1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nqA/0XB90
クラベ「ラスボス前にラスボス倒すにはパワーボムが必要だとか言われて取りに行ったのに別にいらなかったのは何だったんだろうと思った」
他の奴ら「いや太陽の攻撃を壊すのに使いますよ」
クラベ「でもあれ任意じゃん必須じゃない」
IGNJのユーチューブより
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N3BcE0OZ0
クラベは今年のGOTYでメトロイドヴァニアで最高のタイトル言うてるけどな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VX+FMvUn0
>>2
クラベってそもそもメトロイドヴァニアをやるイメージが無い
今年一本しかやってないならそれが最高になるだろう
クラベってそもそもメトロイドヴァニアをやるイメージが無い
今年一本しかやってないならそれが最高になるだろう
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CxTQn8SV0
パワーボムないとそもそもラスボスの部屋まで入れないが
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FL9xKlVT0
>>3
ほんまこれ
ほんまこれ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xDgtIxJl0
一本道大好きなのか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:shF7ase90
メトロイドが覚えゲーなのは昔からだろ…
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hd6enk250
どんなゲームも最終的には覚えゲー
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nqA/0XB90
クラベ「ラスボスの最終形態は初見で殺せたから太陽とかそもそも苦戦してない」
116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6OEQZY2Kd
>>7
クラベチャレンジ始まるな
パワーボム未入手でクリア
クラベチャレンジ始まるな
パワーボム未入手でクリア
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i/EHQybD0
覚えても難しいのはただのクソゲーです
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TUmZsbki0
>>8
これやな
ドレッドのラスボスは良調整
今作ボスで何回も死にまくったけど
ギャラリーコンプリートで3周したらめちゃくちゃ上手くなってたわ
これやな
ドレッドのラスボスは良調整
今作ボスで何回も死にまくったけど
ギャラリーコンプリートで3周したらめちゃくちゃ上手くなってたわ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d/RVAflw0
最初苦戦するけど一つ一つの技の避け方覚えれば簡単っていうボス戦の調整はかなりよく出来てると思った
道中は一本道すぎてあんまり好きじゃないが
道中は一本道すぎてあんまり好きじゃないが
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s8kC+z10d
>>9
一本道に見えるほど誘導が巧みだったとTA動画見て理解した
一本道に見えるほど誘導が巧みだったとTA動画見て理解した
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ptw6aH3Pa
>>88
だいたいの人に一本道に見えるならそれは一本道やろ
スーマリ1は土管ワープぎあるから一本道じゃない言うようなもん
だいたいの人に一本道に見えるならそれは一本道やろ
スーマリ1は土管ワープぎあるから一本道じゃない言うようなもん
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ig4dt7BQ0
>>91
メトロイドドレッドを一本道という場合過去作のメトロイドや多くのメトロイドヴァニアは一本道になると思う
そういうことでは
シーケンスブレイクしようとするとマジで混乱するけどそれはそんなことする奴が悪いと言えるし
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gQi7AMKMM
そんな事言ったら外国人大好きソウルシリーズとかも覚えゲーじゃんっていう
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CEXBStPAa
どういうボスなら良いんだよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HY7bLTs3d
今年は何でかこの人とゲーム感性が良く合うんだよなー
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kdIENr2r0
太陽はミサイルで壊そうとしだけどダメージ食らいまくりでゴリ押しになった
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fw5cmcvid
「今回はメトロイドドレッドだけ語りつくします」って動画時間見たら一時間以上あって噴いた
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZwrrsJBX0
初見じゃ難しいけどパターン覚えれば楽って
メトロイドヴァニア系のゲームじゃ普通の事やろ
不規則な動きされて運が絡むとかクソゲーにしかならなそうだが
メトロイドヴァニア系のゲームじゃ普通の事やろ
不規則な動きされて運が絡むとかクソゲーにしかならなそうだが
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l/UtORycd
あれわかると一番弱いくらいだな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j7ia2U9R0
難しくしてもユーザー減るだけだから、この人作り手には成れないな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wTf+QETd0
壊せるの今知ったわ
ああいう弾幕ゲーと思って普通にパターン覚えて攻略したわ
ああいう弾幕ゲーと思って普通にパターン覚えて攻略したわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fw5cmcvid
ラスボスが一番楽だったな
回復できたから
回復できたから
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c1kWaegha
パターンゲーの否定とかもう何も言えねぇ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AQnvL8XU0
周りからアドバイスもらっといてその言い草は失礼な奴だなぁ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nqA/0XB90
クラベ「最後のメトロイドスーツあんまかっこいいと思わなかった」
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AQnvL8XU0
>>25
正直フュージョンからフェイゾンスーツまで最終段階のスーツはどれも微妙なんで今さら言われても
正直フュージョンからフェイゾンスーツまで最終段階のスーツはどれも微妙なんで今さら言われても
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fw5cmcvid
>>25
最後の最後のやつか?
