1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oyx6dK8I0
どっち?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dKMe6zeX0
>>1
その二択じゃないとダメならばクソゲーの方だな
少なくとも神ゲーではない
その二択じゃないとダメならばクソゲーの方だな
少なくとも神ゲーではない
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vxF+HD2d0
プレイ環境によるだろうけど良ゲーだったよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mEqiuHeK0
コロナエディションというパワーワード
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X37YNxACd
環境に寄るだろうけど良い環境なら良ゲーで良いんじゃない
低いスペックだと間違いなくバグだらけのクソゲーだけども
低いスペックだと間違いなくバグだらけのクソゲーだけども
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5KrgpjbL0
世界観にのめり込めるかどうかだろ。
もともとサイバーパンク好きな奴はともかく。
これ遊んでサイバーパンク好きになるかというと、微妙な気もする。
もともとサイバーパンク好きな奴はともかく。
これ遊んでサイバーパンク好きになるかというと、微妙な気もする。
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pWDgVNZbd
新しい世界を構築したというより既存のサイバーパンクあるあるを詰め込んだって感じ
原作あるらしいから仕方ないのかもしれないけど
原作あるらしいから仕方ないのかもしれないけど
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X37YNxACd
>>7
逆にあるある詰め込んでないとサイバーパンクをチョイスする意味も無いからな
TRPGを落とし込んだゲームとしては評価してるよ
逆にあるある詰め込んでないとサイバーパンクをチョイスする意味も無いからな
TRPGを落とし込んだゲームとしては評価してるよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ep1uHJt+0
サイバーパンク好きだから楽しめたけど
PS4版は誇張なく2時間に1回はエラー落ちするゴミ
PS4版は誇張なく2時間に1回はエラー落ちするゴミ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hfbMCm+c0
遊んでないから分かんない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/4Kv6pEW0
サイバーパンク好きだからこの作品には満足してる
バグならこういう作品には必ずあるし許容範囲、あとは削ったコンテンツを足してさえ貰えたら儲けもの程度で考えてる
バグならこういう作品には必ずあるし許容範囲、あとは削ったコンテンツを足してさえ貰えたら儲けもの程度で考えてる
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wHNakDdu0
普通に良ゲーだったよ
叩かないと困る勢力もいるようだけどw
叩かないと困る勢力もいるようだけどw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0JK+qVfA0
一番盛り上がるのがアラサカ潜入くらいで残念
あのくらい作り込まれたサイドクエストが沢山あるんだと思ってた
ただナイトシティの雰囲気は最高
あのくらい作り込まれたサイドクエストが沢山あるんだと思ってた
ただナイトシティの雰囲気は最高
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p1ZTjWKo0
最近久しぶりにこういう系のゲームしたくなってきたから聞くけど
どの辺が面白いゲームなの?
どの辺が面白いゲームなの?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UqUfwedG0
ウィッチャー3 フォールアウト4と比べてどうなん?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oTEURh6Cd
>>16
色違いのウィッチャー3と言った感じ
自分好みに成長させられる
分岐はあまり無く終盤までだいたい同じ流れ
エンディングは大まかに3種類だが全部見ることをオススメする
ある人を助けるか裏切るかというウィッチャー3くらいの変化はある
あと主人公の出自によって主人公の台詞が変わるとか
難易度はイージーなら下手でも余裕でクリア
難しい方は知らん
色違いのウィッチャー3と言った感じ
自分好みに成長させられる
分岐はあまり無く終盤までだいたい同じ流れ
エンディングは大まかに3種類だが全部見ることをオススメする
ある人を助けるか裏切るかというウィッチャー3くらいの変化はある
あと主人公の出自によって主人公の台詞が変わるとか
難易度はイージーなら下手でも余裕でクリア
難しい方は知らん
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oTEURh6Cd
最近ではPS4版も画質が向上しエラーもほとんど起きないし割と良ゲー
楽しかった
楽しかった
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p1ZTjWKo0
ストーリーはどうか
キャラはどうか
ウィッチャーみたいに選択肢での変化はあるか
成長要素に拘ってたがちゃんと生かされてるか
難易度はどうか
やり込み要素はどうか
キャラはどうか
ウィッチャーみたいに選択肢での変化はあるか
成長要素に拘ってたがちゃんと生かされてるか
難易度はどうか
やり込み要素はどうか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pw1uKJfUr
普通に良ゲーだとは思うがやってて一番浮かんだのはやっぱロックスターって凄いんだなって感想だったわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wmjc4VvL0
