【悲報】『バイオハザード4 VR』が糞つまらんそうだと話題

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:srnduLmt0

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Ut4McM20
欧米式ポリコレエディション

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AMsGKPeV0
敵に捕まった時にスローモーションになるのがテンポ良くないと思った

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tkmQ3FxS0
Switchで出せ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NvCF/0at0
なんでこんなカクカクしてんの
実際には滑らかに見えてるのか?

 

91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hAOKCygB0
>>6
このカクカク挙動はVRやってみたらわかるけどこれが最適解なんよ
設定で変えることもできると思うけどこれが一番動かしやすい
知らん人が見ると馬鹿にしちゃう仕様なんだけどこれはある種の発明

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jjBraKl40
え、歩けないのこれ
1メートルくらいずつ暗転して瞬間移動してるやん
これストレス溜まるだろ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NZcfXdM60
>>8
酔い対策でしょ
VRで主観で普通に歩いて移動するのはウォーキングマシンとか無いとゲロ酔いするから

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ItAhbmFDp
>>13
ALYXを滑らか移動で遊んでたけど方向感覚狂うし酔うしで長時間プレイは無理だったな
ゲーム遊ぶのに酔い止め服用を考慮する時代になるとは

 

118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IEmzws/q0
>>13
移動方法は選べる。
嘘ばっか言ってんじゃないよ。

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0xoD1eUa
思ってたのと違いすぎてクソゲー認定しそうあのバイオ4が

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L8zz9Me50
EIKOって誰かと思ったら狩野英孝かよ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DPTlnNgkM
ポッキーバンパーではちゃんと歩いているから、
設定かな?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DPTlnNgkM
ポッキーバンパーwww
ポッキー版なw

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q9A+/IRC0
VR酔いしないようポインター移動にしてるせいで面白そうに見えないな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WSfkkcjnM
古いゲームのこんなんいらねぇ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D0nyBO4/a
普通に移動とポインター移動の両方あるっぽいな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wHbaubb80
7のVRって歩けるよな?
これじゃチェンさんの攻撃さそったりリヘナラナイフで解体したりできんしゲームの魅力大幅減じゃん

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gza3MATNp
VRだとテレポート移動とスティック移動両方あるくらい知っとけよ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ilL7QgZB0
>>21
VR元年が来たら、みんな知ることになるだろう。

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HTFwULnQ0
エアプしかいないね
普通に移動できる

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HTFwULnQ0
リロードも全部手動だしナイフもちゃんと振らないとダメージ判定ないし動きたくないやつにとっては地雷
個人的にアイテムが取りづらくてそこだけ不満かな
あとはかなり楽しい

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GnVqIYkVa
7の後でこれはちょっとね

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gm50mlwrM
脳死した池沼バイオオタしか買わないから問題ない

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+WN9EU2+0
派手に動きすぎな気がする
俺の環境だと机に手が当たりそう

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wjzPrR9M0
VRの問題は
宣伝でゲーム画面だけだと単なるFPSにしか見えないところ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HTFwULnQ0
>>29
そこだよねえ
やらないとわからん
vrは良くも悪くも凄いぞ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zKr2KeCN0
VR被ってる狩野の姿だけ面白い

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A5My9DRV0

バイオ7VRはパッド操作ONLYだったけど
こちらはきちんと専用ハンドコン操作に最適化されてるのは良いな
イベントシーン等はいきなり2D表示になって不満かと思うが
Alyxみたく完全新規で作ったのとは違い古いゲームのVR化だからこれが限界だろうな

RE2RE3のVRmodも楽しみだよ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XwrXIW290
昼飯時にCMしているの頭おかしいわ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Effr5YaFa
狩野のリアクションええやん

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WV1JUTfh0

VRはアトラクションだけでいいよ…

一般人は自宅でVRゲームやりたくないよ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YOH3TNA10
>>40
VRは家庭用だから今でも続いてるんだぞ
アトラクションはやれる事が限られて、大したことない

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WV1JUTfh0
>>45
家庭用でまでVRやらなくてもいいってヤツが多いから普及してないんじゃねーの?

