1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pYgeZO6Z0VOTE
ファルコムインタビュー
https://www.4gamers.com.tw/news/detail/50619/
・黎の軌跡からの新エンジンはマルチプラットフォーム化対応してSwitch含めてどのハードでも出せるようになった
・日本&アジアはSwitchのシェアが増えた。今後はマルチプラットフォーム化は避けられない
Clouded Leopard(ローカライズ会社)等と協力してマルチ同時発売が出来ないか確認してる
Clouded Leopard社長「ファルコム作品を複数のプラットフォーム、複数の言語で全て同時発売するのが我が社の当初からの目的です」
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PlJYj6+80VOTE
>>1
遅すぎるwもう5年目だぞ?
2年半もしたらSwitch2発売してる
遅すぎるwもう5年目だぞ?
2年半もしたらSwitch2発売してる
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pYgeZO6Z0VOTE
Clouded Leopardは元SIEの人達が集まってる会社
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q0I9ZjUw0VOTE
いらない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZlM1KVen0VOTE
ようやくてめえの技術力に気づけたようだな
ファルコムは悲しいがまあその程度なんだよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kCPo+jspdVOTE
これって
中国での話なら
日本関係ないやんけ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yt0HoCKS0VOTE
>>12
読めばわかるけどあるよ
読めばわかるけどあるよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DedNZzUB0VOTE
コンパがスイッチに移植始めたときに喜多嶋が発狂ウンコテロしたように、誰かが大迷惑行為始めるかもしれんな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r5R51lQudVOTE
まあファルコムから出さなくてもいいが同時にはするべきだよな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u9SmLBaNaVOTE
最適化しとかないと移植の時に面倒になるからな
イース10(もしくは5リメイク?)以降はSwitchでもお願いしたいところだ
軌跡シリーズはどうでもいいが
イース10(もしくは5リメイク?)以降はSwitchでもお願いしたいところだ
軌跡シリーズはどうでもいいが
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9uHfaLKf0VOTE
ファルコムパーンチ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:58EpGNJh0VOTE
RPGは追加要素とかないなら同時発売の方がいいのは間違いない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t2y7JmrVaVOTE
日本一が仕事取られつつあるなw
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G+gdZvBe0VOTE
移植元を統一しろよ
ごちゃごちゃして気持ち悪い
ごちゃごちゃして気持ち悪い
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/YB01ORx0VOTE
恩義四天王が恩義を捨てるのか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pu6x3vfLdVOTE
「今後はSwitch含めて同発できます」がファルコムインタビュー発言とか歴史動きまくりだな
PSがくたばればそうなるしかないのか
PSがくたばればそうなるしかないのか
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RvqQlHgm0VOTE
あーなんとかの風崩壊だな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R93Sm4f30VOTE
ぎっくりの反応が楽しみだなw
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YKV2NX0X0VOTE
ファルコムスレが立つたびに顔文字が発狂しにくるぐらいだ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bZC0WhjCdVOTE
こないで
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KtqOOYyj0VOTE
いらなすぎる
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Qp4TjEb0VOTE
ソーサリアンとかブランディッシュは欲しいぞ?
115: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NtrvUOh50
>>35
今のファルコムに出せるんかねえ?
今のファルコムに出せるんかねえ?
117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6dd+HBiy0
>>115
ソーサリアンを今出してもソシャゲーのようにしかならん気がする
ブランディッシュをDark Soulsみたいにしたゲームはやってみたい
ソーサリアンを今出してもソシャゲーのようにしかならん気がする
ブランディッシュをDark Soulsみたいにしたゲームはやってみたい
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kiPlm/zz0VOTE
日本一には過去作移植だけ振る感じになるのか?
