スクエニ「キングダムハーツのスイッチ版をクラウドにしたのは容量の問題が大きい」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BZGteimKa

スイッチ版で最適化する気はなかった模様
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20211018-179394/

Nintendo Switchの本体保存メモリーは32GB(有機ELモデルは64GB)であり、システム領域を除けば、ゲームのインストールに使える容量はさらに少なくなる。3作品のなかでもっとも容量の少ない『キングダムハーツ HD 2.8 ファイナルチャプタープロローグ』は、PC版では35GB以上の空き容量が必要だとされており、これなら本体保存メモリーに収まるサイズに最適化できるかもしれない。しかし、PC版の『キングダムハーツ HD 1.5+2.5 リミックス』では60GB以上、『キングダムハーツIII + Re Mind』に至っては75GB以上を必要としている。これらのタイトルを32GB以下に収めるのは厳しそうである。

もちろん、microSDカードで容量を拡張することは可能。実際、microSDカードの利用を前提にした大容量作品も存在する。それでも、スクウェア・エニックスとしてはユーザーに追加負担を求めず、本体保存メモリーも圧迫させないことを優先したようだ。同社は2019年のUNREAL FESTにて、『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』の開発にあたっても、本体保存メモリーを意識して容量削減に努めたことを明かしている(ファミ通)。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BZGteimKa

では、『キングダム ハーツ』シリーズもいずれNintendo Switch向けの最適化を施し、移植される可能性はあるのだろうか。この問いに対して間氏は、Nintendo Switch上でネイティブに動作するバージョンの開発は、現時点で決定していることは何もないとコメント。そして、同シリーズをNintendo Switchユーザーに届けるには、今のところはクラウドバージョンが最適な方法であるとした。

Nintendo Switchでは、たとえば『ウィッチャー3』のような大型タイトルも移植されており、『キングダム ハーツ』シリーズの移植も技術的には不可能ではないかもしれない。とはいえ、大ボリュームの3作品のリリースにあたって本体保存メモリーの容量を意識するとなると、難しい判断が求められたのだろうと推測される。また、そうした移植には多大なコストを要し、それが3作品あるとなれば、その手間や困難は計り知れない。容量以外の面でも断念する理由は多そうである。

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zFaPVW2b0
まあユーザーも買うとは限らんしな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SRsJ/VP/a
PS2のキングダムハーツ2くらいだったら5GB程度で済むじゃん
しかもスイッチの方がh.265で動画の圧縮効くし

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ITgvljMwH
実際こういう所は改善してかないと厳しいだろうな
性能で動いたとしても別の部分で足引っ張ってこういう事になる可能性あるし
流石に任天堂は直していかないと厳しい
クラウドとソフトじゃ売り上げ雲泥の差だろ、クラウドだけに

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h3pFEJRCM
>>5
容量が肥大化してるのも問題だわ
PS5やXSXの外付けなんかアホみたいな値段だからな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jjMormlRd
こういう所で手を抜くからいつまで経ってもダメなんだぞ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BZGteimKa
>>7
ドラクエ11Sぐらい売り上げ見込めないとやる気でないらしい

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lv9CBWda0
利益を考えてもスイッチのためだけに金かけたくねえだろ
数年前に出たのの移植だぞ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/CCfDnlUp
月姫20GBで後半入れても40GBとすると、
3作で60GBになるとキツいか

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4BTbN0N5a
いや、3以外はPS3でも出してるだろ

 

125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n2KuPak10
>>11
1.5 と 2.5切り離しやぞps3は

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oiQTJV0Br
アホな会社だよほんま

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y0qimXIl0
何にそんなに容量使うん?
結局音声やムービーの圧縮のさじ加減じゃねえの

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:08OyIHXPa
>>17
開発中に無駄に作ったのを削除しないで放ったらかし
大手の過剰な容量はこれ↑

 

136: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ETzR+Tcz0
>>17
天然モザイクで音割れまくりなレベルにまで圧縮しろってか?