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NCzOz3kkp
>>48
QUEST2がもうすぐ500万台、ストアの売上が1年4ヶ月で150億円なので、そう馬鹿にした市場でもないのでは

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sTLTJ+pqa
狩野は今やチャンネル登録100万人超えてる立派な大物チューバーだからなぁ
料理動画もレシピが奇天烈ながらなぜか美味くなると評判

 

引用元

コメント

  1. バイオ4は移植されまくってるけど、結局はWii版が完成形だな
    リマスターで映像が綺麗になろうと、VRで臨場感がプラスされようと、
    ゲームとしてはWiiリモコンの操作が一番合ってる

  2. そもそも酔い対策の瞬間移動って存在自体がVR元年が何年経っても来ない原因だよなあ
    ゲームには致命的にマッチしてないわ
    他の分野にはマッチしてるしゲームだけ諦めればVR元年はすぐ来るんじゃない?

    このコメントへの返信(1)
  3. 定点移動は開発もユーザーも全員クソみたいだと思ってるだろうけど
    こうしないとやってられないのがVRだからのう……VRのお先は暗い

    このコメントへの返信(1)
  4. VRはチョメチョメ方面の儲けがメインだからなぁ…

  5. ガチガチ近接されると 銃が無力って事が良くわかる
    ってかワープ移動だと背面移動無いのか? 距離とれないとどうしようも無いw

    このコメントへの返信(1)
  6. 発売日に即買って遊んでるけど滅茶苦茶面白いよ
    装備の取り回しがしっかりVR用のシステムになってるのが良い
    俺は慣れてるから通常移動にスムーズ回転でやってるけど
    慣れてない人はテレポート&定角回転にしないと即酔うはず
    最近のVRゲーは基本的にオプションでどっちも選べるようになってる
    ナイフ戦闘が楽しくて原作には無いけど刀剣類の武器が欲しくなるわ

  7. QUEST2がもうすぐ500万台ドヤァ

    童貞のアダルトVRへの執着って凄いねw

  8. VRの酔いは慣れもあるけど開発者の工夫とハードスペックで大分変わるんだよな
    PSVRでプレイしたVRWORLDやバイオ7はゲロ酔いしたけどVIVEでプレイしたJet Islandやフォレストは全く酔わなかったし
    ワープ移動も便利だけどスライド移動が出来るようになるとアクション系とかマジで戦闘が楽しくなる
    Reviveで遊べるかわからんし早くSteamにも来てくれバイオさん

    このコメントへの返信(1)
  9. MYSTみたいに更にグラフィックに手を入れたSteamVR版が出たら良いな
    Quest2版で既に6本目ぐらいのバイオ4だけどSteamVRに来たらまた買ってしまうと思うわ

    このコメントへの返信(1)
  10. スナイパーエリートVRみたいにスティック移動が出来るゲームもあるけどな

    定点がベストなんだろうけどスティック移動もやりたいから多くのソフトに採用して欲しい…

    このコメントへの返信(1)
  11. 自分もバイオ4は大体どの機種でも買ってるからQuest2版も本体ごと買おうかメッチャ迷ったよw
    元々Quest2も良いなぁと思ってたし
    けどVIVEPRO2の先行販売(本体だけのヤツ)買っちゃったからさすがに手が出せなかった…

  12. バイオ4VRもスティック移動出来るよ
    というかテレポ移動オンリーのゲームって有るんだろうか
    テレポとスティックを切り替えできるか、テレポ移動が無いタイプしか見た事ないわ

  13. 関係ないけど来年あたりRE4発売日発表されそうだな
    間違いなく開発してるだろうから

  14. 残念ながら面白いんだよなぁ
    Questも買えないチー牛中学生とニートはどうにかネガキャンしたいみたいだけどw

  15. スティックを手前に倒せば後退、左右に倒せばスライド移動出来るぞ

  16. クソエアプで笑うわw

タイトルとURLをコピーしました