IGNレビュー大荒れ記者『メガテン5はダークじゃない、ペルソナ5の方がずっとダーク』

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eSMxKTNGp

P5 was definitely a darker story than SMT5. Once people have actually played it, I think they’re gonna be surprised by that.
P5はSMT5よりも確実にダークなストーリーよ
実際にp5をプレイしてもらえれば、そのことに驚いてもらえると思います
https://twitter.com/tilfolkvang/status/1456432661686194184?s=21

I felt like stuff like the mental shutdowns, the principal getting assassinated, students being abused, the suicide attempt, and pretty much anything involving Akechi were way darker than the Judeo-Christian fantasy elements in SMT5 because they felt so real. That’s just me, tho

メンタルシャットダウン、校長暗殺、生徒の虐待、自殺未遂など、SMT5のユダヤ・キリスト教系のファンタジー要素よりも、明智が絡むものの方がリアルでダークな印象を受けました。これは私だけの意見ですが

https://twitter.com/tilfolkvang/status/1456510239021228042?s=21

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VbURXrzp0
はぁ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VMmRFMLB0
東京が滅ぶより
身近な人が一人死ぬ方がダークみたいな奴だろ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A6GnVu3I0
>>3
一昔前に流行ったよね世界系とかいうクッサイの

 

186: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:agwWFBlA0
>>3
東京は定期的に滅んでるから何も感じ無くなってるんだよ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qsaoV/6ia
レビュワーとして終わりだろ
個人ブログならまだしもこういうのが点数つけてるならIGN終わったな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dAHflVo10
これには明智吾郎も苦笑い

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y8Ns67a/0
この記者中学生?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pjGiJtij0
海外の腐女子が書いてそう

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yFDorxoT0
メガテンにストーリー求めんなよ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IFm5raw/d
>>10
その通り
にわかはメガテンのシナリオに期待しすぎるからイタい子になる

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PThfu8eQ0
なんかもう怒りのまま反論してるだけみたいになってるなw
こんな感情をコントロール出来ない奴がレビュアーになっちゃダメだろ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a3w+43WJ0
たまにいるよね
自分の周りの出来事だけが現実だと思ってる視野が極端に狭いやつ
事件のスケールが大きくなると自分の持ってる物差しで図れなくてトンチンカンな事を言い出す

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s5tG90ll0
外人はP5を過大評価しすぎ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A4w/w75Ua
この人メガテンに親でも殺されたの?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i8dGoBU90
なんか「サッカーはバットでボールを打てないから糞!」と同レベルやなw

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r4IzY+Cr0
レビュアーがずっと火病ってるの普通に怖いんだが
中の人コリアンなの?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KOli99ys0
クラベではないがクラベみたいだな
「◯◯のようなオープンワールドではないが◯◯みたいな温かみがありやり込むと時間を忘れる。◯◯と並ぶ大作だろう」みたいに他のソフトと比較する言い回しな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ff+4yT20r
どこぞのきちがいPS信者といっしょ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QafJRY1i0
病気だなこの外人記者

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nDNMME8gM
ペルソナ5が好きすぎてあらゆる基準がペルソナ5になっちゃってる人なんだろ
すべてのゲームの基準がシェンムーなクラベとおんなじようなもんだ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r4IzY+Cr0
>>26
p5も歴代だとp4には人気及ばんからなあ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8+uvWU7Ha
ペルソナプレイしたことないがこいつの言うように社会的なダークなの?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SDDr46640
>>27
必殺仕事人がダークつってる感じ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XOVMYlbxa
>>30
なんかメガテンとは違うな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/YOmtEDF0
流石にキチガイすぎる

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LyYgFy470
ダーク差で争ってんのかな?中学生か

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W5jZGUab0
なんでこの記者発狂してんの

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VWz766LW0
>>35
ドヤ顔でレビュー出したらボッコボコにされたから

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3mPNssTNd
あーあ、壊れちゃった

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ZIrLRAf0
本質的にはダークなゲームってのは存在し得ないんだよな
「悪党をぶっ飛ばしたらシステムがプレイヤーを褒めてくれる」というのが
テレビゲームの基本構造なのでな
「テストでいい点を取った子供がいい子いい子される」という図

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GZTP2SuHa
>>39
夢を見る島をやってみようか

