン+月200円だけやぞ
    それすら払えないで追加分やらせてくれって大丈夫か?
    これに文句言ってる人間がガチャゲーに数千~数万使ってたら相当ダサいな

    • まぁ炎上してるの海外なんで……
      日本人は訓練されてるでしょ

  23. 年間プランしかないし、ゲームの追加も不定期となれば、半年くらい一通り遊んで通常プランに戻したい場合とかちょっと融通が効かんよね。
    加入1年間は購入ゲームのポイントが2倍のなるとかあれば良かったんだが。

  24. 娯楽なんだから欲しくなきゃ払わなければいい
    欲しいけど年5000円弱すら払えないならゲームやっとる場合じゃない

  25. Switchも持ってないPSファンボが高い高いと騒いでること
    何の向上も無いPSプラスの値上げを擁護してたのにw

  26. 高評価な意見しか受け付けません、はちょっと…
    不満に思ってる人が多いのは事実なんだから、悪いところはしっかり反省してより良いサービスにしてくれよ

    • ユーザーでもない乞食の声がでかすぎなんだわ
      どうせ+に移行するユーザーの数は把握できるんだから、それを見てから色々と取り組めば良いだけのこと

    • 始まってもいないサービスに反省しろとかなんだよ
      現状安くしろしか言ってないじゃない
      そういう事はしばらく様子見てからいいえよ

    • 低評価の理由が乞食精神だったり身勝手な妄想を持ち出して叩いてる奴がいるもの納得出来るわけねえだろ
      高評価じゃないとダメだ、じゃなくてその低評価の理由はおかしいっつってんの

    • 低評価に賛同する意見しか受け付けない人がなんか言ってるわ

  27. 自分は64タイトルだけで満足できるし年額4,900円払うのも気にならないけど
    そうでない人がいるのは全然不思議に思わない
    「不満が総意なのに信者は高評価しか許さない」みたいな話はとっても不思議

  28. プランを細かくすると採算の取れるプラン取れないプランが出てきて
    採算の取れないプランはやがて消えていく事になるだろう
    そもそもニッチなオールドゲームの中で隠れた名作まで残していこうと思ったら
    こういう大きな括りでプランを作るしかなかったんじゃないかと想像する

    • VCみたいに個別に1タイトル1200円取るよりはお得だからな
      俺はそちらでも構わないが今の形の方が嬉しい人は多いはず

  29. まあ最大の問題点はもとのSwitch Onlineが安すぎだってことだな
    LiveGOLDやPS+みたいに月額800円取ってくれていいのに

  30. >スーファミオンライン、ファミコンオンラインの更新が定期的に行われてたら問題なかったけど、不定期だから64オンラインも数ヶ月後には更新が不定期になるんじゃないかと心配

    俺はコレ。ファミコンやスーファミがまだまだ増える期待してた。
    年4900円は安いとは思う。ただ、価格の上昇と追加作品への期待が釣り合っていないのかな。

  31. サブスクの良さを履き違えるやろ

  32. 森DLCいらないから、+100円/月くらいでお願いしたいな

  33. ファミリープランの内一人だけ追加プラン適応
    みたいなのが無いのが不満
    レトロゲーなんて当時知ってるやつにしか需要ないんだよ
    家族分のDLCは買い切りがいいから割高になっても別途購入する

    • それは適応ではなく適用だ

  34. アーカイブスがないのもデカいだろ
    wiiuとかそれだけで買う理由になったからね

タイトルとURLをコピーしました