1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GvG48D8n0
Amazonで相次ぐ「抜き取り被害」? 開封時に動画撮影しないと、返金すらしてもらえない可能性も?
ツイッター上で話題になったのは、kumakuma(@kumakumaaaaa__)さんのツイートで
「3万円奪われるまで」と書き込まれ、安価でコスパの高いCPUとして人気の「Ryzen5 3600」の
画像が投稿されているツイート。
それによれば、箱だけで製品が入っていない状態で注文者の元に届き、まず返品して交換品を送ってもらう、
すると、なんとそれも製品が入っていない状態で届く、という「2回も抜き取られたものが送られてきてしまう」
という卒倒ものの事態が起こったとのこと。
これはAmazonが返品されてきたものをしっかり検品せず、次の注文者へ梱包して
発送したということだとみられている。
https://biz-journal.jp/2021/11/post_262445.html
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GvG48D8n0
開封済み中古品を新品で売るっていうのは何て言うんだろうか?
新古品?返品再生品?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4sezV8Vga
>>2
法律上新品
車(新車)の部品とかもリサイクル品で作られていることが多いぞ、ハイブリット車のモーターとか
158: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4j4pPbDp0
>>30
仮に個人の場合は一度購入したものだから中古だろ。
卸業者じゃないんだから。
そもそもCPUだけの部品売りだからやはり中古。
159: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l7zx2Algr
>>158
新品を不特定物として扱うか古物でないものとして扱うかで変わる。
ただ、古物として扱うと法律上かなりややこしいことになる。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D5cu4E/o0
いやー楽天はあり得ないわ
自己主張強めのマケプレが並んでるだけだろあそこ
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tLPLcFFM0
>>5
楽天ブックス知らないとかモグリかよ
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XzKtmgc70
>>92
何気に2日前発送してくれるから、九州でも発売日に届くのよな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sx6Y2Bz30
開封前にシールで未開封かどうかわかるんだからその時点で返品しとけよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5gkDDw2s0
アマゾンよりは楽天の方が良いわ
ヨドバシかジョーシンのがもっと良いが
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GvG48D8n0
>>7
ジョーシンってそんなにいいの?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5gkDDw2s0
>>10
日用品は少ないけど
ゲームと家電に関しては間違いなく良い
問い合わせも翌日になるがきっちり答えてくれる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GvG48D8n0
>>13
ありがとう
ジョーシン、ヨドハシ、あと欲しい奴はブランドの公式ストアとかで買うかな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l4Wo0f6k0
>>10
梱包は良い、
ヨドやビックでも良いとは思うけどそれよりも良いことが多い
あと飲み物や生活用品(シャンプー、リンスなど)も買える
マスクが品薄になりかけたときに残ってて買えたことがある
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZPr/dSND0
>>10
俺にPS5を売ってくれた
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9U3gP+uc0
>>10
ゲームソフトではオリジナル特典があったりするし
会員ランクがあがるとPS5や新型スイッチの
抽選販売メールが届く様になるし手堅い選択だと思う
楽天市場にも出店しているから楽天経由での購入なら
ジョーシンポイントと楽天ポイントが溜まるのでお得
ヨドバシは一律送料無料が魅力なだけで
貰えるポイントはヨドバシ内でしか使えないからいまいち
amazonは配送業者変更でウチの地域ではヤマト一択で
メーターボックスの置き配をしてくれなくなって不便になったしから
レビューサイトとしてしか使わなくなったわ
118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ca8GaWOt0
>>10
ポイント込みで最安のことが多いぞ
126: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DrX2kPRt0
>>118
最安はノジマ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:klTT3DSX0
amazonって昔は安いって理由だけで選んでたけど
今はもう安くないから利用しなくなった
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XHuZ9tLY0
パーツならツクモ
プラモゲームならヨドだな今は
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bRdxPBTb0
>>9
プラモはジョーシンで買ってる。
たまに防犯タグがついてるやつがあるけど気にしないし。
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UHDAXfnj0
Amazonは値段も配送も品揃えも何もかも劣化してもう用済み
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:23QBg5oc0
尼ももうオワコンだな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pL0YrwsQ0
水と炭酸水と洗剤しか買ってないわ
181: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QWNEp8qp0
>>14
お前は俺か!