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YiAi68Hq0VOTE
>>39
欧米は日本一(NIS )が担当だろう
欧米は日本一(NIS )が担当だろう
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uh11N+VlaVOTE
そもそも去年からPCとswitchに力入れるつってるがな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zFpVsOqK0VOTE
これが当然の対応だな
遅すぎるくらい
遅すぎるくらい
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vxhj+tT40VOTE
諦めてPSと添い遂げなよ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:22EG6IDU0VOTE
奇跡なんて「新作が移植されたからやってみよう」なんて作品じゃねえだろw
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zFpVsOqK0VOTE
ぽっぷるめいるなら買うか
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sB8rxR6a0VOTE
各プラットフォームでの過去作の移植順がバラバラなのをなんとかしたほうがいいだろ
Switchでの閃3・4⇒閃1・2順で移植し空は未移植、シナリオ理解・認知度なんて向上するわけないし
新規は付いていけねえよ
Switchでの閃3・4⇒閃1・2順で移植し空は未移植、シナリオ理解・認知度なんて向上するわけないし
新規は付いていけねえよ
163: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BZqThHhM0
>>48
やりたい人は流石にvitaまでででやってるだろ
だからvitaに出てない分だけ出せばよい
Switchに来たのは任天堂ハードだからじゃ無く携帯機だからだな
やりたい人は流石にvitaまでででやってるだろ
だからvitaに出てない分だけ出せばよい
Switchに来たのは任天堂ハードだからじゃ無く携帯機だからだな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zBJ1RaQGMVOTE
こいつらがエンジンとか言うとなんか笑っちゃうな
キンキンキンエンジンとか絶景エンジンなの?
キンキンキンエンジンとか絶景エンジンなの?
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7mR+uVoZMVOTE
switchに東京ザナドゥの移植でもするのか
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pmw3+VfO0VOTE
Switchで同発したいって言う発言、どこにも書いてないんだが
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wn1Dq8rp0
>>54
Switchが売れてるからマルチプラットフォーム化は避けられないと言った上での
同発マルチできるか協議中って発言だからな
Switchが売れてるからマルチプラットフォーム化は避けられないと言った上での
同発マルチできるか協議中って発言だからな
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pYgeZO6Z0
>>54
そういう趣旨のことは言ってる
そういう趣旨のことは言ってる
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:amYvCy4S0VOTE
お前等のゲームはUnityで十分だろ
コメント
社員数考えるといきなり対応できるもんでもないだろうな
switch最適化できる人間集めたくても、今は引く手あまたでそうそう確保できないだろうし
ブランディッシュとかぽっぷるめいるとか皆よく覚えてるな
まあサーク派だったワイには関係ないことだが…
やっとプレステのエンジン使うの辞めたんだw
飼い犬が捨てられて野良犬になったか
投資をケチることでしか黒字維持できない企業の経営センスなんてこんなもん
今のご時世でPS信者みたいな商売してたら新入社員来ないよな
今は現金ため込んでるようだがこのままじゃ先は見えてるわけで
幸いSwitchは製品寿命長そうだし数年以内に出せるならまあ間に合うだろう
仮に3、4年くらい先にSwitch後継ハードが出るにしても完全上位互換だろうし、Switch市場そのものは真面目に10年くらい健在なんじゃないかと言う気もする
まぁ自社エンジンはマルチプラットフォームに特化させたってのはずっと前から言ってたし、人材さえいればSwitchへの最適化もできないわけではないだろう。日本一とかクラウディッド辺りからノウハウ教えてもらえるだろうし。まぁかつてファルコム専門学校なんて言われてたくらい人材流出が激しいし、確実に人の手は足りてないだろうがな。
黒字経営の拘りさえ捨てたらクリアできそうだが近藤社長は明らかに守りに徹してるから期待はできんな。
Switchに最適化って言ってもPSの次にやってた時代と今では状況が違ってるかな
今やPSは衰退する一方だし
日本一が儲けすぎて羨ましくなったんか
海外だとPSより売れちゃってたからな
ファルコムの1番の問題は
『 「英雄伝説シリーズ」の第9作、同シリーズ第3期「軌跡シリーズ」第4作となる作品。軌跡シリーズ全体の物語の後半の始まり』
どう考えてもこれ。
最後に書かれてるようにUnity、もしくはUE使えばと思うけど
そう簡単にはいかない規模か
ソーシャリアン…
ファルコムの開発規模では同発は厳しいんじゃないか?
どうせ口だけじゃないかね
本気でやるならあまりに遅すぎる
そもそも求められてない
一体いつになったら結社の全容って見えてくるんですかね
登場人物増える一方でどんどん風呂敷広がってるんですが