 

166: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NGh6Dj7qa
>>17
意味不明のクソムービーの山にです

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nzQlmXIRa
要は面倒くさいからやりたくないだろ?
海外みたいに技術力もないし恩義もないし
だからスクエニはいらないんだよ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N6fhXEM1a
不思議なんだけどなんてクラウド嫌がるの?
任天堂ユーザーに惨めな思いをさせない配慮なのに

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qiLnuffNd
容量の問題だけなら気にせずそのまんま出してmicroSD買わせりゃいいんだよ
どうせ売れないならクラウドすらもったいねーよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zjbILem80
しょうもない言い訳

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xAsJdoau0
もう過去作は新規ネイティブ移植しないでクラウドにしていくための実験なんじゃないかな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eTFbCVH40
だから移植は自社でやるなって技術力無いんだから
海外スタジオに任せれば問題なくできる

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tLnjDxde0
層が合ってるから海外だと想像以上に売れると思うが面倒臭いってだけで移植しないのは惜しいな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PJ4a2TaDr
他機種版とか手抜きで無圧縮データにしてんだからSwitchに移植時に圧縮すればすむ話だし
本当に移植して売る気があるなら単品売りしても出してるはず

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8QAeyE2Ia
switchは低性能のゴミハードのくせに信者の頭が悪くて高性能だと思ってるからたちが悪いんだよな
ハードの仕様が糞すぎてPS3からの移植ですら劣化させるしかないのに開発技術がないとか当たり散らす
こんなゴミハードと信者にはクラウドで十分

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nmOee1a40
>>29
むしろスクエニに感謝してもいいくらいだよな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yieOm9wld
psなら圧縮せずにブクブクに太らせたままでも入るもんな
むしろ容量がデカいほど凄いって喜ぶバカもいるもんだからやめられないよな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>31
やはりスイッチがROMやSDカードを採用したのは失敗だったな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EsTKIrRU0
売る気が無いというより売れる見込みがないという事なんやろな
見込みがあれば最適化したものを作るだろうし

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ysXPcQq3a

「The Witcher 3」を移植したSaber Interactive、“そのまま動かそうとしたら10fpsしか出ないしメモリ/ゲームカード容量も超過したから色々犠牲にしました

これが現実

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zUWs5tbo0
>>39
油絵Witcher3が免罪符になってるの笑えるよな
CDPと違ってDisneyは低性能油絵劣化とか認めないよw

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RO44pzrip
1と2を分割すればそこだけはネイティブ対応できると思うけど容量面とコスト面から厳しいんだろうな
パッケージ版どうすんだバイオハザードとかロックマンみたいにするのか?って話だし

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rV5vOaAOK
10年後も遊べるならクラウドでもいんだけどさぁ?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PJ4a2TaDr
ウィッチャー3が出てしまったせいで単に移植したなくないからしょーもない言い訳してるだけだろって思われるようになったよねw

 

137: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ETzR+Tcz0
>>42
あの古いソフトを移植するにもあれだけそぎ落とす必要があると示したタイトル

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IFFyYih5d
実際ファンは既に買ってる訳で、わざわざSwitchで出しても新規がどれだけ付くかっていう。
それにKH3までたどり着くまでにどこかで脱落するのがほとんどだろうし。
まずファンからしたらSwitchのパッケ版出す時間があるなら、そっちよりも1日でも早く次回作の製作と発売をしてくれって思うわ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JevwpSzT0
そもそもキングダムハーツ本編移植するなら
容量のでかいまとめたやつじゃなくて
単作ずつ販売すれば容量問題ないだろうに・・・
なんで問題がある方をクラウドでやらせようとするのか

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aVhAFA+M0
てかスクウェアのソフトの容量なんなの
FF7のリマスターがピカブイ並ってどゆこと
PSの移植やぞ、そんな技術力ないんかスクウェア

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q0CL5MXl0
スクエニはこういうところでユーザーの信用を失っていくんだろうな

 

引用元

コメント

  1. ×容量の問題
    〇圧縮技術が無い問題

    このコメントへの返信(2)
  2. サードは楽だよな
    自分らの怠慢を全部任天堂に押し付けて擁護してくれる連中がいるんだから

    このコメントへの返信(3)
  3. FF12「ドラクエよスクエニが俺達に殴られに来たぞ」
    DQ11「頑張れば3分の1くらいは抑えれるだろうに…」

  4. キンハーもゲハのスペック煽りも興味はないが
    クラウドゲーミングの実証という点は興味深い
    これが上手くいけば色んな可能性が広がりそう

    このコメントへの返信(1)
  5. >>19
    >不思議なんだけどなんてクラウド嫌がるの?