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3v+miMh+0
Amazonは最近マジで酷い
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qHZeWc89M
Amazonの対応って
amazonビジネス優先なのがよくわかった
対応めちゃよかった
個人のその他大勢は舐められてるわ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:02qWD0HJ0
もうゲームソフトやPCパーツはもう尼で買ってないわ
ゲームソフトはプライム会員でも発売日に届かないときが多いし
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cUXoTSsJ0
ランキングも中華の工作で埋め尽くされててひどい
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uEDXjZMW0
こんな有様でブラックフライデーとかやる気満々なAmazonやべーよ
怖くて買えん
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pTIxZ4Qx0
Amazonは返品対応が神だと思ったけど同じトラブルが続いたら返品返金拒否するのか
悪魔だ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qDuX/Np2a
アマゾンアウトレットの方がまだ安心かもしれんな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mhipkkOq0
以前買ったあつ森スイッチもいきなりファンが故障してたが明らかに本体触ってた跡があったな
返品も代品用意できねえだろうから修理出したら時期悪くて1月待ったわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lgX+m7Qt0
マケプレの商品と商品共存してるAmazonなんてもはや品質の信頼性なんて無いだろ。
Amazon発送ってだけで安心してないか?
マケプレ業者からAmazonに納品されて保管されてる倉庫は同じなんだろ?
どこルートの商品が届くか分からんぞ。
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8t2wNEQ0
>>31
残念ながらマケプレじゃありません
アマゾン販売、アマゾン出荷のものが空っぽだった上に返金もしねーってなって大騒ぎ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zCRf6gr90
>>36
Amazon販売・出荷とマケプレ業者のAmazon出荷が共存してるって話よ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PNbYy7oC0
ヨドバシはクレーム対応もマジで早い
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/UcO50FR0
信頼が地に落ちてるから他でも買えるモノはアマゾンで買わないわ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fWhqOs1Z0
所詮は外資系よ
信用なんてなかった
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7vAwVQpb0
俺も前に新型のSwitch買ったら箱が新型なのに旧型が入ってた事があったわ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yz56JzQJ0
アマゾンのアメリカ本部は日本支部のCEOからブランド名取り上げないと
中国製品と盗品とゴミ売る通販サイトってイメージに変わるで
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:afRRjHk30
お前らなんでそんなに被害あってんの?普段の行いが悪いの?
尼もヘビーユーザーだし得体の知れない価格コム経由のサイトも利用したりするけど変な商品届いたことなんて一度もないぞ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yz56JzQJ0
>>41
パソコンのパーツとかゲーム機とか上でレスあるやろ
単価高い商品が犯罪者に狙われてる
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3EMZfJRu0
ガーデニング用に日本の会社の種を購入したら、何も書かれていない開封済みのビニール袋が中国から送られてきて途方に暮れた
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3wecrfFU0
社築も被害報告してたなこれ
結局これ内々に処理しようとすると踏み倒されるから
Twitterに晒して大ごとにするのが正解という地獄みたいな話なんだよな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UHDAXfnj0
>>45
Tweetすると公式がシュバってくるしな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8t2wNEQ0
商品に直接発送伝票貼ったりする事案ですら嫌でAmazon使うの控えてるのに
公式購入で偽物や箱だけ商品が届くんじゃ終わりだな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H5xYzyDId
イヤホン買ったら袋の中にマットか衣服の糸屑入ってて明らかに開けた感じのあったなぁ
アレでよっぽど急ぎじゃない限り尼利用しなくなったわ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FWb2dib3d
フィギュアなら、3Dプリンタで作ったぽい偽物が送られてきたことがある
塗りが雑すぎて表面もガタガタだった
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yQh1CzTNF
楽天はあの見づらいWebデザインをどうにかしろ
話はまずそこからだ
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aoxzPl+O0
>>54
Amazonの検索もだいぶゴミになったけどなぁ
中華のゴミ商品で検索結果の上位が汚染されてるしフィルター機能しょぼいから除外もできん
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LZvDzrkm0
>>54
あれのほうが売れるというデータがあるから
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Cd2GGDA0
購入サイトはAmazonだけど販売諸々中華の激安とかありそうなんだよな
俺もAmazonで中華企業のiPodバンパー購入した筈が謎商品来たことあって即返品した過去あるし
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZvPC9PwHa
本とか新品のゲームソフト位しか買わんから被害あったことないけど怖いなぁ
高級品は控えるべきか
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rTSpmOCY0
>>56
新品のソフト買ったらシュリンク破れてたけどAmazon信じて開封したらソフト入ってなかったみたいな話
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HHmxrE990
本とかで返品する時中古で安く買った同じ本と入れ変えて差額ウマウマする手法も有るらしいってどこかのスレで見た
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RiDnRNfL0
やっぱ皆んなアマ避け始めてるんだな
俺も並んでる商品の様子がおかしいと思って楽天使い始めたわ
同じヘッドホンがアマより楽天サイトのビックカメラ販売の方が安くてアマの業者も別んとこから仕入れたの転売してんじゃ無いかと疑ってるわ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XLum3Ac50
楽天ブックスならAmazonに近い使い方できる
引用元
コメント
「発売日」に発送するamazonは論外
あれ?