あれはもうスーツじゃない
最後の最後のやつか?
あれはもうスーツじゃない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TbUdFf0u0
ホロウナイトは難し過ぎてボスの打開に動画をタイミングとか参考にしてしまった事が何回かあったけど
ドレッドは基本やっちゃいけない事やるべき事が見えてる感じで良い感じの塩梅だったと思う
ドレッドは基本やっちゃいけない事やるべき事が見えてる感じで良い感じの塩梅だったと思う


コメント
栗本の再来かな
スレでも言われてるけどパワーボムなしでラスボスのとこ行けないだろ
エアプもいいとこだわ
RPGでもボスの耐性や攻撃の対策を積む覚えゲーでしょ
太陽、ミサイルストームでロックオンできなくて壊せないと思い込んでた
どうりであそこだけ回避難易度高いと思ったわ
覚えたら…って基本的に何でもそうだろ
三国志13の舌戦みたいにこっちの手を読んでの後出しジャンケン仕様が良いのか?マゾかよ
クラベはラスボスのところへ行くのに必要なのと、ラスボスを倒すために必要なのを勘違いしてるのかねぇ?
太陽出されながらビーム3連発は大変だったわ
パワーボム取りに行ったって時点で本当にプレイしたのか疑問。見逃しようのないアビリティの代表格では?
最後のメトロイドスーツは別にカッコ良さを求めるものじゃないだろ
行きすぎた力のグロテスクさとかを表した物だろ
これはそのとおり。今回のボス戦マジで面倒なだけ
難しい、ではなく過程を覚え、繰り返す。こればっかり
とくにメレーイベント挟まなきゃいけないのがマジで面倒
3DSの2リメのボスでクッソ面倒なのが一体居たけど、あれが何度も続く感じ
エミーもエリア通過が面倒なだけだったし、この部分はほんと駄目だったわ
勝手に手に入るから変な表現だよな
高評価する人が多い以上、自分には合わなかったと諦めた方がいいかもよ
ボス戦全部メレーカウンターしなけりゃいけないわけでもないから
メレーカウンターしなけりゃいいじゃん?
過程を覚えて繰り返すのは歴代メトロイドシリーズのボス戦もじゃん?
メトロイドだけじゃなく ゲーム全般を叩いてしまってる件
アクション何て 基本覚えゲー
一生シェンムーやってりゃいいんじゃね
ってのはともかく、総じて彼のレビューは好悪が出過ぎている気がする
レビューなんてどうやっても個々人の嗜好が出るとは言え、個人のつべじゃあるまいし雑な感想を言うべきではないとは思うが
これファンボ大好きソウル系にフレンドリファイアしてないか
知らないみたいだから言っとくけどメレーカウンター決めるよりただひたすら撃ってる方が早いんだぞ?
