1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AuoFlq3A0
Shin Megami Tensei V’s excellent JRPG combat and deeply rewarding customization shine bright, even when it sometimes feels like Persona without the heart.
真・女神転生Vの優れたJRPG戦闘と非常にやりがいのあるカスタマイズは、心のないペルソナのように感じることもありますが、明るく輝いています。

https://twitter.com/ign/status/1456260204060762119?s=21
レビューの大半がペルソナ5との比較に終始し過去のメガテンとの比較がゼロ
しかもキャラに焦点を当てるギャルゲー要素がないと嘆いている模様
当然海外では大荒れ、低評価が9割という史上最悪のレビューとなっている模様
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qzh2118g0
タイトルが悪いよ
ペルソナもメガテンも両方Shin megami tenseiだからな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MASImmfG0
>>3
元々ペルソナは女神異聞録でしょ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CYrhL1Kvd
This is like playing Mario Tennis and then playing Super Mario and wondering where the tennis rackets are.
これは、マリオテニスをプレイした後、スーパーマリオをプレイして、テニスラケットがどこにあるのか疑問に思うようなものです。
これ草
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6xKntj8B0
>キャラに焦点を当てるギャルゲー要素がないと嘆いている模様
これは酷い
ギャルゲー要素なんかあったら大炎上するわ
メガテンを何だと思ってるんだ
117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UBgfWO1/r
>>7
儀典女神転生を遊ばせたら病んじゃいそうかもなw
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ovcym6n/0
外人って風花雪月ですらペルソナ5と比較するからな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+TX7e/YPd
だからメガテンなんかシリーズ終了させるべきだったんだ
アトラスは全リソースをペルソナに割け、ペルソナ6をPS5に早く出せ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UbINJRyn0
メガテンを一度も遊んだことない奴がレビューしてるのかい?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J3cmXHM90
日本人がFPS見分けつかねーって言ってる人がいるみたいに外人はJRPG見分けが付かない人多いのかな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NiKkyZo5p

こんなに低評価率高いの久しぶりに見たわw
131: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qnQBysz6p
>>15
流石に草
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vho1Jdy10
キャラの掘り下げなんかギャルゲじゃなくてもいいのに馬鹿しかいないのか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NiKkyZo5p
海外のコメント欄
「このゲームはキャラに焦点を当ててない?そうですこのゲームは世界を語ってます、そこが重要なゲームです」
メガテニストもブチ切れですよこれ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FrhSNDz1d
ギャルゲ要素が無いから減点って
ファミ通の方がマトモだわw
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MHsbBtL/d
ギャルゲー要素言うならまだ♯FEでも言及すれば良かったのに、そこでペルソナ5とか言い出す底の浅さがthe GameMedia
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GGbCFrRw0
このレビューのおかげで海外メガテンファンが逆に安心できるの草
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Beeh6OD0
メガテンの動画とか海外勢の方が食らいついてるくらいなんだから
半端なやつがレビューしたら日本人が出るまでもなく
海外ニキ達が勝手に裁いてくれる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FLhvkQDP0
まあ4、4Fは確かにキャラゲー的な面もあったからなメガテン
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e/aXxCXKa
#FEの時もペルソナペルソナだったけどこれもペルソナに見えるのか
世界樹が出てもペルソナペルソナ言ってそう
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NiKkyZo5p
>>24
IGNってレビュアーがペルソナ5無駄に持ち上げるんだよな
何回低評価食らってもおんなじことしてる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wkRq31eP0
4Fはギャルゲーみたいなもんだから
みんな殺して不倫を子分にして女神(男)といちゃいちゃするゲーム
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l5AvAAGZ0
彼らには一体何が見えているんだ…
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dAHflVo10
皆、ポリコレで疲れ果てて日本のギャルゲRPG待ち望んでるのかもしれん
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4KnKd8Ji0
レビューなんて所詮個人の感想文だから何書いてもいいけどさぁ
変なレビュアーばっかり使ってると誰からも読まれなくなっちゃうよ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ilTbjnBU0
>>30
少なくともメガテンVをペルソナみたいにギャルゲーじゃないってレビューした別のとこが少し前に炎上してたから
同業者の動きやメガテン界隈のノリ下調べしてればまずあんな記事通さないんだがなあ
