フォルツァホライズン5のサボテンwwwなwにwこwれwww

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IXEL1hgCa

針の一本一本までモデリングしてる…
なにこれ…凄すぎる…

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lM0pMZVU0

>>1
ポリフォニーデジタルはGTSPORTで葉脈から樹齢。観覧車のネジまで完全再現している

FORZA5は遅れてるな

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e3nQgTvCp
ぶつかっても何の邪魔にもならないどころかスコアボーナスまで入るから積極的にぶつかってるわ
接写したら凝ってるんだな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3OAaXZWt0
で、それでゲームが面白くなるの?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qzbaFAyTd
>>4
やってみればわかるんじゃね?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ByWNSK3Z0
>>4
430万人がコロンビア走ってるぞ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cYfcs+jZ0

グラが美しいのはもちろんだけど、その美しいロケーションが広大だから凄いのよ

これ、どうやって作ってるんだろ?人海戦術じゃないよな
現地にロケに行って、建物とかはレーザーで取り込んでモデルを作れるんだろうか?

 

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mUUQfCTza
>>6
本当どうやってるんだろうね
この規模とクオリティを維持できてるの本当に凄いわ

 

137: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:51SgZ3KO0
>>6
自動生成だと思うよ

 

140: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cYfcs+jZ0
>>137
ローグライクかよw

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bktSwu5J0
転げ方もなんというか重みも感じていいんよなw
どこまで拘ってんだよ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a2Nl69eY0
サボテン生えるわwww

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:peKp+6Iu0
映像みてビビったわ
ムービーかと思いきや、プレイ映像なんだぜ…

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bktSwu5J0
サボテンだけにしても形もぶつけたときの崩れ方も違うの多いし
昨今のゲームエンジンはこういうのも簡単に生成できんのかね

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MH3uGgvU0
リワインドでバラバラサボテンが合体

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aoNER0Atd
メキシコのフェスなのにタコスの屋台もマリアッチの楽隊もいない!クソゲー!

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bktSwu5J0
街の高台に武装集団も居ないしな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bktSwu5J0
自キャラでスタローン似選べないからクソゲー

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ax+eG1L30
サボテンは一例にすぎないからな。全てのグラフィックレベルが高すぎる。

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bktSwu5J0
>>29
街灯やらその辺転がってるベンチとかね
おかしいわ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tSkewIeW0
回転機能が無ければ意味無いよ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8dk1pIHTM
???「サボテンの針が1本1本そよぐだけで面白い」

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nmbSUU/Ir
これに関しては単なるレースゲームではなくて観光感覚のドライブゲームの側面もあるから
それで楽しくなるかと聞かれたら楽しくなるよ
なぜならより「らしい」景観になるから

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BybIV/fl0
フォトモードがあるからな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bktSwu5J0
中は入れないけど窓から覗くと作りこまれてる家もあったね

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OntZ191F0
タイヤがパンクするなら意味があるけど

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m4vgYLaE0
マリオカートが馬鹿馬鹿しくみえるな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EPCiQfiu0
>>44
比較するならまずグランツーリスモだろ
確かに馬鹿馬鹿しく見えるな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p8oueZGH0
>>44
?サボテン見る前からそう思ってた癖に
白白しいなw

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZP6kjACl0
ぶつかったら、車の方が壊れるかと思ったら
ポッキーみたくポキポキ折れるんだが、実際のサボテンもそんな強度なの?

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gT7V4CPC0
>>46
サボテンは折れるまあゲーム内強度は木と一緒だろう
車でぶつかって折れない木は車の方を壊さないといけないけれども
それ実写でやるとメーカー許可おりなくなるからな
家が壊せないのも人が轢けないのも基本的に同じ理由

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wdhQjT4Xa
>>70
木が壊れるのと車メーカーガーは関係ないよ
シリーズを重ねるごとに「前は壊せなかったオブジェクトが壊せる様になってる」
単にガッツンガッツンぶつかって進行が止まるとゲームのテンポが悪くてつまらないからなるべく障害にならない様にしてるだけだ

 

96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GBFuZnqm0
>>90
壊れない木はゲーム性だけど廃車レベルの損傷しない車はメーカーへの配慮でしょ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mZTlkgqL0
あと道端で市長が対立する組織に殺されて転がってたりしないからクソゲー

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yrM2dHvA0
リアルなおにぎりや髪の毛一本に拘るのは大事だったんだな

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3OAaXZWt0
さて、グラはいい方が面白いってことをみんな認めてくれたみたいだね
そういうことだぞ○○君

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7lUhYK4i0
しかし、フォトリアル系で本当にリアルに感じたことはないな
リアルより綺麗?それは、リアルじゃないからだよ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bktSwu5J0
1000本のうち1本くらい
どこから見ても見てるほうに向いてくれるサボテンあったらGTリスペクトで面白いのにな
見つけたらワンオブサウザンドの実績解除でもいい

 

引用元

コメント

  1. 公式が自慢げに自画自賛し話す事と
    ユーザー間で気付いて話題にする事
    これを一緒にするなよ基地外

    • おにぎりに何年もかけたの自慢してた奴いたね

  2. フォルツァホライゾン5想像以上に楽しいわ。車好きなら是非ともプレイして欲しい

    • 特に車好きではないし詳しくないけどただ走ってるだけでも楽しい
      観光してる感覚
      グラフィックが良くなると没入感が増すから
      こういうゲームはやっぱりグラフィックも大事なんだと再認識したよ

      • そう考えるとやっぱり現実ってすげーわ
        グラ最高

        • 現実はもうちょっとゲーム性を爽快にしてくれないものか

  3. リアルレースゲームは無敵にもならんしキノコで加速もしないしマリオと比べるのはおかしいじゃろ

    • どうせ比較してるのはファンボや。ゲーム好きならどっちも面白いって分かるから。

  4. 面白さに関わってるこれにケチつけるのは間違ってるし
    これを使っておにぎりなんかを擁護するのも間違ってるし
    これを叩き棒にマリカを叩くのはなんか色んな事を間違ってる

  5. 本スレ>>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lM0pMZVU0
    >>>1
    >ポリフォニーデジタルはGTSPORTで葉脈から樹齢。観覧車のネジまで完全再現している
    >FORZA5は遅れてるな

    ミニカーの刻印まで再現してるしな

  6. >これ、どうやって作ってるんだろ?人海戦術じゃないよな

    MSが実際に写真測量して生成してる
    それどころ空まで24時間撮影したデータを元に再現してる

  7. そういえばセガラリーっていつ無くなったん?

    • 10年以上前のセガラリーREVOが最終作品…

      • スーパーの筐体でわけもわからず遊んでたの懐かしいわ
        20年くらい前だけど…

  8. ゲームが面白い上に細かいところにもこだわってる → FH
    ゲームはつまらないくせに細かいところばかりこだわってる → GT, FF 等々

  9. リヴァイアサンおにぎりが何故茶化されたのか未だに解ってないのか…

タイトルとURLをコピーしました