    そりゃ、いつでもどこでもというSwitchの特色に相反するからだろ

    このコメントへの返信(2)
  6. それも勿論だが元のコードやリソースも整理されていないのだと思う

  7. 値段が発表されてないからまだなんとも言えないけどクラウドはクラウドで維持費がすごく掛かりそう

  8. これファミ通もわざわざなんでスイッチに移植したのかと聞きに行ったのかね。そこでスクエニもクラウドだから許して欲しいとか返事してこんな記事になったんだろか。

  9. どうも言い訳にしか聞こえないんだよね

  10. プログラミング技術ある訳ねーじゃん
    PS3スペックでゼノが生まれず道路行脚のFF13が爆誕して、PS4スペックでゼノクロ並OPWが実現できずFF15になった連中だぞ

    このコメントへの返信(1)
  11. FFCCのリマスターも酷かったしね
    スクエニに期待してはいかん

  12. それも無いではないが、PS5じゃなきゃデキナイヨってレベルの重たいゲームも簡単に出されてしまうと不都合って連中も乗っかって大声上げてる

  13. 容量の問題自体はDOOM ETERNALの移植してたパニックボタンも言ってたからな(動画やテクスチャの軽量化だけでは限界がある)
    まあこっちとはレベルがぜんぜん違うんだけどさ

  14. 普通にそれぞれのソフトを例えば1だけ、2だけ、とかみたいに個別にDL販売すればよかったんじゃないですかね?言うてPS2のソフトのリマスターでしょ?

    このコメントへの返信(1)
  15. そしてサードがその擁護を本気で信じた結果努力を怠るようになり
    本物のユーザーだった人達が離れていってしまいましたとさ

    このコメントへの返信(1)
  16. KH1.5+2.5
    KHFM&KHRe:CoM(PS2) 358/2(映像化作品 元はDS)
    KH2FM(PS2) KHBbsFM(PSP) Re:cod(映像化作品 元はDS)
    KH2.8
    KH3D(3DS) χBC(映像作品) 0.2BbsFP(PS4)

    このコメントへの返信(1)
  17. だろうなと思ったがSwitchって圧縮においては最新世代なので技術と努力がないだけだろ。

  18. なおバイオ、アサクリ

    このコメントへの返信(1)
  19. オマケにレンタルだし新作はDLCの適用も無いもの

  20. こういうところでもPSの遅効性の毒は発揮されてるよね。
    結局グラ作る以外の技術はまったくありません、って自分達で証明しちゃってるんだから。
    洋サードは頑張って対応しようと努力してるのに尚更情けないと思えないもんかね。

  21. やっぱり甘やかすと人や組織は育たんな

  22. 他社ハードで既にディスクに収まってないのあるのに容量ガーじゃねーよ
    それにゲームカードに収まらない分は別途DLしてくれってソフトもある
    外部ストレージの容量丸々スルーするなよ

    このコメントへの返信(1)
  23. 馬鹿だなあ
    KH全部入り出せば売れるだろうに
    今のタイミングで新規ファン獲得せずにいつするんだよ
    こういうところもオンギー思想に染まってるなって判断されるんだよなぁ

  24. 32gbのカートリッジはコスト高いらしいしな。もう既にスイッチ以外全マルチ状態だったし今更そんな売れるとも思えん

  25. 最近でも他に2本くらいあったな
    地味によく出る

  26. ぶっちゃけ次世代ハードのSSDも容量大したことないし追加するにしても高額だからな

  27. 技術があればどれぐらい圧縮できるんです?

    このコメントへの返信(1)
  28. 怠慢ですかね…
    スクエニなりにコスト考えた結果では。
    現にスクエニいらねーみたいな人、このサイトに多いじゃん。

  29. ムダに嵩張ってて、圧縮できないもんね

  30. ムービーだろw
    いつもスクエニはムービーで太らせるからw

  31. スクエニのやる気のなさがよくわかる

  32. 1/2にはなるよ

  33. 沢山入ってるのはわかるんだけど、それをバラ売りしたり出来なかったのかなと。クラウドよりはその方がマシじゃないかな。

タイトルとURLをコピーしました