発売前のビックマウスはどれくらい実装されたの?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qxKpXXzQ0
FPSで30はいまどき最悪だというのを決定づけたタイトルではある
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3H0ftLyM0
まだ発売1年経ってないけど
新規で始めたって人間も
継続して続けてるって人間も全く聞かないからそれが答えですとしか言いようが無いな
新規で始めたって人間も
継続して続けてるって人間も全く聞かないからそれが答えですとしか言いようが無いな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eNVthhiC0
まだハイスペPC用にしか発売してないゲーム
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qxKpXXzQ0
30fpsじゃ話にならんのに、そのうえバグったまま売るのが悪い
1.23になってもコロナエディションのまま、バグったまま、30fpsのままらしいからな
1.3の方だって緊急措置でしかない、これじゃ見限られる
丸一年経とうと言うのにDLCも、NextGenパッチも出てこない
仮に発売日からあと1年延期したところで間に合わなかったという証拠だからなこれ
1.23になってもコロナエディションのまま、バグったまま、30fpsのままらしいからな
1.3の方だって緊急措置でしかない、これじゃ見限られる
丸一年経とうと言うのにDLCも、NextGenパッチも出てこない
仮に発売日からあと1年延期したところで間に合わなかったという証拠だからなこれ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dH9L8sGSa
PC版は神ゲーでは無いが良ゲー
ただボリュームが足りないのと細々とした調整不足が目立つ
ただボリュームが足りないのと細々とした調整不足が目立つ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ksysN6xo0
これ基本設計が間違ってる気がする
とにかく重すぎるだろ
もっと軽めに作ってたら後からいろいろ追加できただろうに
とにかく重すぎるだろ
もっと軽めに作ってたら後からいろいろ追加できただろうに
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MeSUWSb9a
PCは置いといて 箱Xでやるなら問題無し?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wHNakDdu0
>>34
箱Xが箱OneXならゴミ
箱SXだとCSでは一番マシでもPCには遠く及ばない
でも問題なく遊べるとのこと
箱Xが箱OneXならゴミ
箱SXだとCSでは一番マシでもPCには遠く及ばない
でも問題なく遊べるとのこと
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qxKpXXzQ0
コンソールでコロナエディションが解消しようがゲーム性なにも変わらないからな
PCでやってたら誰でも知ってる
PCでやってたら誰でも知ってる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fjm7plQQp
RPGとしては普通に面白いて感じ
メインストーリーといくつかのサブクエは結構楽しめた
エンディングは置いといて
オープンワールドとしては特に語ることは無い
メインストーリーといくつかのサブクエは結構楽しめた
エンディングは置いといて
オープンワールドとしては特に語ることは無い
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aeklWpZT0
面白かったよ
街の作りとか尋常じゃなかった
街の作りとか尋常じゃなかった
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L4jvwtGFd
ハードル上がりすぎてただけでバグ抜きにすれば良ゲーだよ
ウィッチャー3と比べるとサイドクエストの作り込みが微妙だと思うけどね
急に電話かかってきて一人で突入して数人の敵相手にドンパチして終わりみたいなのが多すぎる
ウィッチャー3と比べるとサイドクエストの作り込みが微妙だと思うけどね
急に電話かかってきて一人で突入して数人の敵相手にドンパチして終わりみたいなのが多すぎる
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gz7NkcKs0
神ゲー。あの世界観を作っただけで凄い
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AZRPyXOy0
pcか次世代機でやれば神ゲー
内容には文句のつけようがない
内容には文句のつけようがない
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qxKpXXzQ0
oneXとかPS4pとか旧世代だと最悪だろなこれ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qxKpXXzQ0
次世代機を買わなくなった原因がなにかと問われれば
これだと歴史に残るタイトル
これだと歴史に残るタイトル
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qxKpXXzQ0
そりゃあんな砂嵐画質の30fps見せられたら世界中がSwitchを選ぶわな
センスがある人間がつくってるなら売る前に自分たちで叩き割るレベルの粗悪品だろ
センスがある人間がつくってるなら売る前に自分たちで叩き割るレベルの粗悪品だろ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J4jGxzAj0
極上のネタゲーだったな
PS5のコロナパッチとか大笑いしたわ
PS5のコロナパッチとか大笑いしたわ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TtBLBbd40
サイパン事件は昔のプレステ3版のスカイリム思い出したわ
コメント
ファミ通の表紙を飾って、特別企画も組んだのに、クロスレビューは載らなかったソフト
これだっけ?