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

まぁ確かに。

現実味があるもののほうが恐ろしいよ
絶対に存在しない神や悪魔だのよりも目の前に存在する可能性のある犯罪者の方が怖い

神や悪魔なんて物語でしかないんだからその時点で話は終わってる、リアリティがない

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ZIrLRAf0
>>42
そんなんいうなら「ペルソナパワーで事件を解決する」といくペルソナというゲームも
古いアメコミのスーパーヒーローと変わらない

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>47
もちろんそういう部分はバカバカしいだけだが
事件や犯罪、人間の悪辣な心自体はリアルだよ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ZIrLRAf0
>>50
まずペルソナ自体がリアルでもなんでもない、ただゲーム用にデフォルメされた事件を
作ってるだけだし
別に現実の事件を扱えば面白くなるわけでもないし
支離滅裂にも程がある

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>55
まぁそうだね
所詮はゲームであってただの馬鹿げた妄想でしか無い
ただどちらが現実に近く、より真の邪悪、つまり人間の心を描いているかということだね

そんなペルソナやメガテンなんてテレビゲームより
目の前にいくらでも居る血と肉の通った人間たちの心の奥底を覗いてご覧?
その奥底に秘められた根源的な邪悪がどれほどに恐ろしいか

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xO+73Jsk0
教師が生徒食うとかの意味のダークさ?

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SQEI3LY4d
P5をダークとか中学生でも言うの躊躇われるだろ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nZHyn8ir0
デスピリアやらせてペルソナ5と比較してもらいたいね

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JFucBcmS0
p5のストーリーほど薄っぺらいもんはないだろ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3bj4MD5D0
よく分からない宗教的世界で誰それが争うより、現実世界の問題に照らし合わせた事件満載のP5のが上よ、あんたたちゲームしてないで現実見なさいよ、ゲームの話だけども

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QafJRY1i0
>>54
タリバンとか世界は宗教戦争が常に問題だが

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BxDvHg9Y0
IGNは会社の為にさっさとこの記者クビにした方がいいぞ

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZVBL3mo3d
(こいつP5すらエアプなのでは…?🤔)

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7inJqYB0p
>>57
でもこの記者、p5のネタバレはしたくないけど最後は最もダークな展開ですって言ってるんだぜ?

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZVBL3mo3d
>>60
あっ…(察し)

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7EIB1Dnsd
まぁでもメガテン5は見た目でももうダークさ無くなってるよな

 

引用元

コメント

  1. 海外もファンボーイの言動痛すぎでしょwww

    このコメントへの返信(1)
  2. 50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>47
    もちろんそういう部分はバカバカしいだけだが
    事件や犯罪、人間の悪辣な心自体はリアルだよ

    デビサバ1やってみような

  3. どっちもまともにやってなそう
    依頼された答えありきなんじゃないのかね

  4. メガテンはダークじゃないのには納得するがペルソナがダークなのは理解できない。
    メガテンはオカルトを超えた言葉に言い表せない雰囲気であって、ダークじゃない気がするするんだよ。

    このコメントへの返信(1)
  5. 元々ゲームのレビュワーとして叩かれてるって話なのに、人間の闇がどうこう言って話逸らしてるの、どっかの論破王()感ある

    このコメントへの返信(2)
  6. メガテンよりペルソナがダーク?w
    ペルソナ讃えたいならもうちょっとマシな理由考えろw

  7. 怪盗団!怪盗団!のラストが最もダークな展開?
    もしかしてバットエンドルート行ってそれで終わりだと違いしてるのか?

  8. もう言い訳に言い訳を重ねて支離滅裂だな

  9. なんかもう、恥の上塗りだよな

  10. このレビュワーはもしかして文章読めない説

  11. ダーク()とか言ってるなら断然P5よりかは初代ペルソナの方がダークだと思うけどね
    というかこの人なんでメガテン5をレビューしようとしたの?
    メガテン知識もペルソナ知識も全くないただのP5のファンボじゃん

  12. この記者は批判をキチンと受け止められなかったようだな
    何が批判された原因なのかサッパリ分かってないのに反論しようとするとこうなる

    このコメントへの返信(1)
  13. 後に引けない、意見を変えたくない貫き通したいヒス女が暴れてるだけやんw
    つーかソフトをレビューするんだから相対的評価かじゃなく絶対的評価しろよ

  14. IGNブロックしてきたわ

  15. メガテンはダークな作風じゃないだろそもそも
    人間も天使も悪魔もクソ過ぎて嫌になってくるどんよりした空気感
    ダークなんて単純に表現できる雰囲気じゃない

  16. まだ続くんかこの話題

  17. もう評価じゃなくて比較でしかないやん
    だったらペルソナ5のレビューまたやればいいだろ、そんなに好きならw

  18. まさに詭弁のガイドリストだな

  19. 60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7inJqYB0p
    >>57
    でもこの記者、p5のネタバレはしたくないけど最後は最もダークな展開ですって言ってるんだぜ?