炎上狙いってんならわかるけど書いた本人逆ギレ気味だし
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NiKkyZo5p
・キャラクターに焦点を当ててないので各キャラ動機がよくわからない
ここだけ修正
最初の20時間は動機がわからないから混乱した。だな
クリフハンガーとかを理解できないタイプの人間らしい
すぐに動機をペラペラしゃべるわかりやすい深みのないキャラが好きなんだね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dAHflVo10
外国人も双葉や真でンホらせろって事や
ちなみに俺は武見が好きです
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gDvP+XQJd
そもそも同じメーカーが作る別路線の別シリーズなのに、なんでどっちもギャルゲー路線にしなきゃならんのって話が理解出来て無いのが凄い
根本的にゲームの文脈も理解してないし、ビジネスの観点からも理解してない
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IpxJX5UJd
あーペルソナにもホモ要素あったかぁ
そっちかなぁ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dkiE8ni/0
メガテンは昔からキャラに焦点当ててないやろ
デビルサマナーとかペルソナは当ててるが
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NiKkyZo5p
ペルソナって初登場したキャラのペルソナを順に解放する話だから
すぐにキャラクターがわかりやすい形にしてんだよね
心の中をすぐにペラペラ話すからキャラクター付けがしやすい
メガテンみたいに中盤にキャラクターの立ち位置がはっきりしてくるタイプの難しいストーリーは
ペルソナみたいな砂糖ドバドバの脳死ユーザーには辛いんだろうな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4b47bSlq0
ジュース期待してる奴にビール飲ませるようなもんだ
馬鹿舌になったゲーマーの為のシリーズなのに
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dAHflVo10
メガテン4の赤玉とかの設定好き
普段から自分が行ったりする所が神や悪魔に支配されて仲魔にしてどっち選ぶか
みたいな設定最高やん
メガテン、ペルソナはデザインのセンスも良いし
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vho1Jdy10
ペルソナだってPCが学生なだけのifや1、2と
カレンダーシステムとギャルゲ要素入れた3からはシリーズってくくられても…ってくらい別物なのに
完全に別タイトルと比較してどうするんだか
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W6F72Ksvd
SJのレビューでギャルゲー要素がない
7点
とか言われたらそれこそ戦争だわ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dAHflVo10
そもそもメガテンとペルソナ求めるものが違うわな
俺はどっちも好きなんでどっちもやります
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bVKAZica0
ペルソナとの比較はともかくシナリオは薄いって事なんだろうな
そんなとこまで3に似せなくていいのに
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3m1eZPffM
向こうじゃペルソナ4まではShin Megami Tenseiだから同じようなシリーズだと考えてる人が多いんじゃないの
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ilTbjnBU0
>>55
一般ゲーマーが混同してるなら仕方ないけど
ゲームのレビューで飯食ってる奴が「メガテンはペルソナの弟分」って認識はまずいだろ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dAHflVo10
メガテンもペルソナも唯一無二
ソルサクデルタとかソウルシリーズも好きだからたまらんのや
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:20d9rFk+0
ペルソナ好きさんの参考にはなるんじゃないかな
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RwhOBFWo0
JRPGは海外ではキャラ萌え以外の人はやらんのだろ
そういう偏った人向けのレビューって事だ
まともなプレイヤーは手に取らん
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wHAHG2ML0
逆にペルソナに寄せてないのに安心したわ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S4H1MkC50
メトロイドの時もそうだったが、そもそもそういうゲームじゃねーよって点に難癖つけて低得点ってところが必ずあるな
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FEdb0oTDa
JRPG=キャラゲー、ギャルゲー ってイメージなんか
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RwhOBFWo0
>>64
そうだね
欧米でJRPGやるのはだいぶニッチな層
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LGM9m23J0
>・キャラクターよりも概念(宗教的)な話ばかりを重要視している
それがメガテンなのに
悪魔見ながらちょっと神話を見てみたりが楽しい
引用元
コメント
なおこいつはメガテンシリーズに無知でこんなことをいったと開き直ってる模様
こんなことするからゲームメディアが信用無くすんやぞ
最低限の知識もナシになんでゲーム記者なんかやってんだろな
イヤまぁライト向けの視野を考慮してそれは許すとして
問題は無知の癖になる知ったかぶって偉そうに批評する上に
全く趣の違うソフトを比較に出してまでネガキャンをする姿勢が気に入らない
ついさっきメガテンとか不人気と逆ギレした人だ
触覚出ちゃいましたねぇ(ニヤリ
レビュー動画、高評価900に対して低評価1.1万で草
大荒れ→どこで?
普通にIGNの公式Twitterアカウントで炎上してるで。一回見てみ?
メガテンとペルソナの区別が出来ないって…
脚立とハシゴの区別ができない真宵ちゃんじゃあるまいに…
もっとホンシツを見ようよ
メガソナでいいよな
アトラスが文句言っていいレベル
にわかがメディア名乗って動画出す時代かぁ
the Game.メディアが酷評するなら、逆に安心できるな。
そいつ無知かファンボかどっちだろうな
どっちにしてもゴミだって事だな
風花雪月はペルソナと比較されてしかるべき構成になってるだろ…
逆にどこがなってると思ったの?