発売日発表された時、スタッフが「何の冗談だ?」と思ったってやつ
神とまでは言わんが普通に良ゲー
何よりも雰囲気ばっちしだったし、サイバーパンクの世界を楽しめた
細かいバグは多いけど騒ぐほどのことは自分では起きなかったな
SXだったけど
所有ハードで評価が極端に変わるからな
発売前の宣伝が異常だった。
AAA()の限界を示したソフトという意味では出た意味はあったと思うが、それだけ。
XSX版のリリースは来年になったそうだから
それまで評価は置いとこうと思ってる
欠陥のボリュームが多過ぎるのがな イベントから戦闘・地形・AI等々
あとキャラメイク有るのに運転中以外FPSオンリーなのも大いにガッカリ
てかPS4発表・発売前のティザー出した後 直ぐ開発してれば大分違ったろうな…
旧世代機で発売しなければ良ゲーいやいや神ゲーで議論が割れてただろうに
発売前の期待値ほどではないが、良ゲー、てのが大筋の評価かな?
アプデでマシになったとはいえ、まともに動かないハードで出したのはどうかと思うけど。
前世代機の最適化が甘過ぎた
そもそも前世代機を切らなかったのが問題
出すなら軽いバージョン作ってswitch込みのマルチにするくらいの熱意が必要
その判断ができなかった時点でこの末路は見えていた
さすがにswitchまではしんどいと思われる
発売日にPC版買ったけど、最高の状態でプレイしたいからアプデが終わるまで放置してる。ぶっちゃけRTX4000シリーズ買ってからでもいいし
良ゲーだけど事前情報とか売り文句ではなんでもできるとか言ってたけどそんなことはなかった
元のTRPGはなんでもできるんだけどね…
PC版は事前のハードルは越えられなかったけどサイバーパンク好きなら楽しめる良ゲー
PS4版は率直に言ってゴミカス
こういう世界観や雰囲気が好きなら良ゲー
特に好きでもなんでもなかったら凡ゲー
発売前がピークで発売後の冗談みたいなバグ・強制終了・エラーコードの数には驚いたよな…
ぶっちゃけPS5の初速がガツンと落ちた要因の一つよな。
ポーランド政府から支援金貰って5年以上開発続けてあの体たらくというか…
当時の関係者のSNSとかの情報見る限りでは上の人間が問題多かったみたいだが。
飽くまで世界観を楽しむためのゲームかな
ゲームらしい面白さを期待すると、つまらなく感じる人が多いと思う
>最近ではPS4版も画質が向上しエラーもほとんど起きないし割と良ゲー
街から消えた(消された)人やオブジェクトは戻ってきましたか?w
発売前PV 人が溢れる大都会
発売後 ロードが間に合わない ビニール人形っぽいのが溢れる街
現状の修正後 一番人が溢れてた所も特にPS版ほぼ無人
過疎化・ゴーストタウン化を味わえる迷作
PS版はベヨ劣化の再来のクソゲー。でいいじゃん
最初のPVを観ておもしろそうて期待していたら、続報見たらなんかイメージ違う、てなった。
バグ動画は面白かった