覚えて繰り返すのが成長を実感できる最短ルートなんだがな
しかも直前からリトライできる分覚えたことをすぐに活かせるのが良い所だぞ
覚えゲーじゃないアクションゲームって何だろう?ダクソ系も全部覚えゲーだし、ベヨネッタとかも戦闘で言えば覚えゲーだったし
そういえばなんのゲームかは知らないけどギネスに最も難しいゲームキャラってので載ってたのがこっちの行動を学んでどんどん強くなるミノタウロスだったなぁ
ああいうのが覚えゲーじゃないっていうのか?今なら簡単に導入できそうだな
基本的に何度か死んで覚えてクリア出来る難易度でよく出来てる
あとコイツ含めて3人とも絶賛してたぞ
最終的に一番難しいのは第2形態だった気がする
妙に体力あるし回復ないしで
エネルギータンク集めた意味あるのかってくらい攻撃力高い(実際は集めておかないとなお辛い)ボスだらけなのに覚えてどうにかならなかったら、それはもうクソゲーですよ…
何回も挑んで覚えて、やがて対処できるようになる、緩急きっちり整えた難易度調整こそこのゲームの醍醐味でしょうに
やっぱ太陽壊せるのね、ダメージ上等で回避してたわ
>3DSの2リメのボスでクッソ面倒なのが一体居たけど、あれが何度も続く感じ
ディガーノートみたいに特定の手順じゃないと絶対倒せないボスいたっけか・・・。
カプコンのアクションゲーのラスボスとか、セキロとかでも覚えてさらに集中してある程度の反射神経も必要な感じだけど、ドレッドのボスラスボスは位置取りを注意すればサムスの機動力が高すぎるのもあって反射神経いらない感じだからクラベノ言い分もわかる
てか覚えゲーじゃないアクションって反射神経ゲーか運ゲーになるんだけど
QTEまみれにして死んだゲームも多いよね
最初は無理ゲーに見えても何回かプレイすればパターンが見えてきて倒せるとか、短期間で成長した実感を得られる最高のバランスだと思うんだが。
人間力上げないと無理なゲームは対人戦だけでええよ…
>反射神経いらない感じ
何十回も死んでホントにごめんなさい。
相変わらずPS9キメてんなこいつ
こんなんでライター名乗れるんだから安い業界だわゲームメディア
最後のスーツは不気味に見えるのが正解だと思うが
異形の怪物メトロイドと同化したって展開なんだから
シェンムーはガチャガチャのランダム性ががあるから覚えゲーじゃないんだろう(鼻ホジ
社名だしてこんなアホなやり取り流してる時点で会社もまともじゃないんだろ
そらメトロイドは反射神経()を強要してくるリズムゲーじゃないからな
そしてリズムゲーも結局は譜面見て覚える覚えゲー
自分には太陽+ビームの回避は無理ゲーすぎたからパワーボムの弾数増やしに他エリアに戻ったわ
いやーエルデンリングのレビュー楽しみですね😁
IGNは人罪に事欠きませんなぁ
そもそもパワーボムは道なりにいけば手に入る武器なのでこの反論が起きること自体不自然
シェンムー以外動画見るだけで批評してるんだろ
入手イベントこなさないとラストエリアが表示すらされないから入手せずにラスボス倒しに行こうとは普通思わないし
そもそもゲーム中に情報が無いから初見で「パワーボムを取りに行こう」と思うはずないからな
大方
自分で考えずに手取り足取り教えてもらいながらクリアした結果
(道中の使用を忘れて)「ここでパワーボム取りに行けと指示されたけど取りに行く必要有った?」とか頓珍漢なこと考えたんだろうな
ドロギーガだけ真の弱点露出させる方法ちょっと分かりづらかった覚えあるけど、あいつグラビティスーツなしで水中戦なせいかかなり攻撃分かりやすくてそう何度も死なないと思うがな…
少なくともそれ以外だとディガーノートみたくどう攻撃すればいいか分からんってことはなかろう。だいたいはあからさまに弱点あるか、そもそも全身にミサイル効くかのどっちかだったし
セキロも最終形態前で死に覚えしすぎて最終形態は一発クリアした言ってた
そのドロギーガさんも今やスポスポ枠になってるという
しかもそのスーツで倒す相手もXに寄生されて異形になったレイヴンビークだしね
そもそもあの状態になる事があきらかに良い事じゃないからな
スーツ説明も○○の暴走って書かれてるし
エンディングまでの流れ考えても
切り抜いてネガキャンに使う、ファンボーイの行動が基本に戻ったか
このクラベってもしかして栗本なのぉ?(たぶん違う)
動画見ればわかるけどボムに関してもラスボスで使わなかったって言ってるだけだよ
殆ど絶賛してるし
セキロもドレッドも周回してるから言うけど、反射神経いらないはありえねぇわ。戦い方が違うだけで、敵の攻撃モーション見て対応するっていう根っこは同じだわ
マジかよ!?
ラスボスで死にまくったけど、パターン理解できた途端ヌルゲーになったな
太陽壊せるの知らんかったから気合で避けてた
つか1時間半の動画でクラベ含めて3人ともほぼベタ褒めしてるんだよな
フロムゲーの場合は「自分が成長した」って言ってそれ以外は理不尽な死とか言うヘタレやで
年中見る奴ら
そんなの聞いた事ないんだけどどこ情報?
ボス戦のたびに「こんなん無理やん」と思わせておいて2回3回とやるにつれてどんどん戦えるようになる良ゲー