ワイ初心者
悪魔との交流や集めて育てんのは期待してるんやけどええんかな?
ちゃんと海外ファンもペルソナとメガテンが違うって理解してるんだな
あとゲームライターが実は知識ないってのも万国共通だな
switch独占タイトルにはこういう変なレビューして微妙な点数つける輩が湧くから、ほんとメタクリやGOTYは当てにならない
ペルソナ感が無いとか 寧ろ良作の予感しかしねぇ…
4Fは仲間が信頼出来すぎてペルソナ寄りだったのが不満点だったし
実のところギスギスしてんのがペルソナだろ
メガテンは信頼出来ないんじゃなくて各々信条が違うんだよ
解ってないのにペルソナガーして4Fを下げようとすんな
人間不信ならよそでやれ
別の海外ニキが良い感じのネタバレ無しのレビューあげてたけど
コアな人もちゃんとおるんよな。プレイするのほんま楽しみやで
それより荒らしが沸きそうだからネタバレに注意やな
海外のリアクションyoutuberなんてイントロクイズ並みに反応が早いほど知識が身についているというのに本場がこれじゃだめだろね。やはりこいつ等のほとんどがゲーム好きというよりプレステとか好きそう組なんじゃね。
>これは、マリオテニスをプレイした後、スーパーマリオをプレイして、テニスラケットがどこにあるのか疑問に思うようなものです。
このコメの方がレビューより価値がある
流石は北米版ファミ通、ソニーに擦り寄る所とかエアプな所とかそっくりである
もう「面白くないからSwitchユーザーは絶対買うなよ」くらい言ってくれた方が逆にすっきりするわ。
絶対買うから。
この内容のレビューだと文句は増えるだろうなw
ってかふと思ったけどペルソナの心とやらが「ギャルゲー要素」だと思われてることに一切異論無いのおかしくない?ペルソナってギャルゲー要素しかウリないの?
ダンジョンに入る事 極力避けてコミュ上げADVがメインだしな 3から
メインダンジョンはストーリーの都合で追い出されない限り一発行くようにプレイしてたな
ペルソナの売りは人の内面に関わるストーリーとコープとカレンダーシステムになると思う。それ以外はメガテンにもあるし
それでこの3つが組み合わさるとギャルゲーみたいになってしまうのでペルソナの売りはギャルゲー要素ということになる
「そうです。」
ダンジョンなんて極力一度で終えたいコミュだけやってたいってのが殆どのプレイヤーの本音
ペルソナが女神転生の派生作なのも知らない自称ゲームライターはもう筆折れば?
ペルソナはギャルゲーというジャンルなのファン公認なんだなあ
ペルソナはギャルゲー、そしてPSはギャルゲーがよく売れるハードと
心無いペルソナは正解だな…
メガテンに暖かい世界とか要らん、サツバツしろ
それが分からん奴はメガテンレビュー止めろ
暖かい世界で幸せだった所から壊れていくのがメガテンでしょうに
殺伐だけでは駄目よ
もっというと最終的に殺伐から暖かい場所に戻って来たゆえの哀愁と今後の憂いとかもあるぞ
4シリーズはそれが新鮮だったわ
メガテンは海外展開がかなり遅れてたとはいえ
真3・真4・4Fは普通に出てる上でペルソナと見分けつかないのはレビュワーが無能としかいえない
真4も真3リマスターも未プレイだろうな
x IGN「メガテン5はペルソナの心(良さ)を無くしたように感じるゲーム」→大荒れ
誤訳
o IGN「メガテン5はペルソナのハート(しこしこ要素、もえもえきゅん♡)を無くしたように感じるゲーム」→大荒れ
ペルソナもギャルゲ要素の無いソフトは海外で売れないしな
彼らにとってギャルゲ要素が最も重要なのは確か
どこの馬の骨とも知れん誰が何を言ってもどうでもええわ
自分が楽しければそれで良い
Switchの発売前の詳細発表プレゼンから5年近くこの時を待ってるんだから
IGNはメガテニストを敵に回したのか
あいつらの攻撃力と持続力は結構なもんやぞ
そもそもゲームメディアのレビューで買うかどうか決める馬鹿って存在すんの?
古臭い手法だけど無くならないんだから無視できない程度に入るんじゃないのかね
特殊サギの手口とかみたいなもんでしょ
迷惑な話よ