Amazonの交換って交換品が先に送られてくるはずだが?
返品制度が共通ガバガバでまともなマケプレ業者がすり替え自衛するぐらいのサイトなんだぜ
Amazonでしか販売しない本とかあるから使用してるが、あんまり使いたくない。ここで注文してるギギのフィギュア大丈夫だろうか…
売ってるアカウントも公式と個人が有るからそれを見極めたら返品は可能になるよ(不良品ならだけど)
Amazon経由の送り付け商法による詐欺請求も横行してたけど
今は特定商取引法が改正されて、商品送り付けられてもそのまま捨てるなり使うなりして処分しても良いし請求にも応じなくて良いってなったんだよね
有難いけどもっと早くからして欲しかったよねぇ
未だに知らない人もかなり居るみたいだし
楽天はだいぶ昔に店舗に個人情報一件いくらで売ってたって話聞いて登録すらしてないわ
俺の中ではソニーとかソフトバンクと同じくらいの信頼度
ヨドバシは早いけど品揃えがね…すぐ在庫なくなるし補充もしない
アマの品揃えで安くってなるとこういう雑な対応になるのはしょうがないんだろうな…って諦めつつ使い分けてるわ
>> Tweetすると公式がシュバってくるしな
プレステかよ
スレ内でも挙がってるけどVの社のツイートからこういうのが横行してるの知ったわ
厳しく取り締まったほうがいいだろこれ
一件一件の被害額は小さくても捕まらなけりゃ何回でもやると思うし
楽天は確度が怪しいコロナ検査を強引に進めたりしたからもう使わん
すんでのところで中止したソフトバンクより悪質
コロナワクチンガメまくって厚労省をブチキレさせ、「ワクチン廃棄した業者は実名公表する」と言われた途端に慌てて地元の世田谷区民に配る→それでも配り切れず川崎や横浜にも一部配るとかもあるぞw
やっぱり自分の足で歩いて店舗見て回らないとな
ネット通販なんてもので楽しようとするから罰が当たるんだよ
マケプレなら単に悪質な業者に当たってしまったって話だけど、Amazon販売・出荷の商品でもやりやがるから根本からして腐りきってるのよな
kindleのUIもクソ使いにくいので他に移ったけど
Amazonでしか買えない本もあるのが厄介だわ
ヨドで買えるものはヨドで(品揃えが残念だが)
ヨドで買えなきゃ楽天で(ストアフロントが残念だが)
楽天でもダメならAmazonで(手元に届くか心配だが)
って感じで使い分けてるわ
Amazonの次の選択肢が楽天ってのもなかなかやなw
検索がダメになったな
そのユーザーの購入履歴から考えて、正確なおススメ商品を出さなくてなった
Amazonのオススメは、Amazonが売りつけたい商品であり、ユーザーの求めるものじゃなくなった
Amazonで検索するより、Googleで検索してAmazonの商品に行く方が良い商品にあたる
15年前に戻して欲しい。
詐欺被害はまだないが、不良品だったりサイズ違いなんかの商品が来るのは結構増えたな
メタルラックを買えばジョイントひん曲がってる、シャツ(男性Fサイズ)注文したら花柄の女性用が届いたり、座椅子買えば穴あいてるとかで年間3~5回程度返品か返金申請出してる
ゲーム機やPCなんかは中古前提じゃなければ別のサイトで注文するか店で買うことに決めてはいるが
amazonはめちゃくちゃだもんな
アスナの水着フィギュアに送状直張りして来やがったからな
あれ以来ヤマト便のお姉さんの態度がおかしいんだ