    で、メガテン5のネタバレはすると
    なんやねんこの記者

    このコメントへの返信(1)
  20. 綾里真宵「もっとホンシツを見ようよIGNクン」

  21. ペルソナは 日常の中に潜む怪異に挑む絆の戦い
    メガテンは 異常と化して行く 主に東京で起きる世界を狂わす相容れない思想の争い
    ダークを振り払うペルソナ(2罪除く)とダークと化して行くメガテン(4F除く)

  22. ソニー忖度メディアっていつも結論ありきで記事書くからなぁw
    ここがそうだとは言ってないけどせめて何故炎上しているか位は分析してみようよw

  23. てかメガテンの天使と人間と悪魔の争い を自ら表現してしまう IGNと便乗ファンボ

  24. 結局メガテンとペルソナの比較は止めない辺り何を間違えたのが全然分かってないんだな。

  25. ヤバいなこいつゼレーニンくらい話が通じねえ…

  26. 何はどうあれ、今後も順調に続くだろうメガテンと先行き不透明なペルソナは同列に語れないだろ
    もうPSハードが途切れるのは確定的だし、pcなりSwitch移行なり決断する時期は来てるとは思うけど

  27. 何を言っても投稿したレビュー動画に対する評価が全てだね。
    自分は正しいと言うのは自由だけど、見苦しいし、今後も色眼鏡で見られること間違いなし。(公平な評価ができないから参考にならないレビュアー)

  28. 外国人ってのはやっぱり謝ると
    弱い奴だと見做されて社会的に死んでしまうのかね

    このコメントへの返信(1)
  29. 逆上しとるから何暴露するか分らんし
    誤爆でエグイネタバレ流れて来かねんもんな
    それに便乗されて被害喰らったら嫌やからyoutubeでブロックしたわ
    効果あるんか分らんけど、この記者本当に迷惑

  30. 真1,2の頃は終末観やディストピア感がよかったな

  31. ペルソナはジョジョのパクリだろ

    このコメントへの返信(1)
  32. 例として分かりやすくするためならともかく、評価点でなにかと比較しないとレビューできない奴はレビュアー失格。

  33. IGN「誰かメガテンレビューできそうな奴いないかな…そうだ!ペルソナ5 大好きなあいつにやらせよう!同じアトラスだし!」
    多分この程度の選定

  34. そうだな序盤のレイプや自殺未遂を横目に何人もの女に手を出すんだから
    確かにペルソナ5の方がダークなゲームだな😅

    一体ソニーからいくら貰ったらこんな醜態晒せるんだこいつ

  35. 声を出して外国人に教えたい日本語

    「弱い奴ほどよく吠える」

    このコメントへの返信(1)
  36. よく日本のファンボーイが海外はハード性能重視するみたいな話するが、実際にも性能重視するゲームファンが多いだろうし、そんな中でPSなんかに固執する連中はどこでも変わらないって事ね

  37. An empty barrel makes the most noise.
    英語圏には空っぽの物ほど音が大きいって諺があるらしい

  38. ペルソナってソニーがセガを札束ビンタしてアニメでオタク囲っただけじゃん…
    メガテンと比べるもなくライトさが売りだろ
    それを持ち出して発狂はわけがわからん、比較するのはわからかくもないが

  39. 十戒が当てはまりそうだな

  40. ペルソナがダークは4やってないんかって思う

  41. アークが作った格ゲーのシステムもカプコンの3部ゲーにちょっと寄せてたのは笑った
    ペルソナ出しっぱなしのキャラは居ないから全キャラ影DIOやアヌポルみたいな感じだけど

  42. 64キモすぎだろ

  43. 48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r4IzY+Cr0
    >>26
    p5も歴代だとp4には人気及ばんからなあ

    5chの(年取った)オタクが異常に4信仰なだけで
    売上も人気も比較にならんくらい5が圧倒的だぞ
    本編の売上倍くらい差あるし
    外伝もP5SだけでP4の全外伝作含めた合計より売れてる

タイトルとURLをコピーしました