本日1月22日に東京・日本武道館にて開催され、神谷浩史、中井和哉、小野友樹、
大塚明夫、M・A・Oが同作で声優を務めていることがわかった。
2月12日よりテレビ朝日系にて放送スタートとなる「宇宙戦隊キュウレンジャー」は、
宇宙と星座をモチーフに、シリーズ初となる9人組のヒーローの活躍を描く作品。
はるか遠い未来の宇宙を舞台に、悪の組織ジャークマターに支配された銀河を解放に
導くため、星座の力を宿したアイテム・キュータマに選ばれた9人の戦士が立ち上がる。
この会見には、シシレッド / ラッキー役の岐洲匠や、司令官ショウ・ロンポー役の神谷が
登壇。これからアフレコを行うという神谷は、この日ショウ・ロンポーに初めて会ったそうで
「君の声を担当することになったよ、よろしくね! 仲良くしような!」と固い握手を交わす。
オファーを受けた感想を聞かれると「うれしかったですよ、そりゃ! 特撮が本当に好きなので」
と答える。
さらに「オリジナル脚本なので、この先どうなるのかみんなまったくわからない。
ともすれば、いなくなっちゃうかもしれない。ここにいるメンバーが最後までいるかなんて
わからないですし。このキャラをもっと活躍させよう、と思ってもらえるような
気持ちでやっていかないと、と考えています」と気を引き締め、同時に
ほかのキャストらを鼓舞した。
ショウ・ロンポーというキャラクターについて「あのビジュアルなのに僕みたいな
説得力のない声なんて、皆さんびっくりしたと思う。実はこのキャラクターは、
基本的にはいい加減なちょい悪オヤジなんですよ」と明かす。同キャラは第3話から
登場するとのことだ。
神谷のほか、狼男のオオカミブルー / ガル役を中井が、機械生命体のテンビンゴールド /
バランス役を小野が、ロボットのオウシブラック / チャンプ役を大塚が担当。
そして女優・市道真央として「海賊戦隊ゴーカイジャー」にゴーカイイエロー /
ルカ・ミルフィ役で出演したM・A・Oが、本作ではアンドロイドのワシピンク /
ラプター283に声を当てる。
以下略
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170122-00000039-nataliee-movi
会長や!
俺もそれしか思い浮かばんかった。
春公開だよね映画
もともと「声の仕事もやる」女優ですがw
デカピンクはアニメでの仕事は少ないのに確実においしい役多いんだよな
ガルパンのバレー部部長にまほプリの勝木さん
ロボガZですらミネルバXだし
僕と契約して戦隊ヒーローになってよ!
黄色い人がマミられるんですねw
過去に二回死んでるしな
あと宇宙刑事回も
今年はスペーススクワッドあるしな
いや、ミドレンジャーが初代バトルコサックだったりするからシリーズ初ではないな
他にバトルケニアがデンジブルーや宇宙刑事ギャバンだったりするし
アオレンジャーがレッドの上の白になったりしてんぞ
元イエローがゴールドになったのは
あー忘れちゃいけないビッグワン忘れてたわ
ブイスリャーとズバットの人
今でも俳優活動はしてらっしゃるのかしら
宮内洋のWikipediaより
2001年(平成13年)の『百獣戦隊ガオレンジャーVSスーパー戦隊』で、番場壮吉/ビッグワン(声)を演じた。
また、2011年(平成23年)4月公開の『オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー』で、仮面ライダーV3とズバットの声を演じ
同年6月公開の『ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦』で、アオレンジャーとビッグワンの声を演じた。
2015年4月26日に千葉県銚子市のふるさと大使に就任した。
帰ってきたニンニンジャーVシネマなんて
潘めぐみが戦隊メンバー
三石琴乃も顔出しアリよ